広報よこすか4月1日号
3/12

(3) 70歳〜74歳の人の窓口負担は、法律上医療費の2割となっていますが、特例措置でこれまで1割負担とされていました。平成26年度から、より公平な仕組みとするため、この特例措置が見直されることとなりました。 見直しに当たっては、高齢者の生活に大きな影響が生じることのないよう、4月2日㈬以降、70歳の誕生日を迎える人から段階的に実施されます。見直される内容は次のとおりです。◆見直し内容▼4月2日㈬以降に70歳になる人(誕生日が昭和19年4月2日以降)=2割(70歳の誕生月の翌月から、ただし各月1日が誕生日の人はその月の診療から)。 例えば、ことし4月2日㈬〜5月1日㈭に70歳になる人は、5月の診療から2割負担になります。なお窓口負担には毎月の負担上限額が定められていますが、70歳から2割負担となる人は、69歳までと比べて上限額が下がります。▼4月1日㈫までに70歳になった人(誕生日が昭和19年4月1日まで)=1割▽窓口負担の毎月の負担上限額も変わりません。▽一定の所得がある人は、これまでどおり3割負担です。 4月1日から平成26年度・27年度の後期高齢者医療保険料率が変更されました(下表のとおり)。 保険料率は、後期高齢者医療制度の安定した財政運営を図るために、2年単位で費用と収入を見込んで保険料率を算定し、2年ごとに見直しています。また年間保険料賦課限度額が、55万円から57万円に変更され、均等割保険料軽減対象が拡大されます。平成26年度後期高齢者医療保険料額決定通知書は、7月中旬に発送を予定しています。 横須賀市地球温暖化対策地域協議会では、環境にやさしい機器を設置などした市民の皆さんを対象に、抽選で商品を進呈する「よこすかエコポイント」を行います。 市域における再生可能エネルギーなどの導入促進や、省エネルギーへの意識向上などを目指します。▼対象=4月1日㈫〜12月31日㈬に、次の①〜③を1点以上、居住する市内の住宅に設置したか設置されている市内の住宅を購入した人。①太陽光発電システム(1㌔㍗以上。電力受給を開始していること)②家庭用燃料電池システム(エネファーム)③家庭用エネルギー管理システム(HヘムスEMS)▼交付件数=抽選600件(予定)▽対象システム設置1点につき1口応募できます(1人3口まで応募可)。▼ポイント交換商品=当選者に5000円〜8000円相当の商品▼申し込み方法=5月1日㈭〜来年1月30日㈮に、申込書などを郵送か直接、横須賀市地球温暖化対策地域協議会事務局(市役所2号館6階環境企画課内)へ。パンフレットや申込書は4月25日㈮以降に環境企画課、行政センター、役所屋、市HPで入手できます。◆補助制度・エコポイント説明会 4月15日㈫14時、市役所5階正庁。昨年度からの変更点を含めた本年度の補助制度やエコポイントの概要を説明します。▼対象=対象設備などの導入を考えている人や設置・販売事業者など▼定員=当日先着60人①共同住宅用太陽光発電システム設置費補助金=補助金額は1㌔㍗当たり1万5000円(上限5万円)。補助件数は先着8件。②環境設備機器設置費補助金=PCS(電気自動車充給電設備)を設置する費用の一部を補助。補助金額は5万円。補助件数は先着10件。③家庭用電気自動車購入補助金=補助金額は5万円。補助件数は先着20件。▼対象=①②市内の住宅に未使用の補助対象設備を設置するか、未使用の補助対象設備が設置されている市内の住宅を購入する人③市内の事業所で生産・出荷されたEV(電気自動車、事業用は除く)を購入する市内在住の人。▼申し込み方法=4月18日㈮14時以降、申請書を市役所2号館6階環境企画課へ直接持参してください。18日に予定件数に達したときは抽選となります。予定件数に達しないときは4月21日㈪以降に先着順で受け付けます。 パンフレットや申請書は、4月11日㈮以降に環境企画課、行政センター、役所屋、市HPで入手できます。◆補助制度・エコポイント説明会 4月15日㈫14時、市役所5階正庁。昨年度からの変更点を含めた本年度の補助制度やよこすかエコポイントの概要を説明します。▼対象=補助対象設備などの導入を考えている人や設置・販売事業者など▼定員=当日先着60人応益割保険料軽減対象世帯の拡大 平成26年度から、左表のとおり変更されます。市政総合平成26年(2014年)4月1日健康保険課☎(822)8232、(822)8233健康保険課☎(822)8272環境企画課☎(822)8524環境企画課☎(822)852470〜74歳の国民健康保険被保険者に係る窓口負担などの変更後期高齢者医療保険料率などが変更されました「よこすかエコポイント」で皆さんの省エネを応援します環境に配慮した設備やEVなどの導入費用を補助します国際平和のための標語入賞作品<佳作>■誓い合おう 平和の絆 我らの未来(森崎小学校6年(受賞時)志村 知彦さん)期間など 項 目平成26・27年度保険料率など(A)平成24・25年度保険料率など(B)差(A-B)均等割額(年額)42,580円41,099円1,481円所得割率8.30%8.01%0.29ポイント軽減割合世帯の総所得金額などの基準(変更前)世帯の総所得金額などの基準(変更後)5割軽減基準額33万円+(24.5万円×被保険者数(世帯主を除く))基準額33万円+(24.5万円×被保険者数(世帯主を含む))2割軽減基準額33万円+(35万円×被保険者数)基準額33万円+(45万円×被保険者数)軽減割合軽減対象となる所得基準額変更前変更後5割軽減基準額33万円+(24.5万円×被保険者数(世帯主を除く))基準額33万円+(24.5万円×被保険者数(世帯主を含む))2割軽減基準額33万円+(35万円×被保険者数)基準額33万円+(45万円×被保険者数)※世帯の総所得金額とは、同じ世帯の被保険者の人全てと、世帯主の前年の総所得金額などを合計した額です。後期高齢者医療保険料率の内訳均等割保険料軽減対象世帯の拡大カレーの街よこすか推進事業では、明治41年発行の海軍割かっ烹ぽう術参考書に記載された「カレイライス」を現代に復元した「よこすか海軍カレー」を柱としたPR活動を展開しています。 毎年5月に開催する日本最大級のカレーイベント「よこすかカレーフェスティバル」には、全国の人気カレーが大集結し、各店が自慢のオリジナルカレーの味を競います。 当日は公式マスコットキャラクターの「スカレー」もイベントを盛り上げてくれますので、ぜひお出掛けください。詳細は、本紙5月号でお知らせします。公式マスコットキャラクター スカレーⒸSANTA CO.,LTD. ことしは、もう一つ大きなイベントとして、「第2回護衛艦カレーナンバー1グランプリ in よこすか」が開催されます。詳細は、本紙最終面をご覧ください。 日常的にお楽しみいただける事業としては、カレーの街よこすか事業者部会とカレーの街よこすか推進委員会が「よこすか海軍カレーガイドマップ」を作成・発行しています。飲食店をはじめ、レトルト食品やオリジナル商品がお買い求めいただける店舗を数多く掲載していますので、ぜひご活用ください。 また、よこすか海軍カレーの調理技能を公式認定された「華カレー麗マイスター」が、皆さんの元へ出張して作り方を伝授する料理教室を行っています。海軍割烹術参考書のレシピに基づいた明治期の海軍カレーをカレー名人と一緒に作ってみませんか。華麗マイスター派遣の申し込みは商業観光課へ。 誕生から15周年を迎える「カレーの街よこすか」で、これからもおいしいカレーをお召し上がりください。(横須賀市長 吉田雄人)●   ● 詳細は商業観光課(☎(822)9672)へ。「カレーの街よこすか」が誕生してから、今年で15周年を迎えますが、どのような事業を行っているのでしょうか。QA市長AQ&

元のページ 

10秒後に元のページに移動します

※このページを正しく表示するにはFlashPlayer10.2以上が必要です