広報よこすか2017年8月1日号
9/12

田浦小学校●開校日:明治7年5月7日  ●住所:田浦町3の55●児童数:162人  ●学級数:8(特別支援学級2を含む)(9)連載企画平成29年(2017年)8月1日☎(861)1251 FAX(861)2714平成28年度クリーンよこすか運動標語入選作品■ポイ捨ては あなたの心も 汚してる(逸見小学校4年(受賞時) 越地 創あらた さん)vol.04体育館が巨大アスレチックに!「仲良く助け合う明るい子」   「すすんで考え行動する子」        「心身ともに健康な子」全学年を通して仲の良い「田浦っ子」が毎年、縦割り班でいろいろな出し物を披露します。保護者の方も参加して1日楽しく活動します。学校目標特色ある環境田浦っ子まつり田浦小学校国道16号から谷戸に入った場所にあります谷戸の奥初夏に蛍が見られます田浦梅の里春の梅林まつりは、観光客でにぎわいます倉庫群や工場、自衛隊の施設が立ち並びますあいさつ運動などで活躍中!港町子どもたちは、地域のたくさんの人に温かく見守られながら、のびのびと学んでいます。国道16号的当て、がんばるぞ!田浦緑地アスレチックは、子どもたちの大好きな遊び場の1つです田浦緑地アスレチックは、子どもたちの大好きな遊び場の1つです谷戸谷戸田浦っ子まつり計画委員会の6年生が4年生の時に考案!たうめちゃんマスコットキャラクター子どもが主役検索http://www.kodomogashuyaku.jp/【都市イメージ創造発信担当  (822)9284】 横須賀ゆかりの歴史上の人物や場所などを分かりやすく紹介しています。【文化振興課☎(822)8116】配布場所市役所1階市政情報コーナー・4階文化振興課、行政センターなど大人も学べる貴重な写真も掲載!子ども向け歴史小冊子を発行しました【支援教育課☎(822)8513】【保健所健康づくり課☎(822)4537】8月23日(水)13時40分~16時40分ヨコスカ・ベイサイド・ポケットインクルーシブ教育推進フォーラムときところ神奈川県では全ての子どもができるだけ同じ場で共に学び、共に育つインクルーシブ教育を推進しています。地域の子どもを地域で支え育てていく「インクルーシブな学校」について考えます。申し込み方法  8月21日(月)12時までに県HP(http://www.pref.kanagawa.jp/evt/p1141365.html)へ。内容日産自動車(株)総合研究所 追浜(夏島町)にある日産自動車(株)総合研究所は、環境に優しい社会の実現に向けて、走行中のCO2排出ゼロを目指し、電気自動車など「電動化」の研究に取り組んでいます。 同じ敷地内にある工場で生産している電気自動車「リーフ」に使用されているバッテリーなどを20年以上前から研究・開発しています。また、環境に優しい電動化技術の例として、バイオ燃料で走る燃料電池車「e-Bio Fuel-Cell」の開発も行っています。【都市政策研究所☎(822)8258】燃料電池車「e-Bio Fuel-Cell」◀ 詳細は同研究所HP(http://www.nissan-global.com/JP/NRC/)へ。 各地域のコミセンで、子どもたちがゲームや歌、おしゃべりなどを楽しみながら、英語に触れる講座を開催しています。早い段階から英語の発音や外国人に親しむことで、スムーズに英語の学習をスタートできます。 本年度は、7つのコミセンで開催します。今後、参加者を募集する講座もあるので、お楽しみに!浦賀コミセン講座「親子で英語にタッチ」西コミセン講座「えいごで遊ぼう!」ますます身近に!子どもたちが英語に親しむ機会 野菜をテーマにしたクイズなど食の楽しさを体験するブース、歯みがきやフッ化物のうがい体験を通じて、食育について考えます。 イベント内容 ●お箸でつかんでお弁当をつくろう ●1日の摂取野菜目方当てクイズ ●フッ化物でお口洗浄体験と き  9月9日(土) 10時~15時ところ イオン久里浜店食育推進キャンペーンと き 9月24日(日)  ところ ウェルシティ市民プラザ1おろした魚でクッキング  9時30分~12時内魚屋さんによる調理実習対市内在住の18歳以上定先着20人¥500円持エプロン、三角巾、布巾2枚申8月11日(祝)~9月14日(木)に☎でコールセンター(☎(822)2500)へ。2ウオーキング講演会「10歳若返る歩行術インターバル速歩」  13時30分~15時30分講信州大学大学院教授・能の勢せ 博さん対市内在住の18歳以上定先着200人申8月14日(月)~9月19日(火)に☎でコールセンター(☎(822)2500)へ。3すこやかん施設無料体験会  9時30分~21時30分 ▷詳細は☎で健康増進センターすこやかん(☎(822)4411)へ。ウェルシティ 元気アップサンデー講師・能勢 博さん問い合わせ先  神奈川県教育委員会教育局インクルーシブ教育推進課 ☎045(285)1022

元のページ 

10秒後に元のページに移動します

※このページを正しく表示するにはFlashPlayer10.2以上が必要です