総合案内 > 観光・文化・スポーツ > 観光ナビ > 大楠山(おおぐすやま)
更新日:2023年5月30日
ページID:94382
ここから本文です。
各ハイキングコースには倒木等が発生する可能性がある箇所が複数ございますので、ご通行の際は十分ご注意願います。
大楠山山頂休憩所・トイレおよび展望塔は、しばらくの間、休業させていただきます。
トイレをご利用の方は、大楠平にあるトイレをご利用ください。
ご不便をおかけ致しますが、何卒ご理解のほどよろしくお願いいたします。
三浦半島最高峰(242m)の大楠山。
大楠山を中心に魅力たっぷりの5つのハイキングコースをご紹介します。
桜・梅など四季を彩る花々をはじめ豊かな自然と歴史が満喫できます。
山頂からは三浦半島を見渡せるのはもちろん、伊豆半島、富士山、箱根連山、大島、房総半島と360度の一大パノラマがひろがります。
この山を頂点として東西に延びる丘陵は風致地区として保護され、自然が豊かに残っています。
ここから、衣笠、塚山・阿部倉、大楠芦名口、前田橋、湘南国際村の5つのハイキングコースに通じています。
11月~2月 10時~15時
3月~10月 月~金10時~15時/土日祝日 10時~16時
※当施設は不定休です。当日の天候や管理業務の都合上、閉鎖する場合があります。
また、営業時間中においても、ハイキングコースの巡回などで管理人が不在の際は、施設を閉鎖している場合があります。
ビューハウスの営業時間外・強風の時は展望塔には登れませんのでご注意ください。
担当より山頂管理人に確認いたしますので、営業時間内に以下の連絡先までお問い合わせください。
観光課 046-822-8294
横須賀市観光案内所 046-822-8301
![]() |
![]() |
大楠山ハイキングコースを代表する5つのコースをご紹介します。
※一部のハイキングコースは車両の進入ができる箇所がありますが、車両通行用に整備した道路ではないた
め、幅員が狭く舗装されていない部分もあり、車両が破損する等大変危険です。
また、ハイカーの方も多く、危険が伴いますので、ハイキングコースへの車両進入はお控いただきますようお
願いいたします。
【行程:60分程度】
【行程:70分程度】
【行程:(1)130分(2)155分程度】
【行程:40分程度】
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください