広報よこすか2018年1月1日号
10/16

(10)平成30年(2018年)1月1日くらし・産業本文中の必要項目とは「郵便番号・住所・氏名とフリガナ・年齢・電話番号・募集記事の表題」です。費用などの記載がないものは無料です。国民保護サイレンが流れます と き 1月31日㈬11時 Jアラートが発令された場合に備え、サイレン音を聞いてもらうための訓練が県下一斉に実施されます。訓練当日の放送内容①チャイム②こちらは防災よこすかです。③これは訓練です。これは訓練です。④これから、国民保護サイレン音を放送します。⑤サイレン音⑥これで訓練を終了します。⑦チャイム担危機管理課☎(822)8410案内横須賀市立地適正化計画策定に係る地区別意見交換会▼長井コミセン(長井地区)=1月11日㈭19時~20時30分▼北下浦コミセン(北下浦地区)=1月12日㈮19時~20時30分▼追浜コミセン(追浜地区)=1月15日㈪19時~20時30分▼逸見コミセン(逸見地区)=1月16日㈫19時~20時30分▼衣笠コミセン(衣笠地区)=1月17日㈬19時~20時30分▼大津コミセン(大津地区)=1月19日㈮19時~20時30分▼浦賀コミセン(浦賀地区)=1月22日㈪19時~20時30分▼久里浜コミセン(久里浜地区)=1月23日㈫19時~20時30分▼田浦コミセン(田浦地区)=1月24日㈬19時~20時30分▼西コミセン(武山地区)= 1月25日㈭19時~20時30分▼芦名コミセン(大楠地区)=1月30日㈫19時~20時30分▼ヴェルクよこすか(中央地区)=2月2日㈮19時~20時30分申いずれも当日直接会場へ。担都市計画課☎(822)8133パネル展「多様な性、知っていますか」 1月15日㈪~19日㈮、市役所1階展示コーナー担人権・男女共同参画課☎(822)8219県看護協会横須賀支部研修会「レジリエンスを高めよう―折れない心で働くために」 2月1日㈭14時~16時、ヴェルクよこすか定先着70人¥千円(会員は無料)申1月11日㈭~19日㈮に氏名、連絡先、会員・非会員かをFAX((827)3398)で担当へ担高齢福祉課☎(822)8291シニア歌の会「みんなの宝石箱」 2月5日㈪12時30分~14時30分(12時開場)、ヴェルクよこすか内歌謡曲、流行歌などの合唱¥300円(初めての人は350円)定当日先着210人▽初めての人は1月29日㈪までに☎でみんなの宝石箱・藤野へ持筆記用具、録音機(ある人のみ)問みんなの宝石箱・藤野☎090(5525)1864担市民生活課☎(822)9699デュオぷち講座(法律)「他人事ではないご近所トラブルQ&A 一人で悩みを抱えず解決方法を学ぼう」 2月8日㈭10時~11時30分、デュオよこすか対市内在住・在勤・在学の人定先着10人持筆記用具申1月11日㈭以降に☎でデュオよこすか(☎(822)0804)へ▽託児あり担人権・男女共同参画課☎(822)8228水道本管の漏水調査 2月まで市内全域で漏水調査をします。委託業者は、「委託職員」の腕章と上下水道局発行の身分証明書を携帯しています。敷地内の調査もありますが、家屋内へ立ち入っての調査や料金をいただくことはありません担修理保全課☎(823)9629都市景観フォーラム「横須賀らしいまちづくり 谷戸を歩く」市街地整備景観課☎(822)8377環境企画課☎(822)9661横須賀かんきょうフォーラム2018環境企画課☎(822)8524無理のない範囲で節電にご協力を資源循環推進課☎(822)8469ペットボトルの収集について家庭でできる冬の節電・省エネポイント▽重ね着などをして、暖房時の室温は20度を心掛ける。▽窓に厚手のカーテンを掛ける。▽風呂は追いだきや自動保温をなるべくしないように家族が続けて入る。▽冷蔵庫の設定温度を弱にする。▽消費電力の少ない省エネ家電に買い替える、LED照明に交換する。節電対策を応援します 消費電力が一目で確認できる機器(ワットモニター、省エネナビ)を貸し出します。▼貸し出し期間=1カ月▼対象=市内に住所を有する個人・企業・団体で、窓口で機器の受け取り・返却が可能な人▼申し込み方法=☎で横須賀市地球温暖化対策地域協議会事務局(環境企画課内)へ。