広報よこすか2017年11月1日号
5/16

(5)アイヌの人のための相談専用電話市政総合平成29年(2017年)11月1日市役所(代表☎ 046(822)4000)への郵便は「〒238-8550 ○○課」で届きます。12月4日〜10日は「人権週間」12月10日は、国連で世界人権宣言が採択された「人権デー」です。人権・男女共同参画課☎(822)8219生涯学習課☎(822)8483人権擁護委員の活動人権セミナー女性の人権ホットライン と き 11月13日㈪〜19日㈰8時30分〜19時(土・日曜日は10時〜17時) 夫やパートナーからの暴力やセクシュアルハラスメントなどの相談を人権擁護委員と法務局職員が専用電話(☎0570(070)810)で受け付けます。 と き 各日14時〜15時30分 ところ 生涯学習センター▼講座名①世界の難民・移民について考える―紛争、貧困から人々をどのように救うことができるのか=12月6日㈬②無戸籍の子と人権―離婚後300日問題=12月12日㈫③すべての人に質の高いエ▼問い合わせ先=横浜地方法務局人権擁護課☎045(641)7926人権啓発活動 と き 12月5日㈫14時30分〜15時 ところ 横須賀中央駅前Yデッキ 人権擁護委員が啓発を目的に、チラシなどを配布する街頭活動を行います。ンドオブライフケアを=12月14日㈭④科学技術の歴史から社会の変化を考える=12月20日㈬⑤しつけ、体罰、子ども虐待について―「愛着障害」の観点からのとらえなおし―=12月22日㈮▼定員=各先着40人▼申し込み方法=11月15日特設人権相談 と き 12月8日㈮13時〜16時      久里浜行政センター 毎月第1・第3木曜日に市民相談室で行っている人権相談を、「人権週間」に併せて人権擁護委員が実施します。日常生活の悩みなどを気軽に相談できます。参加希望者は当日直接会場へお越しください。 ところ㈬以降に必要項目と希望講座名(①〜⑤)をはがき、☎、FAX((822)6849)、(se-bes@city.yokosuka.kanagawa.jp)で生涯学習課へ。▽手話通訳・要約筆記、託児(先着順・有料。お子さんの氏名・生年月日が必要)は各開催日の2週間前までにお申し込みください。 と き 12月9日㈯14時〜15時30分 ところ 生涯学習センター▼講師=声優・佐久間レイさん(アニメ「それいけ!アンパンマン」バタコさん役)▼定員=先着200人▼申し込み方法=11月15日㈬〜12月5日㈫に、必要項目を☎かFAXでコールセンター(☎(822)2500FAX(822)2539)へ。▽手話通訳・要約筆記、託児(先着順・有料。お子さ生涯学習課☎(822)8483人権を考える講演会 「絆の大切さ いのちはひとつにつながっている」 お話と歌と朗読劇で心のストレッチんの氏名・生年月日が必要)は11月24日㈮までにお申し込みください。こども青少年支援課☎(822)8933人権・男女共同参画課☎(822)8228女性に対する暴力をなくしましょう男女共同参画セミナー「 家庭も私も年末にスッキリ モノとこころと時間の整理術」 内閣府では、毎年11月12日〜25日(女性に対する暴力撤廃国際日)の2週間を「女性に対する暴力をなくす運動」の実施期間とし、関係機関が連携して、女性に対する暴力を根絶するための意識啓発に取り組んでいます。▼女性のためのDV相談=月〜金曜日10時〜16時(年末年始、祝・休日は除く)。電話(☎(822)8307)と面接(要予約)による相談です。 と き 12月22日㈮10時〜12時 ところ 総合福祉会館▼テーマ=ワーク・ライフ・バランス▼講師=片付けセラピスト・藤岡聖子さん▼定員=先着30人▼対象=市内在住・在勤・在学の人▼申し込み方法=11月11日㈯〜12月10日㈰に必要項目を☎かFAXでコールセンター(☎(822)2500FAX(822)2539)へ▽手話通訳・託児あり(要問い合わせ)。障害福祉課☎(822)9839危機管理課☎(822)8410障害者週間キャンペーンYOKOSUKA全国瞬時警報システム(Jアラート)全国一斉自動放送試験のお知らせ 12月3日㈰~9日㈯は障害者週間です。障害者福祉についての理解と関心を深めるため、市では12月1日㈮~7日㈭にイベントを実施します。☎0120(771)208月~金曜日9時~17時(祝・休日、年末年始を除く)▷詳細は人権・男女共同参画課へ。人権・男女共同参画課☎(822)8219展示で知る人権性的マイノリティパネル展示性的マイノリティ(性的少数者)への理解を深めます。▶北図書館=11月8日㈬~15日㈬9時30分~17時20分(木・金曜日は19時20分まで)▷図書展示同時開催▶大津コミセン=11月17日㈮~23日㈷9時~21時▶横須賀モアーズシティ(若松町)=11月29日㈬~12月6日㈬10時~21時▶生涯学習センター=12月13日㈬~20日㈬9時~22時男女共同参画に関する標語の展示▶市役所1階展示コーナー=11月27日㈪~12月1日㈮▶デュオよこすか=12月4日㈪~来年1月31日㈬全国中学生人権作文コンテスト横須賀地区大会入選作品のパネル展示▶市役所1階展示コーナー=12月4日㈪~8日㈮人権・男女共同参画課☎(822)8219あったかハート交流会 ともに手をとりあって障害がある人もない人も「障害」について一緒に考えてみませんか 11月25日㈯13時30分~15時30分、総合福祉会館▶講演=「知的障害を乗り越えて」講福井智華さん、「障害のある娘さんと共に歩む」講五本木愛さん問よこすかボランティアセンター☎(821)1303地域作業所などによる手づくり品のワゴンセール・障害者団体の活動紹介パネル展・相談コーナー 12月1日㈮~7日㈭9時~19時(7日は18時まで)、ショッパーズプラザ横須賀(本町)問よこすかボランティアセンター☎(821)1303障害者団体によるダンスや演奏などの活動発表会 12月3日㈰11時~15時30分、ショッパーズプラザ横須賀(本町)問よこすかボランティアセンター☎(821)1303障害の理解を深める講演会「障害を持つ息子へ 息子よ。そのままで、いい。」 12月5日㈫10時~12時、生涯学習センター講RKB毎日放送報道制作局東京報道部長・神戸金史さん定先着150人▷託児あり(先着10人)申11月11日㈯~26日㈰に☎でコールセンター(☎(822)2500)へ問こども青少年支援課☎(822)8937 Jアラートとは、ミサイルの発射や津波などの緊急事態が発生したことを皆さんへ迅速に伝達する仕組みで、国が人工衛星経由で情報を発信すると、各自治体の防災行政無線が自動的に放送されます。この仕組みが正常に動作するかを確認するために、毎年全国一斉に放送試験が行われます。 ご理解とご協力をお願いします。11月14日㈫11時「これは、テストです。(3回くり返し)こちらは、防災よこすかです。」放送試験日時放送内容講師・佐久間レイさん

元のページ 

10秒後に元のページに移動します

※このページを正しく表示するにはFlashPlayer10.2以上が必要です