広報よこすか2014年8月1日号
6/12

(6)エコアイクルでリサイクル体験 9月19日㈮10時~15時、アイクル内紙パックでいす作り対市内在住の人定抽選10人(初めての人を優先)締8月20日㈬申必要項目をはがき(1人1枚)かでアイクル(〒237-0062浦郷町5の2931aicle@city.yokosuka.kanagawa.jp)へ▽当選者のみ連絡担アイクル☎(866)1196「広げよう!緑のカーテンコンテスト」参加者募集 皆さんが育てた緑のカーテンの写真などを募集。入賞者には賞状と記念品を贈呈締9月10日㈬申参加票と応募用紙「我が家のカーテン自慢」を、郵送か直接、横須賀市地球温暖化対策地域協議会事務局(市役所2号館6階環境企画課内)へ▽参加票などは担当、行政センター、市HPで入手できます担環境企画課☎(822)8524よこすかエコポイント ▼対象=4月1日~12月31日㈬に次の①~③のうち1点以上を、市内の居宅に設置したか設置されている市内の住宅を購入した人①太陽光発電システム(1㌔㍗以上。電力受給を開始していること)②家庭用燃料電池システム(エネファーム)③家庭用エネルギー管理システム(HヘムスEMS)▼交付件数=抽選600件程度。対象システム設置1点につき1口(1人3口まで)応募可▼ポイントの交付=応募1口につき1ポイント▼ポイント交換商品=当選者に1ポイントにつき5000円~8000円相当のよこすかポートマーケット(新港町)商品券▼締め切り日=来年1月30日㈮▼申し込み方法=申込書などを郵送か直接、横須賀市地球温暖化対策地域協議会事務局(市役所2号館6階環境企画課内)へ。パンフレットや申込書は担当、行政センター、役所屋、市HPで入手できます担環境企画課☎(822)8524無理のない範囲での節電にご協力ください 9月までの平日9時~20時に、無理のない範囲で節電にご協力をお願いします。屋内でも熱中症の危険があるので、過度な節電に注意しながら、小まめな水分補給などを心掛けましょう担環境企画課☎(822)8524電力見える化機器の貸し出し ▼貸出機器=ワットモニター、省エネナビ▼貸出期間=ワットモニターは2週間、省エネナビは1カ月間対市内に住所を有する個人・企業・団体で、窓口で機器などの受け取り・返却が可能な人申☎で横須賀市地球温暖化対策地域協議会事務局(環境企画課内)へ担環境企画課☎(822)8524ビジネス中小企業の事業主向け最低賃金総合相談支援センターを開設中 中小企業診断士や社会保険労務士による労務相談など対最低賃金の引き上げに向け経営改善に意欲のある中小企業の事業主問公益社団法人けいしん神奈川☎045・641・0111担経済企画課☎(822)9523市内創業者支援利子補給金の申請はお済みですか ▼補助額=第1回~第12回の償還で支払った利子の全額(上限15万円、千円未満切り捨て、延滞に係る利子は除く)対次の条件を全て満たす人①新規開業資金として㈱日本政策金融公庫から融資を受けている②融資実行日の前後6カ月以内に市内で開業している③融資に対する利子を支払い済みである④市税の滞納がない申第6回・第12回の償還後3カ月以内に必要書類を担当へ▽詳細は市HPをご覧ください担経済企画課☎(822)9523就職支援活動講座 8月23日㈯、9月20日㈯、10月18日㈯10時30分~12時30分(全3回)、ヴェルクよこすか内ビジネスマナー、履歴書の書き方、面接対策講㈱インテリジェンス所属講師対市内在住・在勤の全回参加できる40代前半まで定抽選20人締8月18日㈪申☎か直接、ヴェルクよこすか(〒238-0006日の出町1の5☎(822)0202)へ担経済企画課☎(822)8122日商簿記3級取得講座 9月20日~10月18日のうち土曜日13時~17時(全5回)、ヴェルクよこすか講㈱東京リーガルマインド専任講師・橋本明大さん対市内在住・在勤の全回参加できる人(学生不可)定抽選30人¥6800円締9月5日㈮申必要項目と市外在住の人は勤務先を往復はがきでヴェルクよこすか(〒238-0006日の出町1の5)へ担経済企画課☎(822)8122案内自衛官の募集 航空学生(海上・航空)、一般曹候補生(陸上・海上・航空)、自衛官候補生(陸上・海上・航空)を募集▼受付期間=8月1日㈮~9月9日㈫問自衛隊横須賀地域事務所☎(823)0404担窓口サービス課☎(822)8553取引・証明に使用するはかり(特定計量器)の定期検査 11月~12月に市指定定期検査機関の神奈川県計量協会に所属する計量士が、事業者や店舗、調剤薬局などを巡回します▼検査対象地域=稲岡町、上町、大滝町、小川町、佐野町5丁目~6丁目、新港町、田戸台、日の出町、深田台、富士見町、平成町、本町、緑が丘、三春町、安浦町、米が浜通、若松町、追浜行政センター・田浦行政センター・逸見行政センター・衣笠行政センターの所管区域▽新たにはかりを使うときは種類、台数を担当へ▽事業者が計量士に直接定期検査を依頼する代検査の届け出などは担当へ担消費生活センター☎(821)1312市営公園墓地内循環車の運行 8月13日㈬~15日㈮9時~15時の30分ごと、管理事務所前発内お盆に園内循環車を運行します。先着順で65歳以上か障害者手帳を持つ人を優先。乗車に際し、協力金をお願いします。詳細は担当へ担公園墓地管理事務所☎(834)7484よこすか都市景観協議会賞の募集 市内の景観づくりに係る自主的な活動をしている個人、団体を募集します。応募された活動は選考の上、来年2月の都市景観フォーラムで表彰します締9月30日㈫申活動の名称と内容、活動している個人か団体の連絡先を郵送、FAX((826)0420)、(keikan-ci@city.yokosuka.kanagawa.jp)か直接、よこすか都市景観協議会事務局(市役所分館3階市街地整備景観課内)へ担市街地整備景観課☎(822)8377横須賀市統計グラフコンクール入賞作品展示 8月30日㈯・31日㈰、ショッパーズプラザ横須賀(本町)担総務課☎(822)81542014夏 深浦湾の海の箱メガネ観察会 8月23日㈯10時~14時、㈱リフレックス(浦郷町)集合(荒天中止)対小学校3年生以上定抽選15人¥300円締8月18日㈪申問☎でよこすか海のガイドクラブ・川口(☎090・2455・3461)へ担港湾企画課☎(822)9802役所屋久里浜店・久里浜市民活動サポートセンターの休業 8月19日㈫は休業担役所屋久里浜店☎(837)3300都市計画マスタープラン改定地区別意見交換会 8月21日㈭19時~21時、追浜コミセン、8月28日㈭19時~21時、ヴェルクよこすか申当日直接会場へ担都市計画課☎(822)8304食品衛生責任者養成講習会 9月6日㈯10時~17時、ヴェルクよこすか定先着200人¥1万円申8月22日㈮以降に証明写真(縦4㌢×横3㌢)2枚と受講料を直接、ウェルシティ市民プラザ3階担当へ(10時~16時受け付け)問橫須賀食品衛生協会☎(823)0233担保健所生活衛生課☎(824)2191防災協定の締結 市とジェイコム湘南は7月1日に防災協定を締結しました。これによりジェイコム湘南の緊急地震速報用専用端末から防災行政無線の放送も受信できるようになりました問J:COMカスタマーセンター☎0120・999・000(9時〜21時)担危機管理課☎(822)9708ワイヤレステクノロジーセッション「ワイヤレス電力伝送の最新動向」 9月11日㈭14時~16時、YRPセンター1番館(光の丘)内家電製品、電気自動車などへ無線技術を使って電力を伝送する新技術の紹介講京都大学教授・篠原真毅さん、早稲田大学客員上級研究員・髙橋俊輔さん申YRPHP(http://www.yrp.co.jp/)をご覧ください(満席になり次第締め切り)問YRP研究開発推進協会☎(847)5018担企業誘致・工業振興課☎(822)8125平成26年(2014年)8月1日くらし・産業横須賀市コールセンターへ☎市役所の手続きなど運営0▼個別相談会=個別の案件について、専門家が相談に応じます。▼対象=市内で公益的な活動をしている団体▼申し込み方法=団体名、参加人数(3人以内)、連絡先を☎、FAXかで市民活動サポートセンター(☎(828)3130FAX(828)3132info@yokosuka-supportcenter.jp)へ。 生ごみの約80%は水分です。水切りをすることで、ごみの減量化につながり、ごみ出しが楽になります。また家庭や集積所の悪臭防止にもなります。 三角コーナーや水切りネットの利用だけでなく、たまった生ごみをペットボトルの底で押して水切りすれば、さらに効果があります。◆生ごみの水切りアイデアなどを募集します 皆さんが家庭で実践している、おすすめの水切りアイデアやごみ減量のひと工夫を募集します。 応募されたアイデアや工夫は、市ホームページや広報よこすかなどで紹介していきますので、皆さんもごみダイエットに取り組んでください。▼申し込み方法=9月1日㈪までに☎、FAX((823)0865)か(legu-le@city.yokosuka.kanagawa.jp)で資源循環推進課へ。 8月は夏休みになり、外出で家を留守にする機会が増えることから、空き巣狙いの犯罪が増加する傾向にあります。 不審な人や車に関する情報は、110番通報するか最寄りの警察署に連絡してください。被害に遭わないために ①少しの時間でも外出するときは、戸締まりをしっかり確認する②一つのドアに二つの鍵を施錠する(ワンドアツーロック)③長期間留守にするときは、郵便受けに新聞などをためないようにする。空き巣狙いにご注意ください地域安全課☎(822)9707市役所への郵便は「〒238-8550 ○○課」で届きます。 道路の役割と重要性を再認識してもらうため、国では毎年8月を「道路ふれあい月間」、8月10日を「道の日」としています。 道路は私たちの毎日の生活に欠かすことのできないものです。そんな道路の管理を円滑に進めていくためには、市だけではなく、皆さんのご理解とご協力が必要です。この機会に、あらためて道路に目を向けてみませんか。安全で快適な道路にするために▽空き缶やたばこの吸い殻のポイ捨てはやめましょう。▽ごみの不法投棄は絶対にやめましょう。▽看板や生け垣、陳列した商品などが道路にはみ出さないようにしましょう。▽自動車・バイク・自転車などの違法駐車・駐輪はやめましょう。 8月は「道路ふれあい月間」です道路維持課☎(822)8374と き 8月23日㈯13時〜17時ところ 市民活動サポートセンターNPOのための法務・税務他なんでも無料相談会市民生活課☎(822)9699 市内で公益的な活動をしている団体の継続的な運営、発展を支援するため、専門家(税理士・行政書士・弁護士など)の集まりであるLリープEAP(横須賀・三浦地域活性化プロジェクトチーム)に協力いただき相談会を開催します。▼ミニセミナー=「法務・コンプライアンス」「税務・会計」「NPO法人の設立・運営」「労務」などについて、専門家が講義します。▼グループセッション=参加者と専門家がグループに分かれ、疑問や課題について話し合います。ごみダイエットにチャレンジ〜生ごみはしっかり水切りを〜資源循環推進課☎(822)8230

元のページ 

10秒後に元のページに移動します

※このページを正しく表示するにはFlashPlayer10.2以上が必要です