広報よこすか2017年3月1日
8/12

(8)コミセン平成29年(2017年)3月1日ジュニアアーチェリークラブ4期生体験会 3月中の土曜日と4月1日10時、くりはま花の国アーチェリー場対身長130㌢㍍以上の8~14歳(保護者同伴)申各開催日の前日までに☎で大貫(☎070(5450)4109)へ横須賀東洋蘭展示会 3月11日・12日10時~17時(12日は15時まで)、文化会館。連=☎(844)6837満願寺春の文化祭 3月11日・12日10時~17時(12日は16時まで)、満願寺(岩戸)内文化財公開など。連=☎(848)3138レーゲンボーゲンオーケストラ虹オケコンサート2017 3月12日14時(13時20分開場)、よこすか芸術劇場内曲目は「展覧会の絵」ほか対小学生以上。連=杉本☎090(9135)9257横須賀水彩画展(3グループ)合同 3月13日~18日10時~17時(13日は12時から、18日は15時まで)、湘南しんきんギャラリーくりはま。連=金子☎(836)4464朗読(基礎)体験 3月16日15時~15時45分、タリーズ横須賀中央店3階(大滝町)定10人¥500円。連=山下☎090(4930)7142横須賀障害者卓球講習会 3月18日10時~15時30分(9時15分受け付け)、横須賀サブアリーナ持ラケット、上履き、昼食▽障害のない人は要事前連絡。連=松本☎090(5572)9473フォークソング時代集まれ 3月18日13時~15時、大津コミセン¥300円。連=道畑☎(843)8968なつかしい民謡と三味線 3月24日11時~12時、坂本2丁目連合町内会館。連=小笠原☎(826)0788恵友会 水墨画作品展 3月25日~27日10時~17時(27日は15時まで)、はまゆう会館。連=諏訪☎(852)6208自然と調和して自分らしく生きるためには 3月27日19時~20時30分、汐入駅付近のビル(詳細は参加者のみ通知)内「減速して自由に生きる」の著者・高坂 勝さんの講演会対市内在住・在勤・在学の人定抽選20人締3月17日申問必要項目をFAXでNPO法人三浦半島生物多様性保全(☎FAX(853)7275)へ。横須賀盆栽会 春季盆栽展 4月1日・2日9時~17時(2日は16時まで)、文化会館。連=堀越☎(834)9901三浦半島みんなの写真展 4月6日~11日10時~17時(6日は12時から、11日は16時まで)、文化会館。連=長田☎(848)6650横須賀ジュニアヨットクラブ活動見学体験会 4月9日・23日、5月14日、和田長浜海岸対市内在住の小・中学生とその保護者申☎かで横須賀ヨット協会事務局(高北不動産内☎(836)7440yoko suka.ya@gmail.com)へ。会長杯テニス選手権大会(男女別シングルス戦) 5月6日~6月25日、大津公園テニスコート他対市内在住・在勤・在学の人¥3500円。詳細は横須賀市テニス協会HPをご覧ください。連=同協会☎(853)6391◆中学校・高校 吹奏楽部・室内楽部の定期演奏会など市立常葉中学校(吹) 3月18日16時(15時30分開場)、文化会館。連=衞藤☎(825)7410市立横須賀総合高校(室)・中山早苗バイオリンミニリサイタル 3月19日13時30分、同校SEAホール。連=森本☎(833)4111市立横須賀総合高校(吹) 3月20日17時30分(17時開場)、よこすか芸術劇場¥500円。連=小野寺☎(833)4093市立浦賀中学校(吹) 3月20日13時(12時30分開場)、文化会館。連=秋葉☎(841)0454湘南学院高校(吹) 3月24日18時(17時30分開場)、ヨコスカベイサイドポケット。連=江山☎(833)3433県立津久井浜高校(吹) 3月24日18時(17時30分開場)、文化会館。連=内山☎(848)2121県立横須賀明光高校(吹) 3月25日18時、文化会館。連=岡田☎(834)5824県立横須賀高校(室) 3月26日18時(17時30分開場)、はまゆう会館¥300円。連=同校☎(851)0121県立追浜高校(吹) 3月31日18時(17時30分開場)、文化会館。連=堀内☎(865)4175県立横須賀高校(吹) 4月8日17時30分(17時開場)、文化会館¥500円。連=宮下☎(851)0120〜*〜*〜*〜 5月号掲載記事の募集対5月11日~6月10日に実施日か申込締め切り日がある催し締3月15日㈬申記事内容と連絡先の電話・ファクス番号をはがき、FAXかで広報課(〒238-8550住所不要、FAX(822)4711、den gonban@city.yokosuka.kanagawa.jp)へ。講座名とき・ところ・締め切り日内容・対象・定員・費用など追浜コミセン〒237-0061夏島町9 ☎FAX(865)1145 opph-bes@city.yokosuka.kanagawa.jp追浜民謡舞踊のつどい4月9日㈰10時~15時30分追浜コミセン北館締申し込み不要追浜地域で活動している民謡舞踊団体の発表会▷車での来場はご遠慮ください。田浦コミセン〒237-0076船越町6の77 ☎FAX(861)9007 taph-bes@city.yokosuka.kanagawa.jpサークル体験田浦2017年春4月17日㈪~22日㈯田浦コミセン締各体験会ごと▷詳細は田浦コミセンへ田浦コミセンで活動しているサークルの体験会=子ども絵画、自きょう術(健康体操)、編み物(汗拭きショール)、オカリナ、フラダンス、習字、ストレッチ、合唱、盆栽、浴衣の着付け▷詳細はコミセンにあるチラシか市HPをご覧ください。逸見コミセン〒238-0045東逸見町2の29 ☎FAX(823)3205 heph-bes@city.yokosuka.kanagawa.jpおはなしルーム「春休みの扉」3月28日㈫10時30分~11時30分逸見コミセン締申し込み不要おはなしの会「青い空」による絵本や紙芝居の読み聞かせと、春休みに読みたい本の紹介対小学生以下(未就学児は保護者同伴)▷大人のみの参加も可。▷車での来場はご遠慮ください。大津コミセン〒239-0808大津町3の34の40 ☎FAX(835)2872 ooph-bes@city.yokosuka.kanagawa.jp大津サークル体験“春”「毎日がグッと面白くなります。さあ、始めましょう」4月17日㈪~22日㈯大津コミセン締4月6日㈭▷申し込みが必要な講座のみ大津コミセンで活動しているサークルの体験会=親子でリトミック、フォークダンス、童謡と唱歌、軽量粘土、女声合唱、スクラップブッキング、フラダンス、混声合唱、社交ダンス(初級・中級)、カラオケ、木彫り、歌の勉強会、認知症予防のためのダンス、着物の着付け、鉛筆デッサン、太極拳、韓国語(初級)、謡(うたい)、子どもフラダンス▷詳細はコミセンにあるチラシか市HPをご覧ください。浦賀コミセン〒239-0822浦賀5の1の2 ☎(841)4184 uph-bes@city.yokosuka.kanagawa.jpサークル体験フェア20174月10日㈪~14日㈮浦賀コミセン締3月30日㈭▷申し込みが必要な講座のみ浦賀コミセン・浦賀コミセン分館・鴨居コミセンで活動しているサークルの体験会=ハワイアンキルト、ストレッチ体操、ハーモニカ、革工芸、英会話、吹き矢、トールペイント、囲碁、フラダンス、コーラス、童謡、写真、太極拳、フォークダンス、輪踊り▷詳細はコミセンにあるチラシか市HPをご覧ください。ほかほか手づくりパン(初心者向け)4月17日㈪10時~14時浦賀コミセン締4月5日㈬スナックパン・春キャベツのスープ・ミルクプリン作り定抽選16人¥500円持エプロン、三角巾、布巾2枚久里浜コミセン〒239-0831久里浜6の14の2 ☎FAX(834)1471 kuph-bes@city.yokosuka.kanagawa.jp地域の皆さんが集まる体験会「久里浜ワークショップフェス」3月13日㈪10時30分~14時久里浜コミセン締申し込み不要¥各体験会ごと▷入場無料▷詳細はコミセンにある「コミュニティセンターたより」か市HPをご覧ください。▷車での来場はご遠慮ください。幼児から楽しめるスプリングサロンコンサート「初めての楽器体験」3月19日㈰15時~16時30分久里浜コミセン締申し込み不要出演は日本サロンコンサート協会の皆さん定当日先着220人▷車での来場はご遠慮ください。久里浜コミセンサークル体験会4月19日㈬・24日㈪・27日㈭・28日㈮・29日㈯、5月2日㈫久里浜コミセン締4月10日㈪▷申し込みが必要な講座のみ久里浜コミセンで活動しているサークル(27団体)の体験会▷詳細はコミセンにあるチラシか市HPをご覧ください。北下浦コミセン〒239-0842長沢2の7の7 ☎FAX(849)2866 siph-bes@city.yokosuka.kanagawa.jp親子で遊ぶ交流会「ゆびとま広場」4月18日、5月9日、6月6日、7月4日、8月1日、9月5日、10月3日、11月7日、12月5日、来年1月9日、2月6日、3月6日の火曜日(全12回)10時~11時30分 北下浦コミセン締4月3日㈪対全回出席できる1歳8カ月~3歳の未就園児とその保護者定抽選30組¥1組1,200円▷1人増えるごとに600円▷お子さんの氏名(フリガナ)、生年月日、性別を明記本文中の必要項目とは「郵便番号・住所・氏名とフリガナ・年齢・電話番号・募集記事の表題」です。費用などの記載がないものは無料です。コミセン★本紙では「コミュニティセンター」を「コミセン」と省略して表記します。★申込方法=各締め切り日までに、必要項目(表紙の欄外参照)と講座名を往復はがき、ファクス(浦賀コミセンを除く)、Eメールか直接(返信用はがき持参)、各コミセンへ伝言板「伝言板」の問い合わせは、直接連絡先(連=)へ。◆伝言板の掲載基準 伝言板は、「住民や住民グループ」が「不特定多数を対象」として「市内で開催」する、「参加費が無料か実費以内」の「イベント」を掲載しています。▼応募多数のときは抽選となります。▼参加費のかかるものは、実費の範囲内であることが分かる書類を提出してください。市の後援がある場合は不要です。▼掲載できないものの例 ▽NPO以外の法人や、月謝制で運営している教室が主催するもの。 ▽県人会の総会や同窓会など、参加対象が特定されるもの。 ▽講座やサークル会員募集のもの。

元のページ 

10秒後に元のページに移動します

※このページを正しく表示するにはFlashPlayer10.2以上が必要です