広報よこすか2015年5月
5/16

(5)市政総合平成27年(2015年)5月1日本紙がパソコンでご覧になれます。画面の拡大・縮小が自由自在です。Webブック版広報紙http://www.city.yokosuka.kanagawa.jp/0120/web-book/index.html 「本人通知制度」は、住民票の写しや戸籍謄・抄本などの第三者による不正取得の抑止を目的としています。制度の背景や概要については本紙13面市長Q&Aをご覧ください。◆通知の後は 窓口サービス課で相談を受け、特定事務受任者(司法書士など)団体の相談窓口や、法テラスなどの相談機関を案内します。◆住民票発行履歴の簡易開示制度 住民票の写しに限り、過去1年分の発行履歴の件数のみ窓口で即時に情報提供▼支給対象=戦没者などの死亡当時の遺族で、4月1日現在、公務扶助料や遺族年金などを受ける人がいない場合、次の順番で遺族1人に支給されます。1.4月1日までに戦傷病者戦没者遺族等援護法による弔慰金の受給権を取得した人2.戦没者などの子3.戦没者などの①父母②孫③祖父母④兄弟姉妹▽当時の生計関係などで順番が 筑波大学で開発された、食事改善を中心とした減量プログラム「スマートダイエット」で、健康的な減量を目指します。◆スマートダイエット講演会 と き 6月4日㈭18時30分~20時30分 ところ ウェルシティ市民プラザ5階大学習室 筑波大学教授による、減量の話。昨年度は講演会の受講だけで2~3㌔㌘の減量に成功した人もいます。講演会終了後、スマートダイエット教室の申し込み受け付け対市内在住、在勤、在学の20歳以上定先着200人申5月13日㈬~27日㈬に☎でコールセンター(☎(822)2500)へ。◆スマートダイエット教室 と き 6月18日~9月10日のうち木曜日18時30分~20時30分(全13回。内容により終了時間19時30分) ところ ウェルシティ市民プラザ内教室、すこやかん 食事を記録して食習慣の改善と、実際に運動して運動習慣の定着を目指します。講義・運動各6回、調理実習1回。教室の前後に血液検査や体力測定などをします。▼受け付け=市役所1階窓口サービス課。運転免許証やパスポートなど写真付きの本人確認書類を持参してください。 請求者の情報などを確認する場合は、個人情報の開示請求の手続きが必要となります。入れ替わります。4.1~3以外の戦没者などの三親等内の親族(1年以上の生計関係があること)▼請求期限=平成30年4月2日▼受付窓口=市役所2階市民生活課して活力年齢(健康度・老化度)を算出します。昨年度参加者の減量実績は、平均5・4㌔㌘でした対健康診断などで減量の必要性を指摘されている、市内在住の20歳~64歳。スマートダイエット講演会を受講していない人、この教室を過去に受講した人は申し込み不可定抽選20人¥1万6000円(運動の回は別途720円)申スマートダイエット講演会当日、講演終了後に受け付け。窓口サービス課☎(822)8563住民票などの取得に関する本人通知制度開始市民生活課☎(822)8663戦没者などの遺族の皆さんへ 特別弔慰金支給保健所健康づくり課☎(822)4537スマートダイエット参加者募集健康保険課☎(822)8272総務課☎(822)8154健康保険課☎(822)8233後期高齢者医療保険料の軽減判定基準の変更国勢調査の調査員を募集します国民健康保険料の賦課限度額・軽減判定基準の変更 後期高齢者医療保険料均等割額の軽減措置に係る所得判定基準が見直され、本年度から対象世帯が拡大されます。 保険料は前年所得で計算し、平成27年度後期高齢者医療保険料額決定通知書は7月中旬に発送する予定です。 10月1日現在で国勢調査を実施します。 国勢調査は、5年ごとに実施する人口と世帯に関する最も基本的な統計調査で、対象は、日本に住んでいる全ての人です。調査の結果は人口減少社会への取り組みや、まちづくりに生かされます。◆国勢調査員の募集▶対  象=20歳以上で、責任を持って調査し秘密の保護ができる人▶従事期間=9月8日㈫~11月4日㈬(予定)▶業務内容=世帯への調査票の配布・回収(1調査区約50~70世帯)▶報  酬=3万8,000円程度(調査世帯数によって増減)▶申し込み方法=次のいずれかの会場へ。 ①5月11日㈪~15日㈮9時~16時、市役所3階301会議室 ②5月18日㈪10時~14時30分、西コミセン第2会議室▶持ち物=証明写真(4㌢×3㌢)、本人名義の振込先口座が確認できるもの▷8月中旬~9月上旬に調査員事務説明会(3時間程度)を開催します。必ず出席してください。開催日時は後日案内します。 本年度から次のとおり変更されます。 世帯の総所得金額とは、同世帯の被保険者全員と世帯主の前年の総所得金額等を合計した額です。▶平成27年度保険料率 =均等割額(年額)4万2,580円、所得割率8.30% 「ドルが使える街ヨコスカで遊ぼう!」をキャッチフレーズに、8月1日㈯~9月30日㈬、来店スタンプを集めた人にグッズをプレゼントします。▼対象=本町・汐入・横須賀中央エリアで米ドルの支払いができる飲食・物販などの店舗▽3000円(初参加5000円)の備品負担金が掛かります。▼申し込み方法=店名、所在地、電話番号、担当者名を☎、FAXかで観光企画課(FAX(823)0164vacp-ec@city.yokosuka.kanagawa.jp)へ。件名は「ドル街応募」にしてください。観光企画課☎(822)8294「ドル街プレゼントキャンペーン」参加店募集走水湧水製品を販売する事業者募集湧水を無償提供します水道施設課☎(822)3945会社・お店で働く人を応援します「ひとびとみうら」加入者募集経済企画課☎(822)8122 横須賀製鉄所(造船所)創設150周年を記念して、走水湧水を原料とする製品を製造・販売する事業者に、走水湧水を提供します。▼提供条件①製品のラベルなどに「横須賀製鉄所創設150周年記念」と表示する。②製品の販売は、11月15日㈰までに開始し、来年11月14日㈪まで。▼申し込み方法=9月30日㈬までに事業内容とラベルなどの表示案を水道施設課へ(審査あり)。▽来年3月31日㈭までの実績報告が必要です。 「ひとびとみうら」は、三浦半島(本市、逗子市、三浦市、葉山町)の中小企業や店舗で働く人(経営者を含む)に福利厚生サービスを提供しています。事業所単位で1人から加入できますので、ご利用ください。入会金はありません。▼月会費=1人700円▼申し込み・問い合わせ=ひとびとみうら事務局☎(822)5112◆福利厚生サービスの例▽インフルエンザ予防接種費用の補助▽レジャー施設の利用割引▽慶弔給付金支給の制度など▶国民健康保険料賦課限度額=世帯あたりの年間最大保険料変更前変更後基礎賦課額51万円52万円後期高齢者支援金等賦課額16万円17万円介護納付金賦課額14万円16万円▶国民健康保険料軽減判定基準 軽減は、前年の所得申告と4月1日の世帯状況で判定されます。所得税の確定申告や市・県民税の申告をしていない人で、健康保険課から国民健康保険収入金額等申告書が届いた人は忘れずに提出してください。保険料が軽減される場合があります。軽減割合軽減対象となる所得基準額変更前変更後5割軽減基準額33万円+(24.5万円×被保険者数)基準額33万円+(26万円×被保険者数)2割軽減基準額33万円+(45万円×被保険者数)基準額33万円+(47万円×被保険者数)軽減割合世帯の総所得金額等の基準変更前変更後5割軽減基準額33万円+(24.5万円×被保険者数)基準額33万円+(26万円×被保険者数)2割軽減基準額33万円+(45万円×被保険者数)基準額33万円+(47万円×被保険者数)

元のページ 

10秒後に元のページに移動します

※このページを正しく表示するにはFlashPlayer10.2以上が必要です