閉じる

総合案内 > 市政情報 > 広報・広聴 > ニュースリリース > 報道発表資料一覧(2020年8月) > 全国初!認知症サポーター等へ向けたLINEによる認知症行方不明者情報を配信します(市長記者会見)(2020年8月18日)

更新日:2020年8月18日

ページID:76844

ここから本文です。

報道発表資料

全国初!認知症サポーター等へ向けたLINEによる認知症行方不明者情報を配信します(市長記者会見)(2020年8月18日)

認知症の人が行方不明になった時に情報を発信し、早期発見につなげるとともに、認知症についての理解を深め、認知症になっても住み慣れた場所で暮らし続けることができる地域を目指して、認知症サポーター・認知症オレンジパートナーへ向けた情報発信を開始します。

1.概要

(1)横須賀市公式LINEを活用し、認知症サポーター、認知症オレンジパートナーに向けて、認知症の人が行方不明になった際に情報を発信します。

(2)認知症に関する研修情報やボランティア募集情報などを発信します。

2.名称

「よこすかオレンジLINE]

オレンジは認知症啓発・支援のイメージカラーで、「手助けする」「助け合う」という意味を表しています。

3.対象者

認知症サポーターおよび認知症オレンジパートナー

図オレンジ

※横須賀市公式LINEに登録した人のうち、認知症に興味のある方にも、認知症関連情報や認知症コラムを配信します。

4.開始日

令和2年(2020年)9月1日


お問い合わせ

民生局福祉こども部福祉総務課 担当:地域力推進係

横須賀市小川町11番地 分館2階<郵便物:「〒238-8550 福祉総務課」で届きます>

電話番号:046-822-9804

ファクス:046-822-2411

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページは見つけやすかったですか?

このページは分かりやすかったですか?

このページは役に立ちましたか?