ホーム > 健康・福祉・教育 > 福祉 > 障害者福祉 > 障害福祉のご案内 > 障害者福祉の手引き > 10.外出 > 自動車改造費用の助成

更新日:2023年1月12日

ここから本文です。

自動車改造費用の助成

対象

身体障害者手帳所持者で、通勤等のために自分で所有する自動車を自分で運転する人(一部所得制限があります)

内容

自動車のハンドル、ブレーキ、アクセルなどを改造するための費用を10万円を限度として助成します

申請の際に必要なもの

改造を行う前に申請が必要です

  • 身体障害者手帳
  • 見積書
  • 運転免許証
  • 車検証
  • 自動車検査証記録事項※1(電子車検証を取得した方のみ)
  • 源泉徴収票
  • 改造内容のわかるカタログ(コピー可)など

  ※1 令和5年1月4日より普通自動車の車検証が電子化され、A4サイズ紙からA6サイズ相当の車検証に順次変更となります。自動車検査証記録事項は、電子車検証に付随して発行されます(開始より3年間のみ)ので、申請の際は必ずご持参ください。

お問い合わせ

民生局福祉こども部障害福祉課

横須賀市小川町11番地 分館1階<郵便物:「〒238-8550 障害福祉課」で届きます>

内線:046-822-9488

ファクス:046-825-6040

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページは見つけやすかったですか?

このページは分かりやすかったですか?

このページは役に立ちましたか?