閉じる

総合案内 > 市政情報 > 広報・広聴 > ニュースリリース > 報道発表資料一覧(2019年11月) > パブリック・コメント手続における意見募集の実施について(2019年11月11日)

更新日:2019年11月11日

ページID:73749

ここから本文です。

報道発表資料

パブリック・コメント手続における意見募集の実施について(2019年11月11日)

令和元年10月31日付けでお知らせしたとおり、以下の案件について、横須賀市市民パブリック・コメント手続条例に基づき、パブリック・コメント手続を実施するので、お知らせします。

1 横須賀中央エリア再生促進特別減税条例の改正について

(1)意見等の募集と資料の提出期間

   令和元年11月12日(火曜日)~12月2日(月曜日)

(2)問い合わせ先 文化スポーツ観光部商業振興課 内線3044 直通046-822-8543

2 無料低額宿泊所の設備及び運営に関する基準を定める条例の制定について

(1)意見等の募集と資料の提出機期間

   令和元年11月12日(火曜日)~12月2日(月曜日)

(2)問い合わせ先 福祉部生活福祉課 内線2234 直通046-822-8070

3 横須賀市介護予防・日常生活支援総合事業の人員等に関する基準の見直しについて

(1)意見等の募集と資料の提出期間

   令和元年11月12日(火曜日)~12月2日(月曜日)

(2)問い合わせ先 福祉部高齢福祉課 内線2196 直通046-822-9804

4 (仮称)横須賀市生産緑地地区の区域の規模に関する条例の制定について

(1)意見等の募集と資料の提出期間

   令和元年11月12日(火曜日)~12月2日(月曜日)

(2)問い合わせ先 経済部農業水産課 内線2441 直通046-822-8296



お問い合わせ

文化スポーツ観光部商業振興課

横須賀市小川町11番地 本館1号館4階<郵便物:「〒238-8550 商業振興課」で届きます>

電話番号:046-822-8543

ファクス:046-821-0611

民生局福祉こども部生活福祉課

横須賀市小川町11番地 分館6階<郵便物:「〒238-8550 生活福祉課」で届きます>

電話番号:046-822-8401

ファクス:046-822-9962

民生局福祉こども部福祉総務課

横須賀市小川町11番地 分館2階<郵便物:「〒238-8550 福祉総務課」で届きます>

電話番号:046-822-8267

ファクス:046-822-4363

経済部農水産業振興課

横須賀市小川町11番地 本館1号館5階<郵便物:「〒238-8550 農水産業振興課」で届きます>

電話番号:046-822-8296

ファクス:046-823-0164

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページは見つけやすかったですか?

このページは分かりやすかったですか?

このページは役に立ちましたか?