更新日:2019年6月3日
ここから本文です。
本日、公益財団法人東京オリンピック・パラリンピック競技大会組織委員会から、東京2020オリンピック聖火リレーのルート概要が発表され、本市が通過市に選ばれました。
神奈川県内の聖火リレーは6月29日から7月1日の3日間で実施され、本市の通過は6月30日※の予定となっています。
※現在、組織委員会による調整中の案のため、今後変更となる可能性があります。
1日目(6月29日(月曜日)) | 2日目(6月30日(火曜日)) | 3日目(7月1日(水曜日)) |
○箱根町 ↓ ○伊勢原市 ↓ ○小田原市 ↓ ○大磯町 ↓ ○平塚市 ↓ ○茅ヶ崎市 ↓ ○藤沢市 |
○三浦市 ↓ ○横須賀市 ↓ ○鎌倉市 ↓ ○海老名市 ↓ ○厚木市 ↓ ○相模原市
|
○川崎市 ↓ ○横浜市
|
※1出発式
各日の始めに行われる、地域文化の演目披露等の後、聖火をトーチに点火し最初のランナーを送り出すセレモニー
※2特殊区間
地域の歴史的・文化的な魅力を発信できる場所で、通常の隊列を伴わず聖火リレーを実施することが可能とされている区間
※3ミニセレブレーション
区間の途中で行われる、地域文化の演目披露等の後、聖火をトーチに点火または聖火を格納するセレモニー
※4セレブレーション
各日の最後に行われる、最終ランナーの到着を祝い、1日の聖火リレーの終わりを告げるセレモニー
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください