更新日:2018年2月1日
ここから本文です。
市長の日々の活動をお伝えします!!
これまでの活動内容はこちら
【午前】
▽小泉進次郎・衆議院議員(東京都)▽ANJINプロジェクト連絡協議会によるNHK大河ドラマ制作に関する要望活動(同)
【午後】
▽遠藤千洋・横須賀市保健医療対策協議会委員長ほか▽企画調整会議▽政策推進部、財政部▽政策推進部▽財政部▽永妻副市長、田中副市長▽各界賀詞交歓会
【午前】
▽健康診断
【午後】
▽外出
【午前】
▽外出
【午後】
▽よこすか新春経済講演会▽こども育成部▽経済部▽健康部▽ジャン=イヴ・ル・ドリアン・フランス共和国欧州・外務大臣主催レセプション(東京都)
【午前】
▽外出
【午後】
▽各界賀詞交歓会
【午前】
▽予算査定▽十屋幸平・日向市長ほか▽政策推進部▽総務部
【午後】
▽市長記者会見▽永妻副市長、田中副市長▽予算査定▽政策推進部▽小学生ソフトボールチーム「横須賀女子」の皆様(春季全日本小学生女子ソフトボール大会出場報告)▽各界賀詞交歓会
【午前】
▽執務
【午後】
▽各界賀詞交歓会
【午前】
▽ジェームズ・F・コールドウェル2世・米海軍原子力推進機関部長ほか▽石橋勇生・防衛大学校学生隊学生長ほか▽政策推進部▽予算査定▽髙本昭・部落解放同盟神奈川県連合会横須賀支部長ほか
【午後】
▽予算査定▽政策推進部▽関東学院大学法学部地域創生学科「地域創生特論」講義講師(横浜市)▽出石稔・関東学院大学副学長ほか(同)▽各界賀詞交歓会
【午前】
▽総務部▽政策推進部▽経済部▽政策推進部▽財政部、こども育成部▽予算査定
【午後】▽総務部▽経済部▽政策推進部▽企画調整会議▽予算査定▽市民安全部▽政策推進部▽各界賀詞交歓会
【午前】
▽甕昭男・YRP研究開発推進協会会長ほか▽予算査定▽経済部
【午後】
▽市民安全部▽予算査定▽田浦警察署武道始式▽政策推進部▽予算査定▽政策推進部▽古川宏一郎・横浜F・マリノス代表取締役社長ほか▽上前行男・神奈川県県土整備局技監兼道路部長ほか▽政策推進部▽環境政策部▽各界賀詞交歓会
【午前】
▽新倉教育長▽総務部▽予算査定
【午後】
▽財政部▽永妻副市長、田中副市長▽予算査定▽環境政策部▽予算査定▽政策推進部▽福祉部▽各界賀詞交歓会
【午前】
▽予算査定
【午後】
▽旧軍港市日本遺産活用推進協議会部会長会議(東京都)▽明治150年記念・旧軍港市日本遺産フォーラムin東京(同)▽各界賀詞交歓会
【午前】
▽堀地徹・防衛省南関東防衛局長ほか(横浜市)
【午後】
▽政策推進部▽経済部▽政策推進部▽政策推進部、都市部▽予算査定▽鴨居中学校吹奏楽部、浦賀中学校吹奏楽部の皆様(東関東アンサンブルコンテスト出場報告)
▽横須賀警察署武道始式▽各界賀詞交歓会
【午前】
▽執務
【午後】
▽各界賀詞交歓会
【午前】
▽安藤広一・横須賀市労働組合連合会執行委員長ほか▽篠崎資志・海洋研究開発機構理事ほか▽政策推進部▽総務部▽政策推進部▽総務部▽経済部▽政策推進部
【午後】
▽予算査定▽総務部▽各界賀詞交歓会
【午前】
▽外出
【午後】
▽各界賀詞交歓会
【午前】
▽土木部▽原田一之・京浜急行電鉄代表取締役社長ほか▽総合教育会議
【午後】
▽井手之上修・シティサポートよこすか代表理事▽淡中泰雄・国土交通省関東地方整備局横浜国道事務所長ほか▽政策推進部▽肆矢雄三・気象庁横浜地方気象台長ほか▽永妻副市長、田中副市長▽各界賀詞交歓会
【午前】
▽経済部▽佐藤和代・立正佼成会横須賀教会長ほか▽湘南信用金庫新春の集い
【午後】
▽防衛大学校成人祝賀会食▽横須賀市東部漁業協同組合久里浜支所新年会▽三辻利弘・大島町長ほか(伊豆大島椿まつりキャンペーン)▽環境政策部▽経済部▽岡村信悟・横浜DeNAベイスターズ代表取締役社長ほか▽政策推進部▽教育委員会事務局▽泉谷翔・横須賀青年会議所理事長ほか▽市町村長・議長との賀詞交換会(横浜市)
【午前】
▽三浦市消防出初式(三浦市)▽市社会福祉協議会新年賀詞交歓会▽政策推進部
【午後】
▽永妻副市長、田中副市長▽政策推進部▽丸茂忍・三浦半島地区教職員組合執行委員長、長谷川昇・市議会議員ほか▽消防局▽総務部▽政策推進部
【午前】
▽辞令交付▽市職員への年頭あいさつ▽市・市議会・横須賀商工会議所共催「横須賀市新年賀詞交歓会」▽田沼千春様
【午後】
▽市長記者会見▽浦賀地域新年賀詞交歓会▽久里浜地区新年賀詞交歓会
お問い合わせ
市長室秘書課
横須賀市小川町11番地 本館1号館3階 <郵便物:「〒238-8550 秘書課」で届きます>
電話番号:046-822-8118
ファクス:046-824-2610
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください