閉じる

総合案内 > 市政情報 > 広報・広聴 > ニュースリリース > 報道発表資料一覧(2020年2月) > 新型コロナウイルス感染症防止のための保育所等の対応について(2020年2月28日)

更新日:2020年2月28日

ページID:75055

ここから本文です。

報道発表資料

新型コロナウイルス感染症防止のための保育所等の対応について(2020年2月28日)

このたび、2月27日付厚生労働省から事務連絡「新型コロナウイルス感染症防止のための学校の臨時休業に関連しての保育所等の対応について」を受け、市内の保育所等の対応については、下記のとおりといたします。

1 保育所・地域型保育事業所・認定こども園について

国からの依頼を受け、感染の予防に留意した上で、本市においても原則開所とします。ただし、園児や職員が罹患した場合または地域で感染が拡大している場合は、臨時休園を検討します。

  • 幼稚園については県所管のため、県の方針について県から通知予定です。

2 放課後児童クラブについて

国からの依頼を受け、感染の予防に留意した上で、本市においても原則開所とします。なお、国からの事務連絡を受け、各クラブに対して、長期休暇に準じて、原則8時間開所するよう依頼しています。

  • 学校内の放課後児童クラブも開所します。
  • 民間の建物を利用している放課後児童クラブも建物閉鎖以外は開所します。

3 ランドセル置き場について

青少年の家及び青少年会館は、感染症のまん延や感染拡大による健康被害等を考慮し、休館しますが、3月3日から25日まで、現在、午後1時から午後5時までとしている『ランドセル置場』の利用時間について、午前9時から午後5時までに拡大します。

4 保育所等の卒園式・入園式等の開催について

2月26日付厚生労働省からの事務連絡「保育所等の卒園式・入園式等の開催に関する考え方について」を受け、現時点では、本市においても一律の自粛要請を行わないこととします。

ただし、参加者を限定するなどの感染拡大防止の措置をとっていただくよう各園に依頼しました。

お問い合わせ

民生局福祉こども部子育て支援課

横須賀市小川町16番地はぐくみかん5階<郵便物:「〒238-8550 子育て支援課」で届きます>

電話番号:046-822-9004

ファクス:046-825-9123

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページは見つけやすかったですか?

このページは分かりやすかったですか?

このページは役に立ちましたか?