広報よこすか2014年8月1日号
5/12

(5)子ども囲碁教室 9月6日・13日・20日・27日の土曜日9時30分~11時30分(全4回)、生涯学習センター対小学生(2年生以下は保護者が送迎)定抽選30人締8月21日㈭20時申必要項目と学年、段級位(持っている場合のみ)を、はがき、☎、HP(http://manabikan.net/)か直接、生涯学習センター(〒238-0046西逸見町1の38の11)へ担生涯学習センター☎(822)4838楽しいマタニティクッキング 9月25日㈭10時~13時、久里浜コミセン内調理実習他対市内在住の妊婦とその配偶者定先着12人¥500円申8月11日㈪~9月18日㈭に☎で担当へ担中央健康福祉センター☎(824)7632おばあちゃん・おじいちゃんのための平成子育て教室 9月11日㈭13時30分~15時30分、西健康福祉センター内アドバイスの方法など対おばあちゃん、おじいちゃんになる人定先着20人申8月11日㈪以降に☎で担当へ担西健康福祉センター☎(856)0719講演会「発達障害の理解と対応のコツ」 9月10日㈬15時45分~17時30分、市役所5階正庁対市内幼稚園・保育園・学校・学童クラブ・障害福祉サービス事業所などの職員定抽選160人締8月29日㈮申氏名、職業、所属機関とその連絡先、講師に質問したいことをFAX((828)4556)で担当へ担こども青少年支援課☎(822)8937船の模型コンクール作品募集 《ところ》記念艦「三笠」▼受付期間=9月2日㈫~4日㈭15時~17時▼表彰式=9月13日㈯10時▼展示期間=9月14日㈰~10月14日㈫9時~17時30分(10月は17時まで)対市内在住・在学の小学生問(公財)三笠保存会☎(822)5225担商業観光課☎(822)9672土曜乳幼児健康診査 9月20日㈯9時~10時受け付け、ウェルシティ市民プラザ4階母子保健室対乳児健診(3~4カ月児)、1歳6カ月児健診、3歳6カ月児健診を保護者の都合で月~金曜日に受けられない人定先着40組申8月11日㈪以降に☎で担当へ担こども健康課☎(824)7141プレママ・プレパパのための赤ちゃんの予防接種講座 9月18日㈭13時30分~14時45分、北健康福祉センター内接種スケジュールの立て方など講山下ファミリークリニック院長・山下隆司さん対市内在住の妊婦とその配偶者など定先着40人申8月11日㈪~9月11日㈭に☎で担当へ担北健康福祉センター☎(861)4118学童クラブ補助金の新規申請 来年度新たに申請する人は8月29日㈮までに、はぐくみかん5階担当へ担教育・保育支援課☎(822)8268児童手当現況届の提出 現況届・添付書類を提出していない人は早めに提出してください。提出した人には審査終了後に通知を送ります▽詳細は担当へ担こども青少年給付課☎(822)8251児童扶養手当などの現況届の提出▼児童扶養手当=8月1日㈮~22日㈮(土・日曜日は除く)8時30分~17時、指定の行政センターかはぐくみかん1階こども青少年給付課。8月23日㈯・24日㈰9時~15時、8月25日㈪~29日㈮8時30分~17時、こども青少年給付課▼特別児童扶養手当=8月11日㈪~22日㈮(土・日曜日は除く)8時30分~17時、指定の場所。8月23日㈯・24日㈰9時~15時、8月25日㈪~9月10日㈬(土・日曜日は除く)8時30分~17時、こども青少年給付課▽詳細は通知をご覧ください担こども青少年給付課☎(822)8251子育て世帯臨時特例給付金の申請 ▼申請期限=9月16日㈫。期限内に申請がない場合は支払いができません。申請書は対象の人へ6月13日に発送済みです▽公務員の人は職場から配布された案内などを確認の上、必要書類をはぐくみかん1階担当へ担こども青少年給付課☎(822)9818小児医療費の払い戻し手続き 《ところ》はぐくみかん1階担当か行政センター対医療証の有効期限内に通院医療費か小・中学生のお子さんの入院費(いずれも保険診療分)を自己負担した人(1歳以上は保護者の所得制限あり)持医療機関などの領収書、医療証、お子さんの健康保険証、保護者名義の振込先が確認できるもの、印鑑▽詳細は担当へ担こども青少年給付課☎(822)9729学生市立看護専門学校の学生募集要項(一般入試分)を配布中 ▼配布場所=同校(うわまち病院隣)、ウェルシティ市民プラザ3階担当、市役所1階市政情報コーナー、行政センター、役所屋。