閉じる

総合案内 > 市政情報 > 広報・広聴 > ニュースリリース > 報道発表資料一覧(2020年11月) > 市民が安心して検査を受けられる体制「横須賀モデル」の構築について(市長記者会見)(2020年11月24日)

更新日:2020年11月24日

ページID:77997

ここから本文です。

報道発表資料

市民が安心して検査を受けられる体制「横須賀モデル」の構築について(市長記者会見)(2020年11月24日)

今後の新型コロナウイルスの感染拡大、季節性インフルエンザの流行に備え、横須賀市医師会並びに横須賀共済病院にご協力をいただき、市民が安心して検査を受けられるよう、検査体制を強化し、オール横須賀で取り組む「横須賀モデル」を構築します。

内容

  1. 横須賀PCRセンターでは、現在、平日の昼、土曜日の午前中に検査を実施していますが、今後は、平日・土曜日の夜間、日曜・祝日、年末年始の検査を予定しています。
  2. 横須賀共済病院の敷地に横須賀第2PCRセンターを開設し、平日、土曜日の昼に検査を行います。
  3. 発熱診療等医療機関(市内診療所等)の増加を推進し、身近な診療所における検査可能件数の拡大を目指します。
    輪番病院(横須賀共済病院、市立市民病院、市立うわまち病院)では、日曜・祝日、年末年始に検査を行います。
  4. 横須賀市救急医療センターにおいて、発熱者に対し、新型コロナウイルスとインフルエンザの抗原検査を実施し、センター内でのクラスターの発生を防止します。

検査体制

 

平日

土曜

日祝

年末

年始

 

昼間

夜間

昼間

夜間

   

(1)横須賀PCRセンター(横須賀市救急医療センター)

[主な対象者]
濃厚接触者、新型コロナウイルス感染症の疑いがある方

 

 

(2)横須賀第2PCRセンター(横須賀共済病院)

[主な対象者]
濃厚接触者、新型コロナウイルス感染症の疑いがある方

 

     

(3)発熱診療等医療機関(市内診療所等)
[主な対象者]
新型コロナウイルス感染症の疑いがある方

 

 

〇※

〇※

(4)横須賀市救急医療センター
[主な対象者]
発熱患者

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

※輪番病院において、日曜・祝日、年末年始に検査を実施。

 

お問い合わせ

民生局健康部保健所保健予防課

〒238-0046 横須賀市西逸見町1丁目38番地11 ウェルシティ市民プラザ3階

電話番号:046-822-4385

ファクス:046-822-4874

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページは見つけやすかったですか?

このページは分かりやすかったですか?

このページは役に立ちましたか?