総合案内 > 健康福祉・子育て教育 > 健康・医療 > 感染症対策・予防接種 > 新型コロナウイルス感染症 > 新型コロナウイルスワクチン接種の概要 > 追加接種の概要【小児接種(5~11歳)】
更新日:2023年5月25日
ページID:88712
ここから本文です。
3月13日付で発送しました接種券に同封している接種会場一覧に誤りがありました。
タイトルに”追加接種(3回目)”と記載してありますが、正しくは”追加接種(3回目以降)”です。
追加接種の会場は、3回目以降の接種であれば回数に関係なく共通となります。
大変ご迷惑をおかけしましたことを深くお詫び申し上げます。
接種会場一覧タイトルの正誤表
【誤】 | 新型コロナワクチン5~11歳追加接種(3回目)実施会場一覧 |
【正】 | 新型コロナワクチン5~11歳追加接種(3回目以降)実施会場一覧 |
初回接種(1・2回目接種)を完了した5~11歳の方で、前回の接種から3か月以上経過した方
前回のオミクロン株対応ワクチン接種から3か月以上経過し、次のいずれかに該当する方
※「基礎疾患を有する方」の具体的な範囲についてはこちら(外部サイト)
5~11歳と12歳以上では、接種を受けられるワクチンの種類が異なります。
接種時の年齢に基づいて接種するワクチンが決まります。予約時の年齢でなく、接種時の年齢で予約してください。
※12歳以上の方の接種については、接種会場および予約方法が異なります。
電話またはホームページにて、接種会場の医療機関で直接ご予約ください。
※横須賀市新型コロナワクチンコールセンターでは、予約の受付はできません。
小児の追加接種は、令和5年3月8日からオミクロン株対応ワクチンも接種可能となりました。
追加接種の種類によって、接種券の発送時期が異なります。
令和5年3月13日から順次発送
対象者 | 接種券発送時期 |
令和5年2月末までに接種を受けた方 |
令和5年4月28日 |
令和5年3月末までに接種を受けた方 |
令和5年5月24日 |
対象者 | 接種券発送時期 |
令和5年3月末までに接種を受けた方 |
令和5年5月24日 |
令和5年4月末までに接種を受けた方 |
令和5年6月下旬頃 |
ファイザー社ワクチンの5~11歳のオミクロン株対応する2価ワクチン
ワクチン接種を受ける際には、保護者の方の同意と立ち合いが必要です。
接種を希望する場合、予診票の署名欄に、保護者の方の氏名を記入してください。
予診票に保護者の方の署名がなければ接種は受けられません。
神奈川県新型コロナワクチン副反応等相談コールセンター
【受付時間】24時間(年中無休)
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください