ホーム > 観光・文化・スポーツ > スポーツ元気アップ横須賀 > 横須賀スポーツニュース > 日産カップ追浜チャンピオンシップ2013車椅子体験交流会
更新日:2017年3月16日
ここから本文です。
平成25年11月29日(金曜日)、横須賀市北体育会館にて「日産カップ追浜チャンピオンシップ・車椅子体験交流会」
が開催されました。これは、車椅子マラソン日産カップ3日間シリーズのひとつとして、横須賀市の小学生たちが車
椅子の実車体験を行うというイベントです。今年は、高坂小学校と山崎小学校の4年生が参加しました。
参加する子どもたちが理解を深める場として、11月14日と15日には、各学校にパラリンピック元選手の千葉雅昭さ
んが訪問し、事前教室が行われました。車椅子での生活や車椅子レースの話を通して、車椅子に乗っている人の
立場や気持ちをはじめ、他人の気持ちになって考えることの大切さを解りやすく話してくださいました。
車椅子体験交流会当日は、スポーツ型(バスケットボール)の車椅子に乗り「コンビニの中を車椅子で通ることを想
定した動線」(コーンやマットで再現)の小さなカーブやバック走行などを自力で移動し、車椅子で生活することの大
変さを実感することができたようです。
チームに分かれてのリレーはとても盛り上がり、子どもたちは楽しみながら車椅子を体験させてもらいました。
最後の質疑応答では、「車椅子になって良かったことはなんですか?」という質問が出て「車椅子の競技を通して
外国などいろんな場所に行き、貴重な経験が出来て、たくさんの人と出会えたことです。車椅子にならなかったら、
経験出来なかったことだからね」と日本記録保持者の車椅子ランナーが応えてくれました。
車椅子の体験試乗が面白かったということだけではなく、子どもたちにとって心身ともにとても貴重な体験になった
ようです。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください