閉じる

更新日:2017年2月27日

ページID:2998

ここから本文です。

9.東京湾海上交通センター

 

 

東京湾海上交通センター

(東京湾海上交通センター)

山の高さ36m、その上に二階建の鉄筋コンクリート造りの建物と塔があります。塔の高さは海抜83.5mで、よく観音埼灯台とまちがえられます。
この塔にはレーダーがあり、東京湾内を航行する船の大きさ、位置、針路、速力などの情報を他の船に知らせ、船の交通整理を行います。
東京湾は、船の出入りが年間35万隻(1990年前後)あるうえ、第一、第二、第三海堡があり、航路は狭く、漁船やレジャーボートなども走り、世界一過密と言われる大変危険な水路です。
昭和49年(1974)の、LPGナフサを積んだ第十雄洋丸と、イベリヤ船パシィック・アリス号の衝突事件や、海堡に坐礁する船など、海難事故は毎挙にいとまがありません。
そのため、このセンタ-は昭和52年(1977)に完成し、海上保安庁の職員が、24時間交代で、監視・誘導しています。
【詳細は、東京湾海上交通センターTel046-842-1155】

*東京湾海上交通センターのホームページ(外部サイト)

 

お問い合わせ

※内容等に関しましては市民協働型まちづくりモデル事業等のため、「上記記載の内容・看板の設置場所・寺・神社(場所、連絡先など)」に関することについてはお答えできかねますのでご了承ください。

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページは見つけやすかったですか?

このページは分かりやすかったですか?

このページは役に立ちましたか?