更新日:2020年10月16日
ここから本文です。
スマートダイエットは、筑波大学での肥満研究を基に開発された肥満やメタボリックシンドロームの
予防・改善のための減量プログラムです。
過去の教室実践者は、毎年平均減量体重ー5kgを達成しています。
(下記「スマートダイエット教室の成果」をご覧ください)
各栄養素をバランスよく、多様な食品から適量摂るために必要な食事法を身につけ、適正体重へと体を
導きましょう。
体重が増えて生活習慣病が心配な方、美しく痩せたい方、リバウンドのない食生活を手に入れたい方に
お勧めです。
スマートダイエットのメソッドを伝える講演会。「スマートダイエット」とは、「賢く・食べること」。
肥満の状態が体にどのような影響を及ぼすのか。何を、いつ、どのように、どれくらい食べたらよいのか。
食事に含まれるエネルギーとはどれくらいなのか。
健康を損なわないダイエットについて、わかりやすく、具体的にお伝えします。
令和2年度スマートダイエット講演会は、終了しました。
(ご参考)講演会チラシ(PDF:851KB)
※令和2年度は新型コロナウィルス感染症拡大予防のため、
スマートダイエット教室の実施はありません。
スマートダイエットのメソッドを実践するスマートダイエット教室。
実施主体は、健康増進センターすこやかんです。
食事改善を中心とし、食事記録(スマートダイエットダイアリー)を記入しながら、3か月間、
健康的なダイエットのための食事の量とバランスについて学びます。
参加したみなさんの成果や感想などをご紹介します。次はあなたがスマートダイエットに
チャレンジしてみませんか?
体重の変化 | 腹囲の変化 | |
---|---|---|
H25年度 | -4.7kg | -6.1cm |
H26年度 | -5.4kg | -6.3cm |
H27年度 | -6.0kg | -8.5cm |
H28年度 | -5.3kg | -7.0cm |
H29年度 |
-5.9kg |
-7.2cm |
H30年度 | -5.2kg | -6.8cm |
H31(R1)年度 |
-5.9kg |
-6.6cm |
50歳代、女性、Aさんの成果 <教室参加前>体重:71kg、腹囲:99.5cm、BMI:27.2 <教室参加後>体重:64.6kg、腹囲:90.7cm、BMI:24.6 (注)BMI:身長と体重から算出した肥満度を示す指数。日本肥満学会が定めた判定基準では、25以上で肥満である。 <参加した感想> 最初は半信半疑で参加しましたが、楽しく3カ月間続けることができました。減量の目標を達成でき、体も軽くなり、ウオーキングが楽しくなりました。家族と食生活について話す時間も増えました。 |
※例年健康増進センターすこやかんが開催していたスマートダイエット教室ですが、
新型コロナウィルス感染症拡大予防のため、令和2年度の開催はありません。
食生活の改善や運動を取り入れた生活について、ご相談したい方は保健所健康づくり課へご連絡ください。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください