広報よこすか2017年5月1日号
10/16

(10)平成29年(2017年)5月1日くらし・産業暮らし高齢者・障害者のための  住まい探し相談会 5月11日㈭、6月8日㈭13時30分〜15時30分、総合福祉会館対民間賃貸住宅を探している60歳以上か障害者申事前に☎で、かながわ住まいまちづくり協会(☎045(664)6896)へ担住まい活用促進担当☎(822)8077行政書士の無料相談会 5月17日㈬13時〜15時30分受け付け、市役所1階窓口サービス課前内行政書士による終活(お墓の引っ越し、遺言、相続など)、外国人の離婚・就労の手続きなどの相談担市民相談室☎(822)8114神奈川県弁護士会などによる暴力団被害相談会 5月19日㈮10時〜18時、神奈川県弁護士会館(横浜市中区)内弁護士・警察官・暴追センター相談員が暴力団に関する相談に直接または電話で応じます▼相談電話番号(当日限り)=☎045(212)1081〜1084問神奈川県警察本部暴力団対策課☎0120(7 9)7049担地域安全課☎(822)9707マンション相談会 5月27日㈯13時30分〜16時30分、ヴェルクよこすか内管理組合の運営、建物の修繕・維持管理などの相談申事前に☎でよこすかマンション管理組合ネットワーク(☎(824)8133)へ担住まい活用促進担当☎(822)8077行政相談会       (国・県・市 合同行政相談所) 5月29日㈪13時〜15時30分受け付け、市役所3階301会議室内行政相談委員や国・県・市の職員による行政一般に関する相談と各種専門家による相続、遺言、登記、税金、年金制度、成年後見、土地の境界、マンション管理・トラブルなどに関する相談担市民相談室☎(822)8114救急法講習会 ①普通救命講習(小児・乳児)=6月9日㈮9時15分〜12時15分、消防局庁舎3階会議室内小児・乳児を対象とした自動体外式除細動器(AED)を含む心肺蘇生法の実習など。修了者には修了証を交付②乳児事故防止教室=6月14日㈬9時30分〜10時30分、北健康福祉センター内心肺蘇生法の実習など③応急手当普及員=6月22日㈭〜24日㈯9時15分〜17時15分(全3回)、消防局庁舎3階会議室内本市か三浦市の事業所などで救急法を広く普及するための指導員を養成する講習。筆記・実技試験あり。修了者には認定証を交付¥③3672円(テキスト購入者のみ)対いずれも本市か三浦市に在住・在勤・在学の人定先着①③30人②20人締①6月4日㈰②6月7日㈬③6月15日㈭申5月12日㈮以降に必要項目を☎かFAXでコールセンター(☎(822)2500FAX(822)2539)へ担消防・救急課☎(821)6507赤十字救急法基礎・    救急員養成講習会 6月10日㈯・11日㈰・17日㈯・18日㈰9時30分〜17時30分(18日は12時30分まで、全4回)、ヴェルクよこすか対全回参加できる15歳以上定先着30人¥3200円申5月15日㈪〜31日㈬に必要項目と生年月日を、はがきで日赤横須賀市地区事務局(市民生活課内)へ担市民生活課☎(822)8220 不動産にまつわる     税金を知ろう 6月21日㈬19時〜21時、ヴェルクよこすか内固定資産税、不動産取得税、所得税、登録免許税の講義対市内在住・在勤の人講ライフライセンス代表・小西秀一さん定先着20人申問5月11日㈭10時〜6月14日㈬20時に☎か直接、ヴェルクよこすか(☎(822)0202)1階受付へ担経済企画課☎(822)8122市営住宅(空き家)入居者の募集 ①市営住宅=対市内に6カ月以上在住・在勤などの申し込み資格を満たす人▽募集戸数=抽選75戸②子育てに適する市営住宅(入居期限付き)=対いずれも40歳以下の夫婦と未就学児を含む子のみの世帯で、市内に6カ月以上在住・在勤などの申し込み資格を満たす人▽募集戸数=①のうち抽選5戸▼申込期間=5月15日㈪〜6月1日㈭▽詳細は市役所案内所・1階市政情報コーナー・分館3階担当、行政センター、役所屋などで5月12日㈮から配布する申込書としおりをご覧ください問かながわ土地建物保全協会横須賀サービスセンター☎(823)1973担市営住宅課☎(822)8415家賃補助付き賃貸住宅空き家入居待機登録者の募集 ①特定優良賃貸住宅=対世帯の月額所得が20万円(主な収入者が50歳未満の場合は17万8001円、一部住宅は15万3001円)〜60万1千円で、夫婦か親子を主体とした家族②高齢者向け優良賃貸住宅=対市内在住・在勤の60歳以上で、単身か配偶者と同居、60歳以上の親族と同居している人申5月18日㈭〜6月1日㈭に申込書を郵送で㈱ジェイエーアメニティーハウス(〒244-0817横浜市戸塚区吉田町3003の3☎045(435)9419、水曜日、祝・休日を除く9時〜17時30分)へ▽申請書は同社HPか☎で入手可担市営住宅課☎(822)9451 補助対象地域の専用住宅で、くみ取り式便所か単独処理浄化槽から、合併処理浄化槽へ設置換え(新築か増築で設置するものを除く)をする人に、設置費用の一部を補助します。詳細は資源循環推進課へ。▽歩道上のバーベキュー▽ごみの不始末▽違法駐車▽深夜の花火 久里浜海岸では、法令などで禁止されているこれらの行為に困っています。 近隣住民や他の利用者も楽しめるように、公共の海岸は節度を持ってご利用ください。▼問い合わせ先=久里浜行政センター、浦賀警察署☎(844)0110、県横須賀土木事務所☎(853)8800 市では条例に基づき、市内全域で路上喫煙の自粛をお願いしています。 路上禁煙やポイ捨て防止を推進するため、地域で独自に啓発活動をする商店会や自治会などの団体に、啓発用のぼり旗やポスター、小看板を提供しています。詳細は資源循環推進課へ。 近年、道路の陥没事故が各地で起きています。昨年度、市内55路線・約60㌔㍍を調査したところ、陥没の原因となる空洞が15カ所で見つかりました。この15カ所については速やかに調査掘削を実施し、原因を調査したうえで復旧しています。 道路がへこみ、大きくなっているような場所を見つけたら、お早めに道路維持課へご連絡ください。資源循環推進課☎(822)9396路上禁煙啓発用のぼり旗などの貸し出し 不法投棄を発生させない環境づくりを進めるため、5月30日㈫(ごみゼロの日)〜6月5日㈪(環境の日)を「全国ごみ不法投棄監視ウイーク」として、市民、事業者、行政が連携し、監視や啓発活動などを全国で実施します。 市では5月30日に「ごみゼロ啓発キャンペーン」を実施する他、不法投棄を未然に防止するため、期間中に市内を所管する警察署と連携して夜間監視パトロールを行います。街路樹ボランティア 新規会員募集中道路維持課☎(822)8374 市では街の美観を維持するため、街路樹の刈り込み、清掃や除草などをボランティアの皆さんのご協力により行っています。 現在、市内8地区(左表)で活動しており、一層の活性化に向けて新規会員を随時募集しています。剪せん定ていの仕方などを学ぶ講習会が年2回開催され、技術の向上も目指しています。 参加希望者は道路維持課へお問い合わせください。生け垣が道路にはみ出していませんか道路維持課☎(822)8374合併処理浄化槽設置換え費用補助資源循環推進課☎(822)8271海岸などでの迷惑行為はやめましょう久里浜行政センター☎(834)1111全国ごみ不法投棄撲滅運動シンボルマーク道路陥没の事例(平成22年 大津町1丁目) 住宅の生け垣は、緑のあるまちづくりに役立っています。一方で枝が道路にはみ出していると、歩行者が歩道を歩きづらい、枝が歩行者や車に当たる、車の運転者の視界を遮るなど交通事故の原因になります。生け垣は定期的に刈り込むなど、手入れをしましょう。「全国ごみ不法投棄監視ウイーク」夜間監視パトロール資源循環推進課☎(822)8469活動地区活動日開始時間よこすか海岸通り第1・3・5水曜日9時追浜公園周辺第2・4木曜日9時JR久里浜駅周辺第2・4木曜日10時京急長沢駅周辺第2・4土曜日9時30分不入斗運動公園周辺第1・3月曜日9時ハイランド第1・3土曜日9時30分山科台地内班第4土曜日9時馬堀海岸緑道第2土曜日9時陥没事故を未然に防ぐ舗装道路の空洞調査道路維持課☎(822)9780

元のページ 

10秒後に元のページに移動します

※このページを正しく表示するにはFlashPlayer10.2以上が必要です