資源循環推進課☎(822)8469鋭利なごみの出し方にご注意を ごみ収集職員がけがをする事故が発生しています。正しい出し方へのご協力をお願いします。▼竹串=紙などに包んで「燃せるごみ」へ。▼トゲがある枝=「危険・トゲ」などと紙に書き貼って、「燃せるごみ」へ。▼ガラス、陶磁器など=紙などに包んで「ガラス危険」や「割れもの」などと書いて「不燃ごみ」へ。▼注射針=ごみ集積所に出さず医療機関か民間事業者へ。 ペットボトルのフタは外して「容器包装プラスチック」に出してください。フタを外さずに出ているものが多数あります。正しい出し方へのご協力をお願いします。▼1月22日㈪から=フタを外さずに出ていた場合は 収集せず、「排出指導シール(黄色)」を貼って残していきます。▼4月から=ペットボトルのラベルも剥がして出してください。広告看板の設置ルールについて道路維持課☎(822)8274 道路の上空に、はみ出して設置する店舗などの突き出し看板は、道路法により道路管理者の「道路占用許可」が必要です。新たに看板の設置を計画している場合や、許可を受けずに看板を設置している場合は、許可を受けてください。 また、置き看板を道路上に設置することは禁止されています。突き出し看板の占用基準▽左図の基準を満たすこと▽占用料金を納付すること○○商店出幅1.0メートル以下境界道路高さ車道上4.5メートル以上歩道上2.5メートル以上 と き  2月18日㈰13時30分~17時(13時開場) ところ   ヴェルクよこすか6階ホール 谷戸の魅力などを通じて、横須賀らしさを誇りに思えるようなまちづくりを考えます。講演「谷戸で始めた新しい生活・景観をいかした空き家の有効活用」▼講師=空家再生プロジェクト代表・比護友一さん▽景観まちあるき参加者代表によるマップの発表あり。パネルディスカッション▼テーマ=横須賀らしいまちづくり 谷戸を歩く▼コーディネーター=TERA歴史景観研究室代表・最勝寺靖彦さん▼パネリスト=講演講師・比護友一さん、景観まちあるき参加者代表、よこすか都市景観協議会代表幹事・大川謙一さん と き   1月27日㈯13時(12時30分開場) ところ   ヨコスカ・ベイサイド・ポケット 環境に関する活動をしている団体や学校などの表彰式、活動発表、展示などを行います。ステージイベント▼夏休みエコチャレンジ、環境ポスターコンクールなどの表彰式=13時~14時▼発表!私たちのエコ活動=14時20分~15時▼世界一◯◯なお天気アトラクション「スカッコ・イン・ザ・スカイ」=15時10分~16時10分。海洋研究開発機構(JAMSTEC)研究員・茂木耕作さんによる世界中の気象を楽しんできた経験の紹介。フロア展示▽パネル展示(活動紹介)▽環境ポスターコンクール入選作品展▽チャレンジ!環境クイズラリー▽スカリンへ環境メッセージ(来場した人から環境へのメッセージをいただきます。)政策推進課☎(822)8173「横須賀ナンバー」のアンケート結果賛 成746人(48.3%)反 対522人(33.8%)無回答2人(0.1%)どちらでもよい274人(17.7%)▶送付数=2,432件 (横須賀商工会議所会員抽出)▶回答数=447件(回答率:18.3%)(回答方法:FAXで返信)▶送付数=4,000人(無作為抽出)▶回答数=1,544人(回答率:38.6%)(回答方法:アンケート用紙を返信用封筒で返送) 「横須賀ナンバー」の導入について、市民、事業者の皆さんを対象に9月29日~10月20日にアンケートを実施しました。 回答を集計した結果(右図)、市民については賛成が過半数に達せず、事業者については反対が多かったため、「横須賀ナンバー」の導入に向けた検討を見送ることにしました。市民の回答市内事業者の回答▷いずれも賛成には「どちらかといえば賛成」、反対には「どちらかといえば反対」が含まれます。昨年の様子賛 成174件(38.9%)反 対210件(47%)無回答1件(0.2%)どちらでもよい62件(13.9%)

元のページ 

10秒後に元のページに移動します

※このページを正しく表示するにはFlashPlayer10.2以上が必要です