閉じる

総合案内 > 健康福祉・子育て教育 > 健康・医療 > 感染症対策・予防接種 > オンライン診療に伴う処方薬の服薬管理指導及び宅配に対する報償金の交付について

更新日:2023年4月25日

ページID:84037

ここから本文です。

オンライン診療に伴う処方薬の服薬管理指導及び宅配に対する報償金の交付について

新型コロナウイルス感染症で自宅療養をしている患者のオンライン診療に伴う処方薬の服薬管理指導及び宅配に対して、ご協力いただいた薬局に、下記の要綱のとおり報償金を交付します。

オンライン診療に伴う処方薬の服薬管理指導及び宅配に対する報償金の交付要綱(PDF:73KB)

 

※本事業は、令和5年5月7日(日曜日)で終了となります。

 (4月分、5月分を合わせて5月15日までにご提出ください。

実施開始日

令和4年4月1日(金曜日)

対象薬局

横須賀市薬剤師会に所属し、または横須賀市において開業する薬局

報償金額

患者1件につき、3,000円

※濃厚接触者は対象外

※令和4年12月より、市外の患者宅に宅配いただいた場合も対象

報告方法

下記報告書に処方箋の写し(新型コロナウイルス感染症で自宅療養していることがわかるもの)を添付して、保健所企画課にご提出ください。

※服薬管理指導及び宅配をおこなった翌月15日までの提出

オンライン診療に伴う処方薬の服薬管理指導及び宅配に対する報償金の報告書(PDF:49KB)

お問い合わせ

民生局健康部保健所企画課

〒238-0046 横須賀市西逸見町1丁目38番地11 ウェルシティ市民プラザ3階

電話番号:046-845-6759

ファクス:046-822-4375

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページは見つけやすかったですか?

このページは分かりやすかったですか?

このページは役に立ちましたか?