広報よこすか2017年10月1日号
3/12

(3)市政総合平成29年(2017年)10月1日傍聴自殺対策連絡会(第1回) 10月11日㈬15時~16時30分、保健所第1研修室定抽選10人申10分前までに会場へ担保健所健康づくり課☎(822)4336市立病院指定管理者審査委員会(第3回) 10月12日㈭14時~16時、救急医療センター内指定管理者の審査定抽選10人申10分前までに会場へ担地域医療推進課☎(822)4346横須賀市障害福祉計画等検討部会(第5回) 10月12日㈭15時~17時、市役所3階302会議室内平成30年度から3年間を計画期間とする横須賀市障害福祉計画などの検討定抽選10人申15分前までに会場へ担障害福祉課☎(822)9398生涯学習センター指定管理者選考委員会(第2回・第3回) 《ところ》ヴェルクよこすか4階第1研修室▼第2回=10月13日㈮14時30分~16時内公開プレゼンテーション▼第3回=10月20日㈮16時30分~18時内指定管理者の選考定各抽選20人申15分前までに会場へ担生涯学習課☎(822)9782社会福祉審議会(第34回) 10月19日㈭▼福祉専門分科会=13時30分~15時、市役所3階301会議室▼障害者福祉専門分科会=13時30分~15時、市役所3階302会議室▼全体会=15時15分~16時15分、市役所5階正庁内「各福祉計画の策定作業の状況」他定各抽選10人申10分前までに各会場へ担福祉総務課☎(822)8245 障害者の情報・コミュニケーションに関する協議会(第5回) 10月24日㈫14時~16時、市役所3階302会議室内障害者の情報取得・コミュニケーション支援に関する施策の充実・普及啓発についての事業計画の進行管理・検討定抽選10人申15分前までに会場へ担障害福祉課☎(822)9398自殺対策計画策定委員会(第1回) 10月24日㈫16時~17時30分、保健所会議室定抽選10人申10分前までに会場へ担保健所健康づくり課☎(822)4336児童福祉審議会放課後児童対策事業計画策定検討部会(第2回) 10月25日㈬10時~12時、はぐくみかん5階会議室4内放課後児童対策事業計画の策定定抽選10人申15分前までに会場へ担教育・保育支援課☎(822)8061人権施策推進会議(第2回) 10月26日㈭14時~16時、消防局庁舎3階第3会議室内障害者の人権課題定抽選10人申10分前までに会場へ担人権・男女共同参画課☎(822)8219文化振興審議会 10月27日㈮15時30分~17時、市役所3階302会議室内「文化振興基本計画の進しん捗ちょく状況」他定抽選10人申10分前までに会場へ担文化振興課☎(822)9478男女共同参画審議会(第3回) 10月30日㈪14時~16時、消防局庁舎3階第3会議室内第5次男女共同参画プラン(案)定抽選10人申10分前までに会場へ担人権・男女共同参画課☎(822)8228横須賀美術館運営評価委員会(第2回) 10月30日㈪14時~16時、横須賀美術館会議室内平成29年度事業の中間報告定抽選10人申15分前までに美術館受付へ担横須賀美術館☎(845)1211環境教育・環境学習ネットワーク会議(第24回) 10月30日㈪15時~17時、市役所3階会議室B内「平成29年度環境活動者向け人材育成講座」他定抽選10人申15分前までに会場へ担環境企画課☎(822)8327保健医療対策協議会(第1回) 11月2日㈭14時~16時、市役所5階正庁内「横須賀市健康増進計画・食育推進計画の中間評価及び改定計画」他定抽選10人申15分前までに会場へ担健康総務課☎(824)7561介護保険運営協議会(第2回) 11月2日㈭14時~16時、消防局庁舎3階第2・第3会議室内「介護保険運営状況」他定抽選10人申10分前までに会場へ担介護保険課☎(822)9399環境審議会(第60回) 11月6日㈪15時~17時、消防局庁舎4階災害対策本部室内「横須賀市環境基本計画の年次報告書(案)」他定抽選10人申15分前までに会場へ担環境企画課☎(822)9661高齢者生活支援体制整備推進会議 11月7日㈫14時~16時、消防局庁舎3階第2・第3会議室内「第2層協議体運営状況」他定抽選5人申15分前までに会場へ担高齢福祉課☎(822)9804市立病院運営委員会(第29回) 11月9日㈭14時~16時、市役所3階会議室B内「市立病院で担うべき機能・役割」他定抽選10人申10分前までに会場へ担地域医療推進課☎(822)4346税・保険・料金市税の納期 市民税・県民税の第3期分の納期限は10月31日㈫です。納付には便利な口座振替をご利用ください担納税課☎(822)8204公的年金から市・県民税を差し引く特別徴収 65歳以上(昭和27年4月2日以前に生まれた人)で公的年金等の所得がある人は、市・県民税の総額にあたる年税額のうち公的年金等の所得に係る税額を、老齢基礎年金などから差し引く特別徴収で納付していただきます。公的年金等所得以外の所得があるときは、その所得分の税額を、普通徴収(納付書や口座振替)や給与から差し引く方法で納付していただきます▼前年度から特別徴収が継続中の人=4月・6月・8月に年金から差し引かれた市・県民税額は公的年金等の所得に係る前年度の税額の6分の1ずつを仮徴収したものです。6月に送付した納税通知書で本年度の公的年金等の所得に係る税額が決定し、4月・6月・8月に仮徴収した税額との差額分を、10月・12月・2月の3回に分けて公的年金から特別徴収します(本徴収)。このため10月以降は公的年金から差し引かれる市・県民税額が変更になります▼本年度から特別徴収が始まる人・再開される人=新たに65歳以上になった人や前年度以前に税額の変更などで特別徴収が停止した人は、本年度市・県民税の第1期・第2期分は普通徴収し、残りの公的年金等の所得に係る税額を10月・12月・2月の3回に分けて特別徴収します。来年度の4月・6月・8月は公的年金等の所得に係る本年度の税額の6分の1ずつを仮徴収し、10月・12月・2月に本徴収をします担市民税課☎(822)8192給与所得者の個人住民税は特別徴収で 給与所得者の個人の市・県民税(個人住民税)の特別徴収とは、事業主が従業員に代わり毎月の給与から個人住民税を差し引いて市町村に納入する制度です。県内の全市町村は「オール神奈川」宣言を採択し、前年度から特別徴収を完全実施しています。平成29年中に給与の支払いがある場合、給与支払報告書を来年1月末までに市役所2階担当へ提出してください。5月に特別徴収税額の通知書を送付します。新規に開業された事業主はご注意ください▼パート・アルバイトも対象=事業主に所得税の源泉徴収が義務付けられている場合、雇用形態に関わらず特別徴収の対象となります▼特別徴収できない人について=退職した、給与が少額、支払いが不定期などの理由で特別徴収できない人は、給与支払報告書に理由の記載と、普通徴収切替理由書の添付が必要です。給与支払報告書提出後に特別徴収できなくなったときは、給与所得者異動届出書を提出してください担市民税課☎(822)8192国民健康保険料・後期高齢者医療保険料の夜間納付相談 10月26日㈭・27日㈮・30日㈪・31日㈫17時~19時30分、市役所1階21番窓口。夜間通用口からお入りください対納期限内での納付が困難な人持被保険者証▽電話相談・保険料の納付も可担健康保険課☎(822)8234特定健康診査はお済みですか 対象者には5月に受診券を送付しました。受診期間終了間際の来年1月以降は大変混み合うので、早めの受診をお勧めします。未受診の人には、はがきや電話で受診を勧めることがあります担健康保険課☎(822)8227非自発的失業者に係る国民健康保険料の軽減 倒産・解雇や雇い止めなどにより離職した人は、国民健康保険料が軽減される場合があります対離職日に65歳未満で、雇用保険受給資格者証に次の条件がすべて記載されている人▽離職理由の番号が、11・12・21・22・23・31・32・33・34▽所定給付日数が90日以上(離職日によっては対象外となる場合あり)。軽減を受けるには届け出が必要です。届け出がまだの人は担当へ担健康保険課☎(822)8233意見募集横須賀市建築物の解体等工事に伴う住民紛争未然防止に関する条例の制定 ▼資料提供・意見募集期間=10月2日㈪~31日㈫。意見は郵送、FAX((825)2469)、(bg-ci@city.yokosuka.kanagawa.jp)か直接、市役所分館4階担当へ▽資料は担当、市役所1階市政情報コーナー、行政センター、市HPで入手可担建築指導課☎(822)8319求人・求職市立病院の職員 市民病院とうわまち病院では、看護師や助産師などを随時募集しています▽詳細は☎で各病院総務課へ担市民病院☎(856)3136、うわまち病院☎(823)2630救急医療センターパート職員 ▼職種=看護師、医療事務定若干名締随時▽勤務条件など詳細は☎で救急医療センター事務局(☎(824)3181)へ担地域医療推進課☎(822)4751健診センター看護師臨時職員 ▼職種=看護師定若干名締随時▽詳細は担当へ担保健所健康づくり課☎(822)4527民間学童クラブの求人情報 ▼職種=①学童クラブ支援員②学童クラブ補助員対①資格要件あり定若干名▽詳細は市HPをご覧の上、各学童クラブへ担教育・保育支援課☎(822)8061財政課☎(822)9484観光企画課☎(822)8567「横須賀応援ふるさと納税」記念品をリニューアルスカナビⓘ(横須賀観光インフォメーション)が横須賀中央駅前に移転 マリンスポーツ体験チケットや横須賀産の野菜・果物など、横須賀ならではの魅力ある記念品を追加します。 記念品は市が送付するカタログか市HPから選べます。▼リニューアル日=10月2日㈪12時▽詳細は市HP「横須賀応援ふるさと納税」か、☎で財政課へ。 日本遺産などのPRスペースや横須賀土産を購入できる物販コーナーを新設し、さらに充実した案内所になります。▼オープン日=11月3日㈷13時▼移転場所=横須賀プライム2階(若松町)▼営業時間=10時~18時▽11月1日㈬・2日㈭は休業します。▽スカナビⓘのみ「YYポート横須賀」から移転します。▽電話番号((822)8301)に変更はありません。▼問い合わせ先=横須賀市観光協会☎(822)8256児童相談所☎(820)232310月は「里親月間」 親の病気や虐待などにより家族と暮らせない子どもたちがいます。里親は児童相談所と連携し、子どもを養育します。養育費の支給もあります。 子どもは里親家庭で育つことにより、人との愛着関係を築いたり、家庭生活を経験することで将来の自立をイメージできます▽里親制度の詳細は児童相談所へ。市役所(代表046(822)4000)への郵便は「〒238-8550 ○○課」で届きます。 9月30日に三浦縦貫道衣笠入口交差点から金谷駿河坂線との交差点間が開通しました。開通により、佐原交差点から横須賀インター入口交差点間が新たに県道27号となり、既存の県道27号(佐原交差点~湘南橋~衣笠十字路~横須賀インター入口交差点)は市道となりました。久里浜田浦線の一部開通道路管理課☎(822)8350金谷駿河坂線との交差点横須賀インター入口交差点三浦縦貫道衣笠入口交差点横浜横須賀道路横須賀三崎線阿部倉トンネル)   (金谷駿河坂線佐原交差点三浦縦貫道路衣笠I.C.JR衣笠駅衣笠十字路市道となる区間県道27号となる区間県道27号となる区間開通区間約1.2km湘南橋佐原I.C.池上十字路金谷凡 例開通区間市道となる区間(現在の県道27号の一部)県道27号となる区間

元のページ 

10秒後に元のページに移動します

※このページを正しく表示するにはFlashPlayer10.2以上が必要です