ここから本文です。
更新日:2021年3月1日
◆NPO法人よこすかシティガイド協会がご案内するツアーに参加しませんか◆
江戸時代「浦賀みち」の難所“13峠の尾根道”を歩き、春を感じながら“供養塔・菩提寺”をお参りし、三浦按針を偲びます。
30名
安針塚駅(WC)~十三峠~三浦按針夫妻供養塔~塚山公園※(WC)~琵琶首坂~鹿島神社~浄土寺~逸見駅(解散)
(やや健脚向き)(行程約6km)
※塚山公園で開催予定だった「三浦按針祭観桜会」及び「塚山公園さくら祭」は新型コロナウイルス感染症の影響により中止が決定しています。
※弁当・飲み物・敷物などは各自ご持参ください。
※履きなれた靴(滑りにくいスニーカー等)でご参加ください。
※マスクの着用をお願いいたします。
※その他、体温測定や消毒等、新型コロナウイルス感染症の対策にご協力をお願いします。
(検温時37.5℃以上の方はご参加をお控えいただいております。あらかじめご了承ください。)
参加費:1名500円(保護者同伴の小学生は参加費無料)
締切日まで、ハガキに、希望コース名(1枚一つ)・参加者全員(1枚4名まで)の郵便番号・住所・氏名(ふりがな)・年齢・電話番号をご記入のうえ下記事務局、または、よこすかシティガイド協会ホームページ(http://yokosuka.kankoh-guide.com/)へお申し込み下さい。
〒238-0004 横須賀市小川町19-5 富士ビル2.2階 NPO法人よこすかシティガイド協会事務局
tel:046-822-8256
締切日:2021年4月1日(木曜日)必着
関連リンク
お問い合わせ
(一社)横須賀市観光協会
電話番号:046-822-8256
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください