ホーム > 市政情報 > 横須賀市紹介 > 市の組織 > 経営企画部企画調整課 > 東京2020オリンピック・パラリンピック競技大会 > 聖火リレー
更新日:2021年6月11日
ここから本文です。
新型コロナウイルスの感染状況を踏まえ、神奈川県の方針として、東京2020オリンピック聖火リレーの公道走行及びライブサイトの実施を中止することとしましたので、お知らせします。
2021年6月28日(月曜日)~6月30日(水曜日)の3日間の公道を中止します。
※公道走行の実施に代えて、各日のセレブレーション会場において走行予定ランナーによる点火セレモニー等を行う予定ですが、詳細については、今後、東京2020組織委員会と協議してまいります。
また、公道走行の中止に伴い、予定されていた聖火リレー実施に伴う交通規制も行わないこととなります。
<セレブレーション会場>
2021年6月28日(月曜日)藤沢市・辻堂神台公園
2021年6月29日(火曜日)相模原市・橋本公園
2021年6月30日(水曜日)横浜市・横浜赤レンガ倉庫
<中止となる横須賀市の予定>
2021年6月29日(火曜日)
11時45分~12時15分 うみかぜ公園~横須賀芸術劇場付近
オリンピックおよびパラリンピックのライブサイトの実施を中止します。
<ライブサイトを予定していた会場>
オリンピックライブサイト:藤沢市・片瀬東浜海水浴場(7月25日~8月5日)
パラリンピックライブサイト:小田原市・小田原城址公園(8月28日、29日、9月4日、5日)
※テレビ中継の機会が少ないセーリング協議については、レース前に、その日の見どころをご案内する番組などの提供を検討しています。
<中止となる横須賀市の予定>
ライブサイトは当初より予定無し
日本全国を含め、世界中で蔓延している新型コロナウイルス感染症の影響を受け、東京国際オリンピック委員会と東京2020組織委員会は、令和2年3月24日に東京2020オリンピック及びパラリンピックの延期を発表しました。
これに伴い、東京2020オリンピック聖火リレーにつきましても中止となり、本市で令和2年6月30日(火曜日)に実施予定であった聖火リレー及びそれに伴う交通規制も行わないこととなりました。
今回の聖火リレー準備に際し、イベント開催や交通規制、その他関連の取り組みにご協力をいただいた市民及び企業の皆様には厚く御礼申し上げます。
大変残念な結果となりましたが、今後、東京2020オリンピック・パラリンピック競技大会の延期日程に合わせて、改めて聖火リレーが実施される予定です。詳細がわかり次第、お知らせいたしますので、引き続きご協力をお願いいたします。
以下は、当初発表の開催概要等です。
オリンピック聖火が、2020年3月26日(木曜日)→2021年3月25日(木曜日)に福島県を出発し、以降日本全国47都道府県を回る全国参加型リレーで、121日間にわたり喜びや情熱をつなげます。
市町名 |
出発予定地 |
到着予定地 |
箱根町 | 箱根駅伝往路ゴール地点付近 | 芦ノ湖遊覧船乗り場付近 |
伊勢原市 | 大山 阿夫利神社※ | 伊勢原市営 大山第二駐車場 |
小田原市 | 小田原箱根商工会議所付近 | 山王橋バス停付近 |
大磯町 | オリンピック セーリング村予定地前 | 大磯町役場前 |
平塚市、茅ヶ崎市 | 平塚駅南口周辺 | 茅ヶ崎公園野球場付近 |
藤沢市 | 江の島北緑地広場 湘南高校前信号 |
西浜歩道橋付近 辻堂神台公園 |
※伊勢原市では、ケーブルカーによる聖火リレーの実施を予定しています。
出発式会場 | 箱根町・箱根駅伝往路ゴール地点付近 |
ミニセレブレーション会場 | 藤沢市・江の島北緑地広場 |
セレブレーション会場 | 藤沢市・辻堂神台公園 |
市町名 |
出発予定地 |
到着予定地 |
三浦市 | みうら・みさき海の駅 | 北條湾東 |
横須賀市 | NTT横須賀研究開発センタ正面 うみかぜ公園 |
NTT横須賀研究開発センタ正面 横須賀芸術劇場付近 |
鎌倉市 | 由比ガ浜 | 鶴岡八幡宮 階段上 |
海老名市 | 大島記念公園前交差点付近 | 海老名中央公園 |
厚木市 | あゆみ橋東交差点 | 厚木郵便局前交差点付近 |
相模原市 | 横山公園第1駐車場付近 橋本駅前 |
相模原市役所前 橋本公園 |
出発式会場 | 三浦市・三崎フィッシャリーナ・ウォーフ(うらり) |
ミニセレブレーション会場 | 海老名市・海老名中央公園 |
セレブレーション会場 | 相模原市・橋本公園 |
市町名 |
出発予定地 |
到着予定地 |
川崎市 | 等々力陸上競技場 | 武蔵中原駅手前 |
横浜市 | 横浜国際総合競技場前 | 小机大橋 |
横浜市 | 三ツ沢競技場横 | 日本生命 横浜北支社 西側付近 |
横浜市 | 丸十交差点 | 横浜市役所新市庁舎付近 |
横浜市 | 横浜市役所新市庁舎前※ | 万国橋交差点 |
横浜市 | 万国橋北 | トヨタレンタカー元町石川町店前 |
横浜市 | トヨタレンタカー元町石川町店前 | 横浜地方合同庁舎手前 |
横浜市 | 横浜地方合同庁舎手前 | 横浜赤レンガ倉庫 |
横浜市役所新市庁舎前付近では、メガサップを使用した聖火リレーの実施を予定しています。
出発式会場 | 川崎市・等々力陸上競技場 |
セレブレーション会場 | 横浜市・横浜赤レンガ倉庫 |
出発地をうみかぜ公園、到着地を横須賀芸術劇場付近とする走行ルートが公表されました。
また、聖火リレースポンサーの意向で設定された聖火リレールートとして、NTT横須賀研究開発センタがあげられました。
県実行委員会から組織委員会に推薦し、聖火ランナーとして決定された方は、「聖火ランナー一覧」記載の68 名(氏名五十音順・敬称略)です。
なお、ももいろクローバーZの佐々木彩夏さん、玉井詩織さん、高城れにさんの3名は、グループランナーとして走行します。
また、各ランナーの走行箇所は未定で、この他、東京2020聖火リレーパートナー等が選定したランナーが県内を走行する予定です。
聖火ランナー一覧(2019年12月17日発表)(PDF:421KB)
聖火ランナー一覧(2020年2月13日発表)(PDF:114KB)
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください