ホーム > 市政情報 > 広報・広聴 > 広報 > 報道発表資料 > 報道発表資料一覧(2021年3月) > 日産自動車株式会社追浜工場からの「交通安全啓発物品」及び「童話と絵本」の寄贈について(2021年3月12日)
更新日:2021年3月12日
ここから本文です。
日産自動車株式会社追浜工場から、市内の新入学児童に交通安全啓発物品、市内の保育園、幼稚園等に童話と絵本の寄贈をいただくこととなりましたので、市長から感謝状の贈呈を行います。
同社では、昭和47年から交通安全活動「ハローセーフティーキャンペーン」を実施しており、追浜工場は、キャンペーンの一環として社内で募金活動を行い、昭和63年から、新入学児童の交通事故防止に繋がることを願い、交通安全啓発物品を寄贈していただいています。
また、同社は社会貢献活動の一環として、アマチュア作家を対象とし、「才能ある新進作家の育成」と「子どもたちに良書を届ける」ことを目的とした「日産童話と絵本のグランプリ」を昭和59年から協賛しており、大賞作品の童話と絵本を平成28年度以来、市内の保育園、幼稚園等へ寄贈していただいています。
令和3年3月18日(木曜日)14時15分~
市長応接室
日産自動車株式会社 追浜工場
(所在地)横須賀市夏島町1番地
(代表者)工場長:小幡泰彦氏
交通安全啓発物品「反射マスコット」3,220個
童話「なすびは何色?」(山本泉)、絵本「くつやさんとおばけ」(いわさきさとこ)各118冊
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください