広報よこすか3月1日号
5/12

(5)市役所への郵便は「〒238-8550 ○○課」で届きます。健康・福祉・教育平成26年(2014年)3月1日出張親子サロン「わいわい広場」 ▼池上コミセン=4月2日㈬▼芦名コミュニティーセンター=4月3日㈭▼大津コミセン=4月4日㈮▼浦賀コミセン=4月16日㈬▼武山コミセン=4月21日㈪。いずれも10時~11時30分内親同士の情報交換やアドバイザーによる相談対未就学児とその保護者申当日直接会場へ担こども青少年支援課☎(822)8933楽しいマタニティクッキング 4月22日㈫10時~13時、ウェルシティ市民プラザ5階調理講習室内妊娠中のバランスの良い食事についての講義と調理実習持母子健康手帳、エプロン、三角巾、布巾2枚対市内在住の妊婦とその配偶者定先着15人¥500円申3月11日㈫~4月15日㈫に☎で担当へ担中央健康福祉センター☎(824)7632健康福祉風しん予防接種の払い戻し申請期限が迫っています 3月31日㈪が申請期限です。申請期限を過ぎた場合は、払い戻しの対象外となるのでご注意ください対平成25年4月22日~平成26年3月31日㈪に予防接種を受けた①妊娠を予定しているか希望している女性②接種時点で妻が妊娠している人▼払戻金額(上限)=風しん単体ワクチンは4000円、麻しん風しん混合(MR)ワクチンは7000円▽詳細は市HPをご覧ください担保健所健康づくり課☎(822)43173月1日~8日は女性の健康週間 女性が生涯を通じて、健康で明るく充実した日々を自立して過ごすことを応援するために、女性のさまざまな健康問題を社会全体で総合的に支援することが必要であることから、平成20年に「女性の健康週間」が創設されました。自分の健康を見直す機会にしましょう担保健所健康づくり課☎(822)4537うわまち病院市民公開講座「ジュニアスポーツ選手の障害とコンディショニング」 3月15日㈯14時~15時、うわまち病院南館5階総合リハビリテーションセンター講同病院リハビリテーション科・田村拓也申当日直接会場へ担うわまち病院☎(823)2630市民病院市民公開講座「糖尿病について知ろう!」 3月29日㈯13時~14時、市民病院7階講堂講同病院内分泌・糖尿病内科科長・土屋博久申当日直接会場へ担市民病院☎(856)3136自死遺族分かち合いの会 3月17日㈪14時~16時、総合福祉会館5階第1研修室内悲しみや不安を語る分かち合いの場対大切な人を自死で亡くした人申当日直接会場へ担保健所健康づくり課☎(822)4336自死遺族相談(個別) 4月9日㈬13時30分・14時30分、保健所相談室対大切な人を自死で亡くした人申☎で担当へ担保健所健康づくり課☎(822)4336成人歯科相談 3月18日㈫13時30分~15時15分、保健所歯科相談室(4階)対市内在住の18歳以上申☎かFAX((822)4874)で必要項目を担当へ担保健所健康づくり課☎(824)7640特定疾患患者介護者の会 4月25日㈮13時30分~15時、保健所第1研修室内特定疾患の人を介護している人たちが支え合い、情報交換や介護の学びを深める場です申当日直接会場へ担保健所健康づくり課☎(822)4385すこやかんの栄養健康相談 3月11日㈫、4月10日㈭9時30分~12時、すこやかん内健康づくりのための食事についての相談申☎で担当へ担健康増進センターすこやかん☎(822)4411すこやかんの体力年齢測定 月曜日(祝日と3月31日を除く)13時30分~16時30分、すこやかん内肺活量や握力、持久力など7項目の体力測定をして、医師とすこやかんトレーナーが運動のアドバイスをします対高校生~79歳¥800円(施設利用料は別途700円、4月からは720円)申☎で担当へ担健康増進センターすこやかん☎(822)4411すこやかん施設無料体験会 3月29日㈯9時30分~21時30分、すこやかん内通常、施設利用料700円(中学生以下350円)のところ、無料で利用することができます。詳細は☎で担当へ担健康増進センターすこやかん☎(822)4411すこやかんの休館日 3月30日㈰・31日㈪は、施設の整備・点検のため休館します担健康増進センターすこやかん☎(822)4411春から始めるからだメンテナンス 4月9日~5月7日のうち水曜日13時15分~14時45分(全5回)、すこやかん内健康づくりに関する講話とスタジオ・プールでの運動。体力測定で前後評価します。4月23日12時15分〜12時45分に栄養講座あり対これから運動を始めようとする高校生以上定先着25人¥2500円(施設利用料は別途毎回720円)申3月11日㈫以降に☎で担当へ担健康増進センターすこやかん☎(822)4411シニアお口うるおいアップ教室 3月18日㈫10時~11時30分、浦賀コミセン内口の渇き、むせなど高齢期に多い口のトラブル予防法を学びます対市内在住の65歳以上申☎で担当へ▽応募者多数のときはお断りすることがあります担高齢福祉課☎(822)8135高齢者・介護者のためのこころの相談 4月7日㈪・15日㈫・22日㈫13時30分・14時30分、中央健康福祉センター相談室内臨床心理士による相談。高齢者本人の相談も可。他の日程もあり申☎で担当へ担高齢福祉課☎(822)8291専門医によるもの忘れ相談 4月10日㈭13時・13時20分・13時40分、4月23日㈬14時30分・14時50分・15時10分、総合福祉会館5階第1研修室対認知症と診断されたことはないが、もの忘れが気になる人とその家族申☎で担当へ担高齢福祉課☎(822)8291認知症介護者の集い 4月15日㈫13時30分~15時30分、総合福祉会館5階第1研修室内認知症の人を介護している人たちが支え合い、学び合う場です申当日直接会場へ。同伴する認知症の人のお世話の予約は4月8日㈫までに☎で担当へ担高齢福祉課☎(822)8291キュキュッと教室(シニア女性のための尿もれ予防教室) 4月25日㈮、5月16日㈮・28日㈬、6月13日㈮・27日㈮、7月11日㈮・25日㈮10時~11時30分(全7回)、ウェルシティ市民プラザ5階第3学習室・2階市民ホール内尿もれの症状を改善するための運動、生活・栄養習慣を学びます対尿もれに不安を感じている65歳以上の女性で軽い運動ができる人定先着20人申3月12日㈬以降に☎で担当へ担高齢福祉課☎(822)8135高齢者生きがい講座 対市内在住の60歳以上¥教材費は一部自己負担締4月20日㈰申往復はがきで必要項目と性別、講座名を会場へ。抽選は初めての人を優先。▼船越老人福祉センター(〒237-0076船越町8の2の5☎(861)4545)▽女性のための囲碁入門=5月8日~6月12日のうち木曜日13時30分~15時30分(全6回)定抽選10人▽歌おう日本民謡=5月13日~6月24日のうち火曜日13時30分~15時(6月3日を除く全6回)定抽選20人▼本町老人福祉センター(〒238-0041本町2の1☎(821)1308)▽カラオケ(初心者対象)=5月8日~6月26日のうち木曜日13時30分~15時30分(全8回)定抽選40人▽コーラス=5月8日~来年3月26日のうち木曜日10時15分~11時30分(10月・11月を除く毎月2~3回、全20回)定抽選60人▼池上老人福祉センター(〒238-0035池上4の6の1☎(853)1051)▽ヨガ=5月8日~6月12日のうち木曜日10時~12時(全6回)定抽選20人▽絵手紙=5月16日~6月20日のうち金曜日10時~12時(全6回)定抽選20人▼北下浦老人福祉センター(〒239-0842長沢2の6の40(☎(847)3900)▽カラオケ=5月10日~7月19日のうち土曜日13時~15時(5月31日を除く全10回)定抽選40人▽パドル体操=5月9日~6月13日のうち金曜日13時30分~15時(全6回)定抽選15人相 談と きところ・連絡先内 容青少年・教育月~金曜日9時30分~12時・13時~17時こども青少年支援課(はぐくみかん)☎(823)3152青少年の悩み、不登校などボランティア月~金曜日8時30分~17時よこすかボランティアセンター☎(821)1303ボランティアについての相談日常的金銭管理月~金曜日8時30分~17時社会福祉協議会あんしんセンター☎(821)3605障害者や高齢者の金銭管理など子どもに関する相談月~金曜日8時30分~17時児童相談所(はぐくみかん)☎(820)232318歳未満の子どもの養護(虐待)・障害・非行などひとり親家庭に関する相談月~金曜日9時~16時こども青少年給付課(はぐくみかん)☎(822)9809ひとり親家庭の生活上の悩みや福祉資金など(面接相談は要予約)ひとり親の就労月・水・金曜日8時30分~16時こども青少年給付課(はぐくみかん)☎(822)9809ひとり親の就労相談・支援(要予約)子育て月~金曜日9時~16時愛らんどよこすか☎(820)1362、各市立保育園子育てに関する相談子育てホットライン毎日 24時間子育てホットライン☎(822)8511子育てに関する不安や悩みの相談女性のDV相談月~金曜日10時~16時こども青少年支援課(はぐくみかん) ☎(822)8307女性のためのDVの相談(面接相談は要予約)健康・福祉・教育の相談保健所(相談・検査など)コーナー相談・検査などと   き連 絡 先横須賀こころの電話月~金曜日 17時~24時土・日曜日、祝・休日 9時~24時☎(830)5407精神保健福祉相談・ひきこもり相談月~金曜日 8時30分~17時☎(822)4336FAX(822)4874断酒会によるアルコール関連問題の相談(要予約)3月11日㈫・18日㈫・28日㈮18時30分~19時☎(822)4336FAX(822)4874エイズ検査(匿名・要予約)水曜日 9時~11時15分第2水曜日 17時30分~19時30分☎(825)6117エイズ電話相談月~金曜日 8時30分~17時☎(825)6117結核相談月~金曜日 8時30分~17時☎(822)4317FAX(822)4874B型・C型肝炎ウイルス検査(対象は13歳以上、要予約)月・火・木・金曜日 8時45分~9時45分水曜日 13時15分~14時15分☎(822)4317FAX(822)4874骨髄バンクのドナー登録(対象は18歳〜54歳、要予約)第4木曜日 9時〜11時(他の曜日は要相談)☎(822)4385FAX(822)4874女性スタッフによるレディース健康相談3月25日㈫ 9時30分~11時30分4月16日㈬ 13時~15時☎(822)4307※予約は電話かファクスでお願いします。▼秋谷老人福祉センター(〒240-0105秋谷3の6の25☎(857)0710)▽太極拳=5月10日~6月21日のうち土曜日9時30分~11時30分(5月17日を除く全6回)定抽選15人▼公郷老人憩いの家(〒238-0022公郷町6の1☎(854)0206)▽パッチワーク=5月13日~6月17日のうち火曜日13時30分~15時30分(全6回)定抽選15人▽健康体操(自じきょう彊術)=5月8日~6月12日のうち木曜日13時30分~15時(全6回)定抽選15人▽フランス刺ししゅう繍=5月27日~7月8日のうち火曜日13時~15時(6月17日を除く全6回)定抽選10人市民健診(健康診査&がん検診)保健所健診センターからのお知らせ◆平成25年度の健診センターでの市民健診の予約受け付けは、終了しました。◆平成26年度の健診センターでの市民健診の予約受け付け開始は4月1日㈫から、健診開始は5月からの予定です。【保健所健康づくり課☎(822)4527】本文中にある内対などの記号の凡例は本紙1面の下段をご覧ください。

元のページ 

10秒後に元のページに移動します

※このページを正しく表示するにはFlashPlayer10.2以上が必要です