広報よこすか2016年3月1日号
9/12

(9)特別体験・イベント4月2日㈯・3日㈰開催連載企画平成28年(2016年)3月1日1月から、個人番号(マイナンバー)制度が始まりました。 マイナンバーを利用することで、税や社会保障の手続きの際に従来必要だった添付書類が削減されたり、将来的には行政機関から自分にあったお知らせを受け取ったりできるようになります。 マイナンバーが記載された「通知カード」は、昨年11月から12月にご自宅へ郵送されていますが、まだ約9千通の「通知カード」が受け取られていない状況です。お心当たりのある方は、下記専用電話番号へお問い合わせの上、なるべく早く市役所まで受け取りにお越しください。 また「通知カード」とは別のもので、希望者の申請に基づき交付される「個人番号カード」(イラスト参照)というものがあり、身分証明書として使うことができます。 横須賀市では、「個人番号カード」について2月15日現在で既に約2万8千件の申請がありました。準備が整った方から順番に交付のご案内をお送りしているところですが、大変多くの方から申請をいただいているため、日数がかなり掛かってしまう場合があります。案内がお手元に届きましたら、ご予約の上、受け取りにお越しくださいますようお願いします。 最後に一つご注意いただきたい点があります。「マイナンバー詐欺」についてです。市役所などから電話で個人情報を聞くことや現金を要求することはありません。この制度に便乗した不審な電話、手紙などには十分注意してください。(横須賀市長 吉田雄人) 詳細は窓口サービス課(通知カード・個人番号カード問い合わせ専用☎0570・09・9085)へ。A市長AQ&●開校日:昭和22年5月5日 ●住所:芦名1の2の1●生徒数:236人 ●学級数:9学級(特別支援学級2を含む)大楠中学校 終戦当時、当初建設予定にはなかった本校は、地域住民の「子どもたちのために大楠地区に中学校を」との強い願いにより、大楠小学校に併設という形で昭和22年に開校しました。当時は生徒230人の小規模校としてのスタートでした。 その後生徒数も増え、昭和39年には現在の地に新校舎が完成、移転しました。工事中は、地域の人が無償で建設作業を手伝ったと聞きます。地域の思いに支えられた手作りの学校が大楠中学校です。 この地で育った人々が共有の思い出を持ち、愛と誇りを持って、代々受け継いできた文化を語り、大楠中学校に期待を膨らませ、協力を惜しまない。地域の思いに包まれた本校は、生徒も職員も本当に幸せだと感じます。学校としても、その伝統の中に全教科でグループ学習を取り入れるなど進化を続けています。現在の生徒数は少子化により開校当時の規模に戻りましたが、校舎を歩くと当時の地域の熱い思いが、小規模化の寂しさを吹き飛ばすように子どもたちを温かく包み込んでいます。☎(856)2028 FAX(856)2309個人番号カードの申請や交付状況などについて教えてください。Qみんなで支える介護保険介護保険のポイント横須賀製鉄所は創設150周年横須賀製鉄所は創設150周年横須賀製鉄所は創設150周年横須賀製鉄所は創設150周年近代日本のルーツ横須賀製鉄所物語近代日本のルーツ横須賀製鉄所物語最終回 横須賀製鉄所を語り継ぐ 市は横須賀製鉄所(造船所)創設150周年を機に、製鉄所が日本の近代化と本市発展の礎となったことをさまざまな形で発信してきました。歴史を伝える取り組みは今後も続けていきます。◆郷土の歴史として 郷土の歴史の中で製鉄所の果たした役割を子どもたちが学べるよう、子ども向けの小冊子の配布や特別授業などへの講師派遣、資料パネルの貸し出しをします。◆国の文化・伝統を語る ストーリーとして 旧軍港4市(横須賀市・呉市・佐世保市・舞鶴市)は共同で、軍港ゆかりの施設や文化を日本遺産(※)として認定を受ける活動をしています。その一部として横須賀製鉄所(造船所)のドライドックをPRしていきます。※日本遺産 文化庁が認定する、地域の歴史的魅力や特色を通じて、国の文化・伝統を語るストーリーです。担文化振興課    ☎(822)9478クリーンよこすか運動標語入選作品■あいさつで みんなの心 あたたまる(夏島小学校4年 大谷 琴こと音ねさん)地域づくり 年を重ねると心身の変化は誰にでも必ず訪れますが、そのことを理解しながら、地域の中で生きがいや役割を持ち生活していきたいものです。知識や経験を生かしたボランティア活動、生涯学習などへの参加は、自身の健康維持や社会貢献につながります。 このような個人の活動が地域の結び付きを強め、ひいては、お互いを支え合える社会ができていきます。 今後高齢化が進む中で、住み慣れた地域で自分らしく暮らすために、できることから始めてみませんか。担高齢福祉課 ☎(822)8135※ この連載は今月で終了です。いつまでも自分らしくいるために  〜できることからやってみましょう〜特別授業の様子http://www.sukalive.jphttp://www.sukalive.jpすかりぶGO 「すかりぶ」とは、特に結婚・子育て世代の皆さんをまちぐるみで応援する取り組みです。会員には特別な体験・イベントやお店での割引など、横須賀の暮らしを楽しむサービスの情報をお届けします。 今後高齢化住み慣引など、横須賀の暮らしを楽しむサービスの情報をお届けします。 横須賀美術館とYOKOSUKA軍港めぐり(㈱トライアングル)の共同企画。横須賀美術館企画展観覧の後、ミニ軍港めぐりをして猿島へ。帰路は通常便で三笠桟橋へ対5歳児~中学生とその保護者定抽選40人¥250円(子ども150円)持昼食締3月16日㈬申必要項目と参加人数をはがきか(kouhou@city.yokosuka.kanagawa.jp)で横須賀美術館100万人達成イベント係(〒239-0813鴨居4の1)へ。【横須賀美術館☎(845)1211】と き 4月2日㈯10時~15時(予定)ところ 横須賀美術館集合~猿島解散観音崎からクルーズ(約90分)昭和42年当時の校舎航空写真全教科で取り入れたグループ学習横浜DeNAベイスターズ ファームチーム「親子で練習見学・スタメン体験」【都市イメージ創造発信担当☎(822)9284】特別な体験・お得なサービスが受けられる市民限定プレミアム“すかりぶ”メルマガ会員募集中!!登録無料個人番号カード(申請により交付)

元のページ 

10秒後に元のページに移動します

※このページを正しく表示するにはFlashPlayer10.2以上が必要です