市HPでも閲覧可問同校☎(820)6680担地域医療推進課☎(822)4332シニア敬老の日など慶祝あん摩・マッサージ施術サービス (地名は老人福祉センターの名称)▼船越(☎(861)4545)=9月13日㈯▼本町(☎(821)1308)=9月15日㈷▼池上(☎(853)1051)=9月14日㈰▼鴨居(☎(841)4771)=9月14日㈰▼北下浦(☎(847)3900)=9月15日㈷▼秋谷(☎(857)0710)=9月17日㈬。いずれも9時30分~15時30分対老人福祉センターに来館できる60歳以上定各先着60人申8月26日㈫以降、必要項目と希望時間を☎で希望する老人福祉センターへ担高齢福祉課☎(822)8255認知症介護者の集い ①9月5日㈮13時30分~15時30分、久里浜コミセン②9月9日㈫10時~12時、総合福祉会館5階第1研修室申当日直接会場へ。同伴する認知症の人のお世話(②のみ)は9月2日㈫までに☎で担当へ担高齢福祉課☎(822)8291専門医によるもの忘れ相談 9月11日㈭13時・13時20分・13時40分、9月24日㈬14時30分・14時50分・15時10分、総合福祉会館5階第1研修室対認知症と診断されたことはないが、もの忘れが気になる人とその家族申☎で担当へ担高齢福祉課☎(822)8291高齢者・介護者のためのこころの相談 9月1日㈪・8日㈪・22日㈪13時30分・14時30分、ウェルシティ市民プラザ3階相談室申☎で担当へ▽詳細は担当へ担高齢福祉課☎(822)8291高齢者生きがい講座 対市内在住の60歳以上¥教材費は一部自己負担締①〜③8月20日㈬④〜⑥9月20日㈯申必要項目と性別、講座名を往復はがきで会場へ。抽選は初めての人を優先(地名は老人福祉センターの名称)①船越(〒237-0076船越町8の2の5☎(861)4545)▽パドル体操=9月4日〜10月16日のうち木曜日13時30分〜15時(9月25日を除く、全6回)定抽選20人▽くらしの書道=9月5日〜10月10日のうち金曜日10時〜11時30分(全6回)定抽選15人②秋谷(〒240-0105秋谷3の6の25☎(857)0710)▽歌おう日本民謡=9月9日・30日、10月7日・21日、11月11日・25日の火曜日13時30分〜15時30分(全6回)定抽選20人▽カラオケ=9月5日〜10月10日のうち金曜日13時〜15時(全6回)定抽選40人▽健康体操(自じきょう彊術)=9月3日・17日・24日、10月1日・15日・22日の水曜日13時30分〜15時(全6回)定抽選15人③公郷老人憩いの家(〒238-0022公郷町6の1☎(854)0206)▽かご編み=9月11日〜10月16日のうち木曜日10時〜12時(9月25日を除く、全5回) 定抽選20人④本町(〒238-0041本町2の1☎(821)1308)▽陶芸=10月8日~29日のうち水曜日10時~12時(全4回)定抽選20人▽カラオケ(初心者対象)=10月2日~11月20日のうち木曜日13時30分~15時30分(全8回)定抽選40人⑤鴨居(〒239-0813鴨居3の11の11☎(841)4771)▽コーラス=10月10日~来年3月6日のうち金曜日10時~11時10分(除外日あり、全20回)定抽選40人⑥北下浦(〒239-0842長沢2の6の40☎(847)3900)▽折り紙=10月10日・24日、11月14日・28日の金曜日10時~12時(全4回)定抽選20人優しいエンディングノート入門 9月26日㈮10時~12時、北下浦老人福祉センター対市内在住の60歳以上定先着10人申8月12日㈫以降に☎で担当へ担北下浦老人福祉センター☎(847)3900囲碁大会 9月28日㈰10時~15時、北下浦老人福祉センター対市内在住の60歳以上定先着50人申8月12日㈫以降に☎で担当へ担北下浦老人福祉センター☎(847)3900健康・福祉・教育平成26年(2014年)8月1日相 談と きところ・連絡先内 容青少年教育月~金曜日9時30分~12時・13時~17時こども青少年支援課(はぐくみかん)☎(823)3152青少年の悩み、不登校などボランティア月~金曜日8時30分~17時よこすかボランティアセンター☎(821)1303ボランティアについての相談日常的金銭管理月~金曜日8時30分~17時社会福祉協議会あんしんセンター☎(821)3605障害者や高齢者の金銭管理など子どもに関する相談月~金曜日8時30分~17時児童相談所(はぐくみかん)☎(820)232318歳未満の子どもの養護(虐待)・障害・非行などひとり親家庭に関する相談月~金曜日9時~16時こども青少年給付課(はぐくみかん)☎(822)9809ひとり親家庭の生活上の悩みや福祉資金など(面接相談は要予約)ひとり親の就労月〜金曜日9時~16時こども青少年給付課(はぐくみかん)☎(822)9808ひとり親の就労相談・支援(要予約)子育て月~金曜日9時~16時愛らんどよこすか☎(820)1362、各市立保育園子育てに関する相談子育てホットライン毎日 24時間子育てホットライン☎(822)8511子育てに関する不安や悩みの相談女性のDV相談月~金曜日10時~16時こども青少年支援課(はぐくみかん) ☎(822)8307女性のためのDVの相談(面接相談は要予約)健康・福祉・教育の相談本文中の必要項目とは「郵便番号・住所・氏名とフリガナ・年齢・電話番号・募集記事の表題」です。費用などの記載がないものは無料です。市民健診(健康診査&がん検診)の募集希望者は、月~金曜日(祝日を除く)の9時~12時・13時~16時に健診センター予約受付(☎(822)4351・FAX(822)4390)へ(11月分の予約は9月1日(月)から受け付けます。)募集日程9月1日㈪~10月31日㈮の月~金曜日(祝日を除く)、9月7日㈰、10月19日㈰(定各日先着50人)受診場所保健所健診センター(ウェルシティ市民プラザ4階)健診名・費用成人健康診査(18~39歳)1,230円前立腺がん検診(50歳以上)720円後期高齢者健康診査(*1)無料乳がん検診(40歳以上・隔年)1,640円胸部検診(40歳以上*2)510円子宮頸けいがん検診(20歳以上)1,650円大腸がん検診(40歳以上)510円骨密度検診(18歳以上)1,030円胃がんリスク検診《ペプシノゲン法+ピロリ菌検査》(40歳以上)1,340円成人歯科健診(18歳以上)無料*1:対象者は、75歳以上の人と65歳以上で一定の障害のある後期高齢者医療被保険者。予約と受診の際には、後期高齢者医療被保険者証をご用意ください。*2:胸部検診については、65歳以上の人は法律に基づく結核の定期健康診断を兼ねています。◆特定健康診査(対象40~74歳)は、本市国民健康保険と一部の社会保険加入者が受診できます。特定健診受診券を用意してご予約ください。受診券のお問い合わせは、加入している健康保険組合などへ。○次の人は全ての健診費用が無料です。申し込みのときに、毎回必ず申し出てください。▷後期高齢者医療被保険者証をお持ちの人(健診当日持参してください)▷生活保護を受けている人 ▷平成26年度市民税が非課税世帯(世帯全員が非課税)の人○市民健診は上記健診センターの他、各医療機関で実施していますのでお問い合わせください。保健所(相談・検査など)コーナー相談・検査などと   き連 絡 先横須賀こころの電話月~金曜日 17時~24時土・日曜日、祝・休日 9時~24時☎(830)5407精神保健福祉相談・ひきこもり相談月~金曜日 8時30分~17時☎(822)4336FAX(822)4874断酒会によるアルコール関連問題の相談(要予約)8月12日㈫・19日㈫・22日㈮18時30分~19時☎(822)4336FAX(822)4874エイズ検査(匿名・要予約)毎週水曜日 9時~11時15分第2水曜日 17時30分~19時30分☎(825)6117エイズ電話相談月~金曜日 8時30分~17時☎(825)6117結核相談月~金曜日 8時30分~17時☎(822)4317FAX(822)4874B型・C型肝炎ウイルス検査(対象は13歳以上、要予約)月・火・木・金曜日 8時45分~9時45分水曜日13時15分~14時15分☎(822)4317FAX(822)4874成人歯科相談(対象は18歳以上、要予約)9月30日㈫13時30分〜15時☎(824)7640FAX(822)4874骨髄バンクのドナー登録(対象は18歳〜54歳、要予約)第4木曜日 9時〜11時(他の曜日は要相談)☎(822)4385FAX(822)4874女性医師による女性のための健康相談8月13日㈬、9月17日㈬13時~15時30分☎(822)4527※予約は電話かファクスでお願いします。

元のページ 

10秒後に元のページに移動します

※このページを正しく表示するにはFlashPlayer10.2以上が必要です