ホーム > 市政情報 > 横須賀市紹介 > 市の組織 > 環境政策部 自然環境共生課 > みどりの愛護のつどい
更新日:2020年7月22日
ここから本文です。
令和3年(2021年)に開催される全国「みどりの愛護」のつどいの開催地が横須賀市に決定しました。
全国の公園緑地等の愛護団体等が一堂に集い、広く都市緑化意識の高揚を図り、緑豊かな潤いのある住みよい環境づくりを推進するとともに、緑を守り育てる国民運動を積極的に推進していくことを目的として毎年開催されています。
横須賀市では、昭和47年に全国でも先駆的となる「緑地条例(現行みどりの基本条例)」を制定してから約50年が経過する中、次の50年、100年に向け、さらなる「みどりに親しめるまち横須賀」を目指し、本取り組みが大切なみどりを将来に継承する象徴的な機会となります。また、中核市移行20周年の節目として地域の魅力を再認識する機会になるものと考えています。
さらに、横須賀市や周辺市町からなる三浦半島地域の「みどり」と「うみ」の豊かな自然の魅力や歴史文化を全国に直接発信できる機会になるとともに、観光資源を生かしたにぎわいの創出や、地域の活性化に寄与するものと考えています。
みどりの愛護スカリン
みんなで一緒に盛り上げよう!
令和2年(2020年) |
5月16日(土) ※式典及び記念植樹は、新型コロナウイルス感染症の 感染拡大防止の観点から、取りやめとなりました。 |
福井県、福井市 |
---|---|---|
令和元年(2019年) | 5月18日(土) | 鳥取県、鳥取市 |
平成30年(2018年) | 5月26日(土) |
滋賀県、長浜市 |
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください