ここから本文です。
更新日:2017年11月28日
人は、いつか、どこかで、人生の最期を迎えます。
もし、あなたが最期までおうちで暮らしたいと望むなら、その望みが叶うまちを横須賀市はめざしています。
今年のシンポジウムは「住み慣れたまちで最期まで暮らすために」をテーマに、人生の最期の迎え方について考えます。
プログラム
◎基調講演「住み慣れた地域で、安心して暮らし続けるために~永源寺の地域まるごとケア~」
講師:東近江市永源寺診療所 医師 花戸貴司氏
医療や介護が必要になっても、住み慣れた地域で暮らしていくためには、どうしたらいいのでしょうか?
医療だけでなく、保健や福祉も一体となった、滋賀県永源寺地域での「地域まるごとケア」の取り組みをお話しいただきます。
◎パネルディスカッション「リビング・ウィル~悔いのない『その時』を迎えるために~」
最期の時を悔いなく迎えるためには、心の準備や周囲の理解も大切です。パネリストのお話を聞きながら、どのような準備が大切かご一緒に考えましょう。
医師 花戸貴司氏
名称 | ヨコスカ・ベイサイド・ポケット(横須賀芸術劇場小ホール) |
---|---|
住所 | 横須賀市本町3-27 |
駐車場 | 駐車場に限りがありますので、公共交通機関を利用しご来場くださいますようお願いいたします。 |
ホームページ | 横須賀芸術劇場(外部サイト) |
500人(当日先着)
無料
不要(直接会場にお越しください)
手話通訳・要約筆記あり
主催:横須賀市
後援:一般社団法人横須賀市医師会
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください