閉じる

総合案内 > 観光・文化・スポーツ > スポーツ元気アップ横須賀 > よこすかドリーム・スポーツプロジェクト「横浜DeNAベイスターズ学校訪問-浦郷小学校」

更新日:2022年2月21日

ページID:44570

ここから本文です。

よこすかドリーム・スポーツプロジェクト「横浜DeNAベイスターズ学校訪問-浦郷小学校」

本日の学校訪問は、浦郷小学校で行われました。

予報ではお天気が心配されていましたが、学校訪問授業の間は晴れ間も見え、絶好の野球日和となりました。

ユニホーム姿の選手が学校に到着すると、子ども達は窓から手を振り元気よく出迎えてくれました。いつもは大きく見える先生よりも一回り大きな加賀美選手と高崎選手をみて、子ども達も先生も驚いている様子でした。

まず最初に、両選手はキャッチボールを披露してくれました。胸元にズバッと正確に投げられるボールに子ども達の視線は釘付けです。「もっと近くで見ていいよ!」と選手も子ども達の驚く様子を楽しんでいるようでした。

次は子ども達と選手のキャッチボールです。授業に参加していた子ども達全員が両選手とキャッチボールを行いました。選手の大きな胸めがけて思い切り投げる子ども達。中には選手を驚かせるような速球を投げる子もいました。

最後に選手の指導のもとでティーバッティングを行いました。選手を目の前にして緊張気味の子ども達も、フルスイングでボールを飛ばしていました。選手によるデモンストレーションでは、高く上がる打球に子ども達は大興奮でした。

短い時間でしたが、子ども達にとっては忘れられない経験となりました。

これからもみんなで横浜DeNAベイスターズを応援しましょう!

選手の皆さんありがとうございました。

 

  • 日時

平成26年(2014年)6月24日(火曜日)11時35分~12時20分

  • 場所

横須賀市立浦郷小学校校庭

 

  • 訪問選手

【背番号21】加賀美(かがみ)希昇(きしょう)投手

【背番号22】高崎(たかさき)健太郎(けんたろう)投手

 

  • 授業内容

デモンストレーション(キャッチボール)

選手と一緒にキャッチボール、ティーバッティング体験

お問い合わせ

文化スポーツ観光部スポーツ振興課 担当:施設係

横須賀市小川町11番地 本館1号館4階<郵便物:「〒238-8550 スポーツ振興課」で届きます>

電話番号:046-822-8444

ファクス:046-824-3277

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページは見つけやすかったですか?

このページは分かりやすかったですか?

このページは役に立ちましたか?