広報よこすか2017年5月1日号
7/16

(7)市政総合平成29年(2017年)5月1日税・保険・料金市税の納期 固定資産税・都市計画税の第1期分と軽自動車税の納期限は5月31日㈬です。納税通知書は5月1日に発送しました。納付には便利な口座振替をご利用ください担納税課☎(822)8204軽自動車税の減免 次の事情がある場合は税額を減免します①身体障害者など、またはその家族と介護者が身体障害者などのために使用する軽自動車などで条件を満たすもの②公益法人などが公益上のために直接専用すると認めるもの申5月1日㈪〜31日㈬に直接、市役所2階担当へ▽期限を過ぎると申請できません。対象要件や必要書類など詳細は担当へ担市民税課☎(822)9733国民健康保険料・後期高齢者医療保険料の夜間納付相談 5月26日㈮・29日㈪・30日㈫・31日㈬17時〜19時30分、市役所1階21番窓口▽夜間通用口からお入りください内納期限内での納付が困難な人はご相談ください。電話相談や保険料の納付も受け付けます持被保険者証担健康保険課☎(822)8234平成29年度の課税(所得)証明書・非課税証明書の発行 6月1日㈭から市役所1階窓口サービス課、行政センター、役所屋で発行できます。なお、未申告の人や平成29年1月1日現在、本市に住所がない人には発行できません担市民税課☎(822)8192市・県民税の納税通知書の発送日 平成29年度の市・県民税の納税通知書を6月1日㈭に発送します。ただし、65歳以上(昭和27年4月2日以前に生まれた人)で公的年金等の所得がある人は、年金から市・県民税を差し引く特別徴収の対象となるかの判定に時間を要するため、6月9日㈮に発送します。また、給与から市・県民税が差し引かれる人は、勤務先を通じて特別徴収税額の決定通知書をお渡しします担市民税課☎(822)8192非自発的失業者に係る国民健康保険料の軽減 倒産・解雇や雇い止めなどにより離職した人の国民健康保険料は、軽減される場合があります対離職日に65歳未満で、雇用保険受給資格者証に以下の条件がすべて記載されている人①離職理由の番号が、11・12・21・22・23・31・32・33・34②所定給付日数が90日以上。離職日によっては、対象外となることがあります。軽減を受けるには届け出が必要です▽詳細は担当へ担健康保険課☎(822)8233求人・求職非常勤職員の募集 ▼職種=①育児休業等代替非常勤職員②窓口サービス業務員(行政センターなど)対いずれも昭和27年4月2日以降に生まれた人▼受付期間=6月7日㈬〜9日㈮▼試験日=6月25日㈰、市立横須賀総合高校(予定)▽詳細は5月下旬から市役所案内所・5階担当、行政センター、役所屋で配布する受験案内か市HP「職員採用情報」をご覧ください担人事課☎(822)8174市立病院の職員募集 締随時申☎で各病院総務課へ▽24時間保育所、単身看護師宿舎完備▽公益社団法人地域医療振興協会職員として採用します。▼市民病院(☎(856)3136)▽職種=①看護師・助産師②看護助手③薬剤師④理学療法士⑤作業療法士⑥事務員対①③〜⑤資格取得者か取得予定者定①20人②〜⑥若干名▼うわまち病院(☎(823)2630)▽職種=①看護師・助産師②看護助手③作業療法士④事務員対①③資格取得者か取得予定者定①10人②〜④若干名救急医療センターパート職員の募集 ▼職種=看護師、医療事務職員定いずれも若干名締随時▽勤務条件など詳細は☎で救急医療センター事務局(☎(824)3181)へ▽一般社団法人横須賀市医師会職員として採用します担地域医療推進課☎(822)4751夏期ごみ収集臨時職員の募集 ▼勤務場所=資源循環久里浜事務所対18歳〜65歳定若干名▼勤務期間=7月3日㈪〜8月31日㈭で指定する日(35日間)▼勤務時間=8時〜16時45分▼賃金=日額8100円。交通費は1カ月5万5千円以内締6月2日㈮申写真付き履歴書を郵送か本人が直接、担当(〒239-0832神明町2187)へ。締め切り日以降に面接試験を実施担資源循環久里浜事務所☎(836)4828民間学童クラブの求人情報 ▼職種=①学童クラブ支援員②学童クラブ補助員対①資格要件あり定いずれも若干名▽市HPをご覧の上、各学童クラブへ担教育・保育支援課☎(822)8061委員募集自殺対策計画策定委員の募集 自殺対策計画の策定について意見や助言をします▽任期=7月1日㈯〜平成31年3月31日㈯対市内在住・在勤・在学で年2回の会議(金曜日開催)に出席でき、応募時に市の他の審議会などの委員でない20歳以上定選考1人(面接あり)締5月31日㈬申必要項目と生年月日、性別、写真付き履歴書、志望動機と小論文「私の考える自殺対策の将来像」(合わせて800字以内)を郵送か直接、担当(〒238-0046西逸見町1の38の11)へ▽委員選任後は氏名が公表されます担保健所健康づくり課☎(822)4336傍聴デュオよこすか専門部会(第1回) 5月22日㈪10時〜12時、消防局庁舎3階第3会議室内平成29年度の取り組み方針定抽選10人申10分前までに会場へ担人権・男女共同参画課☎(822)8228男女共同参画審議会(第1回) 5月22日㈪14時〜16時、消防局庁舎3階第3会議室内平成29年度の取り組み方針定抽選10人申10分前までに会場へ担人権・男女共同参画課☎(822)8228市立小中学校適正配置審議会(第4回) 5月23日㈫10時〜12時、市役所3階301会議室内小中学校配置適正化実施計画の策定定抽選10人申10分前までに会場へ担教育総務部総務課☎(822)9751社会福祉審議会福祉専門分科会 5月23日㈫13時30分〜15時30分、市役所3階会議室B内「高齢者保健福祉計画(第1回)」定抽選10人申10分前までに会場へ担高齢福祉課☎(822)8402高齢者生活支援体制整備推進会議 5月24日㈬14時〜16時、市役所3階302会議室内平成29年度の取り組み方針定抽選5人申15分前までに会場へ担高齢福祉課☎(822)9804児童福祉審議会子ども育成分科会(第32回) 5月25日㈭10時〜12時、はぐくみかん5階会議室4内「基準条例の見直し」他定抽選10人申15分前までに会場へ担こども施設課☎(822)8224障害福祉計画等検討部会(第1回) 5月25日㈭15時〜17時、市役所3階302会議室内障害福祉計画などの検討定抽選5人申15分前までに会場へ担障害福祉課☎(822)9398国民健康保険運営協議会(第1回) 5月30日㈫15時〜17時、市役所3階302会議室内「平成29年度横須賀市国民健康保険の保険料率の審議」他定抽選10人申10分前までに会場へ担健康保険課☎(822)8231本文中の必要項目とは「郵便番号・住所・氏名とフリガナ・年齢・電話番号・募集記事の表題」です。費用などの記載がないものは無料です。内 内 容講 講 師対 対 象定 定 員¥ 費 用持 持ち物担 担 当締 締め切り日(必着)申 申し込み方法問 問い合わせ先☎ 電話FAX ファクスHP ホームページ Eメール記号の凡例議事課☎(822)9394市議会ニュース平成29年6月定例議会の予定▷予備日=6月1日㈭・6日㈫・8日㈭・13日㈫・15日㈭▷ 時間の記載がないものは10時開会。開会日時は変更される場合があります。▷最新の状況は市議会HPか議事課でご確認ください。平成29年6月定例議会の請願・陳情の提出期限=5月19日㈮17時5月30日㈫議会運営委員会5月31日㈬本会議、予算決算常任委員会(本会議終了後)6月 5日㈪教育福祉常任委員会(予算決算分科会)都市整備常任委員会(予算決算分科会)6月 7日㈬総務常任委員会(予算決算分科会)生活環境常任委員会(予算決算分科会)6月12日㈪中学校完全給食実施等検討特別委員会6月14日㈬予算決算理事会、予算決算常任委員会(11時)6月16日㈮議会運営委員会、本会議(14時)会計課☎(822)8426市税・諸料金の口座振替手続きはキャッシュカードで 本人名義のキャッシュカードで市税・諸料金の口座振替の申し込み手続きができます。詳細は各担当へ。▼受付窓口=各担当(左表)、市役所1階会計課、行政センター(役所屋では受け付けできません)▼対象の金融機関=横浜銀行、スルガ銀行、りそな銀行、三菱東京UFJ銀行、三井住友銀行、みずほ銀行、神奈川銀行、ゆうちょ銀行、湘南信用金庫、かながわ信用金庫、中央労働金庫▼手続きに必要なもの=①対象金融機関のキャッシュカード(一部利用できないものがあります)②身分を証明するもの(運転免許証など)③納付書などの通知書番号などが分かるもの税・料金担当市県民税、軽自動車税、固定資産税・都市計画税納税課☎(822)9836廃棄物処理手数料(し尿一般・し尿特別・浄化槽)資源循環推進課☎(822)8271市営住宅使用料(家賃、駐車場使用料)市営住宅課☎(822)9451国民健康保険料健康保険課☎(822)8234公園墓地管理料公園建設課☎(822)8338保育料教育・保育支援課☎(822)9728介護保険料介護保険課☎(822)8293後期高齢者医療保険料健康保険課☎(822)8272母子父子寡婦福祉資金償還金こども青少年給付課☎(822)9809横須賀市コールセンター間違い電話にご注意ください!☎046(822)2500年中無休 8時~20時 電話のかけ間違いが多くなっています。お問い合わせの際は、市外局番や電話番号をよくお確かめの上、おかけ間違いのないよう十分ご注意ください。▷水道料金・下水道使用料は利用できません。地域安全課☎(822)82175月は「自転車マナーアップ強化月間」5月5日は「自転車交通安全の日」 手軽で便利な自転車も、乗り方を誤ると重大な事故を起こす危険があります。 自転車には車と同じ交通ルールが適用されます。信号を守り、一時停止場所では必ず停止するなど、安全運転に努めましょう。自転車保険への加入と日頃の点検・整備 事故のとき、加害者側が自転車でも高額な損害賠償を請求される可能性があるため、自転車保険への加入をお勧めします。 自転車安全整備士の必要な点検・整備を受けると貼付される「TSマーク」には、傷害保険と賠償責任保険が付いています。詳細はお近くの自転車販売店にお問い合わせください。TSマーク

元のページ 

10秒後に元のページに移動します

※このページを正しく表示するにはFlashPlayer10.2以上が必要です