ホーム > 市政情報 > 広報・広聴 > 広報 > 報道発表資料 > 報道発表資料一覧(2021年2月) > YOKOSUKA e-Sports CUPをオンライン開催!~神奈川県内の中高生を対象にしたe-Sports大会、ロケットリーグで県内No1を決定~(2021年2月12日)
更新日:2021年2月12日
ここから本文です。
横須賀市では、「Yokosuka e-Sports Project」の一環として、e-Sports文化の定着を目的とした、
「YOKOSUKA e-Sports CUP」を開催します。
本大会は、神奈川県内在住または在学の高校生および中学生を対象に実施します。
タイトルは、日本だけでなく世界各国で大会が開かれている「ロケットリーグ」。
3対3のチーム戦を実施し、県内No1を目指します。
なお、本大会は予選・決勝ともにオンラインにより開催いたします。
横須賀市主催での初のe-Sports大会!たくさんの参加をお待ちしています!
詳細は公式サイトで順次公開いたします。
神奈川県内に在住または在学の中・高校生
※チームリーダーが在住または在学で、全員が中・高校生であれば申込可
2021年2月15日(月曜日)~2月26日(金曜日)
https://www.cocoyoko.net/e-sports/yokosukae-sportscup.html
3月21日(日曜日)の決勝トーナメントのみ横須賀市公式YouTubeチャンネルにて配信
主催:横須賀集客促進・魅力発信実行委員会(事務局:横須賀市観光課)
運営:株式会社 NTTe-Sports
特別協力:TSUKUMO、東日本電信電話株式会社神奈川事業部、横浜マリノス株式会社、森永製菓株式会社
e-Sportsに関わる人々によって地域コミュニティの活性化、および新たな文化が定着することを目的とし、音楽・スポーツ・エンターテイメント都市の発展を推進することで、子供たちが希望をもって成長し続けることができる街の実現を目指すプロジェクトです。
eスポーツ部設立支援では、横須賀市内の高等学校等で、希望のあった高等学校にハイスペックPCを3年間無償貸出しており、現在横須賀市内に8校導入済みです。
今後も部活動の活動内容をバックアップしていく予定です。
レースゲームとサッカーゲームが融合した、まったく新しいスポーツゲーム。
本作は、Psyonixが2008年に発売した『Supersonic Acrobatic Rocket Powered Battle Cars』(日本未発売)の続編。
サッカーに近いルールで、好きなロケットカー(ラジコン車)を操作し、より多く得点を獲得したチームが勝利となる。
以下のとおり市内の高校や市職員への取材が可能です。
普段の活動や熱い想いを語れます。
また、横須賀市長のコメントや取材希望の場合はお気軽に事務担当までお問合せください。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください