閉じる

総合案内 > 市政情報 > 広報・広聴 > ニュースリリース > 報道発表資料一覧(2019年7月) > 谷戸地域(鷹取1丁目)に新たな地域交流拠点がオープンします。(2019年7月12日)

更新日:2019年7月12日

ページID:72362

ここから本文です。

報道発表資料

谷戸地域(鷹取1丁目)に新たな地域交流拠点がオープンします。(2019年7月12日)

市では、谷戸地域のコミュニティ再生への取り組みとして、関東学院大学(本部:横浜市金沢区学長:規矩大義)との協同により、空き家を活用した新たな地域交流拠点の創出を進めてまいりました。
昨年度には、市内の空き家物件の選定を進め、鷹取にある築約80年の物件を関東学院大学が借り受け、学生の皆様により施設の改修を行ってきました。
本年度には、地元鷹取町内会と地域交流の内容等を協議し、このたび、学生自身が居住しながら地域との交流を進めていく、新たな地域交流拠点が完成したものです。
この地域交流拠点の運営に先立ち、関東学院大学学生の主催により、地域の皆様へ向けた開所式(施設披露イベント)を次のとおり開催することとして、関東学院大学から報道発表をいたしましたので、ご案内申し上げます。
なお、開所式には、上地克明横須賀市長と規矩大義関東学院大学学長が参加する予定です。

開催日時

令和元年7月20日(土曜日)11時~12時
(注)地域の皆様への内覧や学生との懇談等は10時から行っています。

開催場所

横須賀市鷹取1丁目(追浜駅から徒歩約10分)
(施設名称)地域交流拠点「守谷ノ間(もりやのま)」

開催内容

  • 施設内覧・学生との懇談
  • オープニングセレモニー注)ゲスト須賀市長・関東学院大学学長
  • 学生によるプレゼンテーションほか

お問い合わせ

都市部まちなみ景観課 担当:企画担当

横須賀市小川町11番地 分館3階<郵便物:「〒238-8550 まちなみ景観課」で届きます>

電話番号:046-822-9855

ファクス:046-826-0420

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページは見つけやすかったですか?

このページは分かりやすかったですか?

このページは役に立ちましたか?