閉じる

総合案内 > 健康福祉・子育て教育 > 健康・医療 > 医事・薬事 > 既に交付された麻薬取扱者免許証を紛失してしまった場合

更新日:2021年6月15日

ページID:59198

ここから本文です。

既に交付された麻薬取扱者免許証を紛失してしまった場合

方法1、紛失した麻薬取扱者免許証を再交付申請する。

  • 保健所にお持ちいただくもの。
  1. 麻薬取扱者免許証再交付申請書(ワード:31KB)(PDF:77KB)
  2. 麻薬免許証紛失届(書式は任意です。例示)(ワード:32KB)(PDF:32KB)
  3. 手数料2700円、申請後に納付書をお渡しします。申請後に金融機関からの入金をお願いします。
  4. 紛失した免許証のコピー等があればお持ちください。
  5. 認め印(申請者が医師等の場合は医師等の個人印、薬局の場合は開設者の印)
  • この場合は、再交付される麻薬取扱者免許証の免許番号および有効期間は紛失した麻薬取扱者免許証と同じです。
  • 業務上、継続して麻薬を施用、処方もしくは小売業をおこなう場合はこちらで手続きしてください。
  • 再交付申請の理由として、紛失の場合は、当該免許証が有効であるかどうか神奈川県保健福祉局生活衛生部薬務課薬事指導グループに確認しますので、お待たせすることがあります。ご了承ください。
  • 再交付申請の理由として、棄損の場合は、棄損した免許証を持参してください。

方法2、紛失した麻薬取扱者免許証を廃止して、新規に麻薬取扱者免許証を申請する。

  • 保健所にお持ちいただくもの。
  1. 麻薬取扱者免許の新規申請を同じ手続きです。このページの「(4)申請に必要な書類」を参照してください。
  2. 麻薬免許証紛失届(書式は任意です。例示)(ワード:32KB)(PDF:32KB)
  3. 麻薬取扱者免許証業務廃止届(麻薬取扱者免許証返納届(ワード:34KB)(PDF:109KB))
  4. 麻薬所有届(ワード:37KB)(PDF:88KB)(麻薬小売業または麻薬施用者が1名だけの医療機関の場合です。)
  5. 麻薬譲渡届(ワード:38KB)(PDF:88KB)(廃止の時点で麻薬を所有している場合で、麻薬小売業または麻薬施用者が一人だけの施設の場合です。)
  • この場合は新しい許可日からその日が属する翌々年の年末までの期間、有効期間が延長される。(最長3年間)
  • ただし、新しい麻薬取扱免許証の交付まで約1か月間必要となります。その間麻薬業務はできません。
  • また、麻薬施用者が1名しかいない医療機関、または麻薬小売業(薬局)では、麻薬在庫の有無にかかわらず麻薬所有届の提出が必要となります。また、在庫を他に譲渡する場合は麻薬譲渡届が必要です。

 

お問い合わせ

民生局健康部保健所企画課 担当:医事薬事担当

〒238-0046 横須賀市西逸見町1丁目38番地11 ウェルシティ市民プラザ3階

電話番号:046-824-7501

ファクス:046-822-4375

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページは見つけやすかったですか?

このページは分かりやすかったですか?

このページは役に立ちましたか?