閉じる

総合案内 > 健康福祉・子育て教育 > 健康・医療 > 感染症対策・予防接種 > 新型コロナウイルス感染症について

更新日:2022年4月19日

ページID:74839

ここから本文です。

新型コロナウイルス感染症について

新型コロナウイルス感染症について(感染地域・症状等)

新型コロナウイルス感染症を疑われる症状がある場合について

【疑い例】

  1. 発熱と呼吸器症状(せき、たんなど)があり、新型コロナウイルス感染症が確定した方と濃厚接触歴がある方
  2. 発熱(37.5℃以上)と呼吸器症状(せき、たんなど)があり、発症前14日以内に湖北省に渡航または居住していた方
  3. 発熱(37.5℃以上)と呼吸器症状(せき、たんなど)があり、発症前14日以内に湖北省に渡航または居住していた方と濃厚接触歴がある方

【濃厚接触とは】

新型コロナウイルス感染症が疑われるものと同居あるいは長時間の接触(車内、航空機内等を含む)があったもの

適切な感染防護無しに新型コロナウイルス感染症が疑われる患者を診察、看護若しくは介護していたもの

新型コロナウイルス感染症が疑われるものの気道分泌液若しくは体液等の汚染物質に直接触れた可能性が高いもの

 


医療機関向け情報

 

お問い合わせ

民生局健康部保健所保健予防課

〒238-0046 横須賀市西逸見町1丁目38番地11 ウェルシティ市民プラザ3階

電話番号:046-822-4385

ファクス:046-822-4874

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページは見つけやすかったですか?

このページは分かりやすかったですか?

このページは役に立ちましたか?