広報よこすか3月1日号
4/12

(4) 夏休み期間中の約2週間、本市姉妹都市のコーパスクリスティ市(アメリカ)、ブレスト市(フランス)、フリマントル市(オーストラリア)、メッドウェイ市(イギリス)へ派遣します。派遣先では地元の家庭にホームステイし、公式行事やさまざまな文化交流を体験します。 対市内在住の高校生で、派遣前後に行う研修(15回程度)と行事に参加できる人定選考8人¥渡航費は市が負担申4月7日㈪~16日㈬17時30分に、申込書を本人が直接、横須賀国際交流協会(ヴェルクよこすか2階)へ提出してください。申込書は、同協会、市役所4階国際交流課、行政センター、図書館、横須賀モアーズシティ6階(若松町)で配布しています。▼応募者説明会=3月26日㈬14時、市立横須賀総合高校申☎で同協会(☎(827)2166)へ。▼写真展=3月3日㈪~4月18日㈮、横須賀モアーズシティ6階。海外の高校生をサポートする家庭大募集! 夏休み期間中の約2週間、本市姉妹都市から訪れ 申請期限は、3月31日㈪です。▼対象=平成25年10月1日~平成26年1月31日に高齢者インフルエンザ予防接種を受け、接種費用を医療機関に支払った人のうち①1500円より多く支払った人(1500円で接種した人は対象外)②生活保護費を受給している人▼持ち物=接種費用の領収高齢者(65歳以上の人など)インフルエンザ予防接種費用の払い戻し保健所健康づくり課☎(822)4317コールセンター(☎(822)2500 FAX(822)2539)で受け付けの健康・福祉・教育の講座など講座名などとき・ところ申し込み内容・講師・対象・定員・持ち物子ども1プレママ・プレパパ教室4月17日㈭13時30分~15時30分、中央健康福祉センター3月11日㈫~4月10日㈭に☎で妊娠中の過ごし方や子育ての話、沐もくよく浴、おむつ交換実習、妊婦体験など対市内在住の妊娠週数20週以降の妊婦とその配偶者など定各先着30人5月9日㈮13時30分~15時30分、北健康福祉センター3月11日㈫~5月6日㉁に☎で2歯みんぐ教室4月16日㈬9時・10時15分、ウェルシティ市民プラザ4階母子保健室3月13日㈭~4月8日㈫に☎で虫歯予防の話、保護者による仕上げ磨きの実技練習。 希望者には、歯こう染め出しあり対市内在住の1歳7カ月~2歳11カ月児定各先着10人持母子健康手帳、フェースタオル、歯ブラシ3ハミガキッズセミナー4月15日㈫①9時②10時15分、中央健康福祉センター3月11日㈫~4月8日㈫に☎で幼児食の話、発育に合わせた歯の話とみがき方、個別口こうくう腔観察対市内在住の生後10カ月~1歳3カ月児定先着①12人②15人③④10人持母子健康手帳、フェースタオル、歯ブラシ5月1日㈭③9時④10時15分、南健康福祉センター3月11日㈫~4月24日㈭に☎で4パクパク教室4月21日㈪10時~11時、北健康福祉センター3月11日㈫~4月14日㈪に☎で離乳食完了期ごろから幼児食への移行についての話対市内在住の1歳6カ月~2歳6カ月児の保護者定先着15人持母子健康手帳5プレママ・プレパパのための栄養教室4月24日㈭13時30分~14時30分、南健康福祉センター3月11日㈫~4月17日㈭に☎で妊娠中の栄養の話対市内在住の妊婦とその配偶者など定先着30人シニア6シニアのための栄養講座~骨粗しょう症を防ぐ~4月25日㈮10時~11時30分、追浜コミセン3月1日㈯~31日㈪に☎かFAX(必要項目明記)で骨粗しょう症を防ぐ食生活についての講話対市内在住の65歳以上定抽選20人7シニアのための栄養講座~脳の老化を防ぐ~5月15日㈭10時~11時30分、浦賀コミセン3月1日㈯~31日㈪に☎かFAX(必要項目明記)で脳の老化を防ぐ食生活についての講話対市内在住の65歳以上定抽選20人8骨密度アップ教室4月22日㈫、5月27日㈫、6月24日㈫、7月29日㈫、8月26日㈫、9月30日㈫10時~11時30分(全6回)、ウェルシティ市民プラザ2階市民ホール3月1日㈯~31日㈪に☎かFAX(必要項目明記)で骨密度が低下しないよう体を動かす教室です。血圧・体力チェック、栄養講座もあります対市内在住の65歳以上で、運動不足のため骨粗しょう症の心配のある人定抽選40人持飲み物申し込みは、コールセンター(☎(822)2500FAX(822)2539)へ。受付時間は8時~20時です。【問い合わせ先】1こども健康課☎(824)7141 2保健所健康づくり課☎(824)7640 345中央健康福祉センター☎(824)7632 678高齢福祉課☎(822)8135海外姉妹都市に派遣する高校生を募集します国際交流課☎(822)8138自殺を防ごう~3月は対策強化月間~保健所健康づくり課☎(822)4336 周囲の人が適切な対応をすることによって、防ぐことができる自殺があります。あなたにもできる自殺を防ぐための行動▼気付き=周りの人の悩みに気付き、耳を傾ける▼傾聴=本人の気持ちを尊重し、耳を傾ける▼つなぎ=早めに専門家に相談するよう促す▼見守り=温かく寄り添いながら、じっくりと見守る 皆さん一人一人の温かい心と勇気ある一歩を必要と平成26年(2014年)3月1日本文中の必要項目とは「郵便番号・住所・氏名とフリガナ・年齢・電話番号・募集記事の表題」です。費用などの記載がないものは無料です。健康・福祉・教育る高校生を家族の一員として迎えるホストファミリーを募集します締5月9日㈮申☎で同協会(☎(827)2166)へ。しています。大切な人の悩みに気付き、耳を傾け、必要な支援につなげ、温かく見守る「ゲートキーパー」となり、自殺を防ぎましょう。自殺対策街頭キャンペーン 3月13日㈭17時〜18時、京急横須賀中央駅前で実施します。書、インフルエンザ予防接種済証のコピー、生活保護受給証明書(②のみ)▽申請書は保健所にあります。該当する人は、保健所健康づくり課へご連絡ください。子ども小児医療費助成の対象年齢を拡大します 4月1日㈫から対象年齢を小学校3年生までに拡大します。現在小学校2年生で医療証をお持ちのお子さんには、4月1日から次の誕生月まで有効の医療証を3月末に郵送します。申請などは不要です。詳細は担当へ担こども青少年給付課☎(822)9729交通遺児の奨学金制度をご利用ください 対交通事故により生計の中心者を亡くした小・中学生、高校生の保護者▽詳細は担当へ担支援教育課☎(822)8480就学援助制度をご利用ください 経済的に困っている人に市立小・中学校への就学のために必要な学用品や給食などの費用を援助します。詳しいお知らせと申請書は、4月に全児童・生徒に学校でお配りします担支援教育課☎(822)8480就学援助費の振り込み 就学援助費(学用品費など)の後期支給分と11月~1月に認定された人の給食費返金分は、3月5日㈬に振り込み予定です担支援教育課☎(822)8480親子美術館ツアー 3月29日㈯11時~12時、横須賀美術館内「海辺のミュージアムでみる日本画展」を家族で楽しむツアーです。学芸員が案内します対5歳~小学校4年生のお子さんとその保護者定抽選5組締3月20日㈭申はがきか(art-event@city.yokosuka.kanagawa.jp)で参加者全員の氏名・年齢、代表者の氏名・住所・電話番号を担当(〒239–0813鴨居4の1)へ(1通につき4人まで申し込み可)▽保護者は観覧券(500円)が必要です担横須賀美術館☎(845)1212ソーラーランタンを作ろう春休み子ども環境体験教室 3月31日㈪13時~16時10分、産業交流プラザ内横須賀市地球温暖化対策地域協議会による工作などを通じて、地球温暖化を学びます対市内在住・在学の小学校3~6年生定抽選24人¥300円申3月1日㈯~17日㈪に☎でコールセンター(☎(822)2500)へ担環境企画課☎(822)8524塚山公園さくら祭スケッチコンクール テーマは「さくらおよびさくら祭(塚山公園およびその周辺の風景)」対市内在住・在学の園児、小・中学生(新学年で応募)申B4判の画用紙に描き、4月1日㈫~15日㈫に直接、逸見観光協会(逸見行政センター内)へ。▼入賞作品展示=4月26日㈯~5月7日㈬、逸見行政センター。5月10日㈯~21日㈬、長浦コミセン担逸見行政センター☎(822)2575青少年会館・みんなの家の「ランドセル置場」制度をご利用ください 放課後、家に保護者などがいない児童が学校から直接、青少年会館やみんなの家へ行き、施設を利用できる制度です対市内在学の小学校1~3年生のうち、次のいずれかの理由で帰宅時に保護者などがいない児童①ひとり親家庭②保護者などが仕事などのため家にいない③保護者などの長期疾病定各施設20人程度申事前に申込書を直接、利用したい施設へ▼利用できる日時=月~金曜日の13時~17時(4月~9月は18時まで。学校休業日は除く)。施設休館日の月曜日は、遊戯室のみ利用可。詳細は担当へ担青少年会館☎(823)7630

元のページ 

10秒後に元のページに移動します

※このページを正しく表示するにはFlashPlayer10.2以上が必要です