更新日:2021年1月14日
ここから本文です。
【臨時閉館のお知らせ】
新型コロナウイルス感染症の拡大防止を図るとともに、市民の皆さまの健康と安全を守るため、臨時閉館することとしました。
〇閉館期間:令和3年1月12日(火曜日)から国が発出した緊急事態宣言が解除されるまでの期間。
なお、今後、市内、近隣自治体の感染状況や国等の動向により、適宜変更があることをご了承ください。
ご利用者の皆様にはご不便をおかけいたしますが、ご理解とご協力のほどお願いいたします。
横須賀市リサイクルプラザは、「容器包装リサイクル法」に基づく
分別収集に対応する国内最大規模の施設です。
家庭から分別排出された資源ごみを、選別、圧縮、梱包、一時保管をして、リサイクル事業者に引き渡すリサイクル施設と、再生家具の提供やリサイクル体験教室の実施などを通じて市民へのリサイクル意識の啓発を行うプラザ施設という二つの機能を持っています。
21世紀における“循環都市よこすか”のシンボルとして、またリサイクル活動の交流拠点となることを目指しています。
具体例 | 想定される危険 |
---|---|
電池、ライター、ガスボンベなど | 収集車やリサイクル工場の機械の中で発火、爆発 |
カッター、刃物類 | 作業員が怪我 |
注射針などの医療廃棄物 | 作業員の手に針が刺さり、感染 |
詳しくは、日本容器包装リサイクル協会をご覧ください。(外部サイト)
アイクル海釣りコーナーの浅海域(干潟)について
~横須賀港 浅海域保全・再生事業について~(PDF:176KB)をご覧ください。
令和元年10月7日~11日に神奈川県立横須賀工業高校のインターンシップを受け入れました。(PDF:46KB)
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください