ホーム > 市政情報 > 広報・広聴 > 広報 > 報道発表資料 > 報道発表資料一覧(2020年7月) > 英語版の観光情報サイト「Yokosuka Travel Guide」がオープン!(2020年7月20日)
更新日:2020年7月20日
ここから本文です。
英語版の観光情報サイト「Yokosuka Travel Guide」(外部サイト)
訪日外国人観光客の受け入れ態勢を強化するために、市内の「観光スポット」「公共施設」「震災時避難所」情報などを多言語で案内している多言語観光情報サイト『Guidoor(ガイドア)※』と本サイトを連動させることで、情報発信の強化・合理化と利便性向上を図ります。
『Guidoor(ガイドア)』を運営する一般財団法人モバイルスマートタウン推進財団監修のもと、機能性重視でユーザビリティの高いサイト制作を目的としていますが、一方で、機能性を突き詰めすぎることで風情のない印象を与えてしまうため、意図的に書体を変えたりレイアウトをずらすなどして、飽きない視線誘導を意識しています。
また、画面内に多くの情報が羅列されていると目的の情報を見つけづらくなってしまうため、余白もゆったりと取っています。全体的に、自然や文化が醸し出す壮大さ、清々しさを表現できるようなデザインを意識しました。
本サイトをはじめとするデジタルコンテンツ、ガイドブックなどのアナログコンテンツ、それぞれの良さを活かしたインバウンド向けの環境整備を今後も行っていきます。
以下にご案内する既存のコンテンツも併せて、ぜひ一度ご覧ください。
(※)Guidoor(ガイドア)について
内閣府が推進する「クールジャパン官民連携プラットフォーム構成員」でもある一般財団法人モバイルスマートタウン推進財団(略称MST財団)が、社会貢献活動の一環として、急増する訪日外国人観光客、また、国内観光客向けに運営している多言語観光情報サイト。スマートフォンやPCの閲覧者が使用している言語を判別し、対応した8言語に自動的に変換し表示するもので、横須賀市では2019年7月に導入しました。
箱根や飛騨高山などメジャーな観光地も当サイトを活用しているため、外国人観光客への認知度も高まっており、また、国内250以上の自治体で導入が決まっているため、人気のエリアからのページ閲覧も期待されます。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください