広報よこすか4月1日号
4/12

(4) 「平成26年度予算の審議内容」および「(仮称)軍港資料館等検討委員会の中間報告」をテーマに、議会報告会を市内5会場で開催します。 皆さんからの質問や意見にお答えし、市政に関して参加者との意見交換もします。当日直接会場へお越しください。と き 5月9日(金)▶議会運営委員会=10時▶本会議=14時▶総務、生活環境、教育福祉、都市整備各常任委員会=本会議終了後▶議会運営委員会=各常任委員会終了後▶予算決算常任委員会=議会運営委員会終了後▶予算決算理事会=予算決算常任委員会終了後 市議会HPでは、議会の日程や審議結果の詳細について掲載していますので、ぜひご覧ください。議事課☎(822)8463市議会ニュース 市税・諸料金の口座振替の申し込みの際、市役所や行政センターに通帳・届け出印を持参しなくても、キャッシュカードで手続きができるようになります。この機会にぜひご利用ください。◆受付窓口 対象の税・料金の種類に関係なく、下の各担当課および市役所1階会計課、行政センターの窓口で受け付けます(役所屋では受け付けられません)。◆窓口で手続きできる人 キャッシュカードの名義人本人◆手続きに必要な物①対象金融機関のキャッシュカード(生体認証カードなど一部利用できないカードがあります)②運転免許証などの身分を証明できるもの③納付書などの通知書番号などが分かるもの(健康保険証、領収書など)▽詳細は各担当課へお問い合わせください。5月からキャッシュカードで口座振替の手続きができます会計課☎(822)8426平成26年(2014年)4月1日平成25年度クリーンよこすか運動標語入選作品■届けよう ゴミ0ヨコスカ 未来まで(池上小学校5年(受賞時)森 颯さつき生さん)市政総合◆対象金融機関 横浜銀行、スルガ銀行、りそな銀行、三菱東京UFJ銀行、三井住友銀行、みずほ銀行、神奈川銀行、ゆうちょ銀行、湘南信用金庫、かながわ信用金庫、中央労働金庫税・保険・料金国民年金保険料免除申請の対象期間の拡大 国民年金保険料を納付することが経済的に困難な場合、保険料の免除を申請することができます。免除は申請する期間の前年の所得に基づいて審査するので、市外から転入した人などは所得証明の添付が必要な場合があります。4月からは申請時の2年1カ月前の月分まで申請できます▽詳細は日本年金機構HPか、ねんきんダイヤル(☎0570・05・1165)へ申市役所1階担当か行政センターへ担窓口サービス課☎(822)8235国民年金の学生納付特例制度 平成26年度国民年金の学生納付特例制度の申請を4月から受け付けています申市役所1階担当か行政センターへ持①平成26年度有効の学生証(コピー可、要両面)か在学証明書②年金手帳③印鑑担窓口サービス課☎(822)8235国民健康保険・後期高齢者医療保険の夜間納付相談 4月24日㈭・25日㈮・28日㈪・30日㈬17時~19時30分、市役所1階21番窓口。夜間通用口からお入りください内納期限内での納付が困難な人はご相談ください。電話相談・保険料の納付も受け付けます持被保険者証担健康保険課☎(822)8234国民健康保険(国保)の加入・脱退の届け出 会社などを退職して健康保険の任意継続をせず脱退した人は、国保に加入することになっています。国保に加入している人が他の健康保険に加入したときは、国保の脱退手続きが必要です。加入手続きは健康保険資格喪失証明書、脱退手続きは他の健康保険に加入したことが証明できるもの(勤務先の健康保険証など)を持って、14日以内に市役所1階窓口サービス課か行政センターへ担健康保険課☎(822)8233固定資産税に係る土地・家屋の価格などの縦覧 4月1日㈫~6月2日㈪(土・日曜日、祝・休日を除く)8時30分~17時、市役所2階担当内固定資産(土地・家屋)の所在、評価額、地積、床面積などが記載された(所有者氏名は記載なし)縦覧帳簿を無料でご覧になれます対土地か家屋の納税者とその同一世帯の人、代理人(代理人は委任状が必要)▼縦覧範囲=土地の納税者は市内全域の土地、家屋の納税者は市内全域の家屋▽本人確認のため、運転免許証など顔写真付き証明書の提示をお願いします担資産税課☎(822)8196意見募集パブリック・コメント手続き~皆さんの意見を募集します~▼市営住宅における入居者資格について▽資料提供・意見募集期間=4月10日㈭~5月12日㈪。意見は郵送、FAX((822)8537)、(ho-ci@city.yokosuka.kanagawa.jp)か直接、市役所分館3階担当へ担市営住宅課☎(822)9604▼許認可等の標準処理期間に関する規則等中改正案について▽資料提供・意見募集期間=4月10日㈭~5月9日㈮。意見は郵送、FAX((826)1682)、(inf-co@city.yokosu ka.kanagawa.jp)か直接、市役所1階市政情報コーナーへ担行政管理課☎(822)8186▼火災予防条例の改正について▽資料提供・意見募集期間=4月11日㈮~5月1日㈭。意見は郵送、FAX((823)8405)、(g-fb@city.yokosuk a.kanagawa.jp)か直接、消防局庁舎5階担当へ担予防課☎(821)6494▽詳しい資料は各担当課、市役所1階市政情報コーナー、行政センター、市HP「パブリック・コメント」内でご覧になれます。意見は、市政情報コーナー、行政センターでも直接受け付けています。頂いた意見に対しては市HPに市の考えを公表しますので、個別に回答はしません。委員募集▽いずれも選任後には氏名が公表されます。景観審議会委員の募集 対市内在住・在勤・在学で月〜金曜日の昼間に開催する年2・3回程度の審議会に出席できる20歳以上定選考1人(論文審査、面接あり)▼任期=7月1日㈫から2年間締5月7日㈬申必要項目と応募動機(800字以内)を郵送(消印有効)、FAX((826)0420)、(keikan-ci@city.yoko suka.kanagawa.jp)か直接、市役所分館3階担当へ担市街地整備景観課☎(822)8377介護保険運営協議会委員の募集 対市内在住・在勤・在学で月~金曜日の昼間に開催する年6回程度の会議に出席できる20歳以上定選考3人(面接あり)▼任期=7月1日㈫から2年間締4月30日㈬申必要項目、職業、勤務先か通学先と応募動機(800字以内)を郵送、FAX((827)8845)、(nci-hw@city.yokosuka.kanagawa.jp)か直接、市役所分館2階担当へ担介護保険課☎(822)8308人権施策推進会議委員の募集 対市内在住・在勤・在学で月~金曜日の昼間に開催する年4回程度の会議に出席できる20歳以上定選考2人(面接あり)▼任期=6月1日㈰から1年間締4月23日㈬申履歴書と応募動機(800字程度)を郵送、(we-pc@city.yo kosuka.kanagawa.jp)か直接、市役所2号館2階担当へ。書類選考後に面接日を連絡します。応募書類は返却しません担人権・男女共同参画課☎(822)8219横須賀港港湾環境計画改定検討委員会委員の募集 対市内在住・在勤・在学で月~金曜日の昼間に開催する年2回程度の検討会に出席できる20歳以上定選考1人(面接あり)▼任期=7月1日㈫~平成28年3月31日㈭締4月30日㈬申必要項目と職業、勤務先か通学先、「横須賀港の環境・歴史とその利用について」(800字程度、書式自由)を郵送、FAX((826)3210)か(pp-ph@city.yokosuk a.kanagawa.jp)で担当へ。応募書類は返却しません担港湾企画課☎(822)9802横須賀市港湾審議会委員の募集 対市内在住・在勤・在学で月~金曜日の昼間に開催する年2回程度の審議会に出席できる20歳以上定選考1人(面接あり)▼任期=7月1日㈫から2年間締4月30日㈬申必要項目と職業、勤務先か通学先、志望動機(800字程度)を郵送、FAX((826)3210)か(pp-ph@city.yokosuk a.kanagawa.jp)で担当へ。応募書類は返却しません担港湾企画課☎(822)8439求人・求職市立保育園非常勤職員(保育士)の募集 市立保育園における保育業務対保育士資格取得者定若干名▽詳細は市HPをご覧いただくか担当へお問い合わせください担保育運営課☎(822)9002児童養護施設の学習講師の募集 児童養護施設に入所している小学生へ学習支援を行う講師を募集します。詳細は市HPをご覧になるか担当へ担児童相談所☎(820)2323市立病院職員の募集 市民病院・うわまち病院で看護師・助産師・薬剤師などを募集しています。詳細は☎で各病院総務課へ担市民病院☎(856)3136、うわまち病院☎(823)2630傍聴児童福祉審議会(第18回) 4月24日㈭9時~10時30分、消防局庁舎3階第2・第3会議室内「よこすか次世代育成プランの取り組み状況について」他定抽選10人申15分前までに会場へ担こども育成総務課☎(822)8225横須賀市施設配置適正化計画検討委員会(第4回) 4月24日㈭10時10分~12時、市役所3階302会議室内横須賀市施設配置適正化計画の検討について定抽選10人申10分前までに会場へ担資産経営課☎(822)9617教育・保育施設等設備・運営基準等検討部会(第4回) 4月24日㈭10時30分~12時、はぐくみかん5階会議室4内「府省令について」他定抽選10人申10分前までに会場へ担保育運営課☎(822)9002横須賀市立高等学校教育改革検討委員会(第6回) 5月1日㈭13時30分~16時、市役所3階会議室A内横須賀市立高等学校の目指す学校像と求められる条件について定抽選10人申10分前までに会場へ担教育総務部総務課☎(822)9709◆対象の税・料金 受付窓口・問い合わせ先市県民税・固定資産税・軽自動車税     都市計画税納税課☎(822)9836廃棄物処理手数料(し尿一般・し尿特別・浄化槽)資源循環推進課☎(822)8271市営住宅使用料(駐車場使用料の一部(平成26年10月分以降)、家賃)市営住宅課☎(822)9451国民健康保険料健康保険課☎(822)8234公園墓地管理料公園建設課☎(822)9569児童措置費負担金(保育料)教育・保育支援課☎(822)9728介護保険料介護保険課☎(822)8293後期高齢者医療保険料健康保険課☎(822)8272母子寡婦福祉資金償還金こども青少年給付課☎(822)9809※水道料金・下水道使用料は利用できません。ときところ4月24日(木)19時~20時30分・逸見コミセン・久里浜コミセン4月25日(金)19時~20時30分・田浦コミセン ・大津コミセン・北下浦コミセン議会報告会平成26年第1回臨時会

元のページ 

10秒後に元のページに移動します

※このページを正しく表示するにはFlashPlayer10.2以上が必要です