ホーム > くらし・環境 > ごみ出しの注意事項等 > 容器包装プラスチックを出すときの注意
更新日:2016年12月22日
ここから本文です。
「容器包装プラスチック」と「缶・びん・ペットボトル」は二重袋では出せません。
みなさんが出された「容器包装プラスチック」はリサイクルする公益財団法人日本容器包装リサイクル協会により引き取られますが、二重袋で出されると協会に引き取りを拒否される可能性があります。拒否された場合、市の財政負担は、3億円以上も増えてしまいます。
このような事態にならないように、ご協力いただきますようお願いいたします。
容器包装プラスチックに、危険な異物を混ぜないでください。
電池、ライター、カミソリなどの危険物や、注射針などの医療系廃棄物は、リサイクルを行う過程で危険を伴うので、入れてはいけないものです。
具体例 |
想定される危険 |
---|---|
電池、ライター、ガスボンベなど | 収集車やリサイクル工場の機械の中で発火、爆発 |
カッター、刃物類 | 作業員が怪我 |
注射針などの医療廃棄物 | 作業員の手に針が刺さり、感染 |
ご理解とご協力をお願いいたします。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください