市議会ニュース

臨時会終わる

 平成22年5月11日に第2回臨時会を開会しました。
  副議長の選挙を行い、板橋衛議員(公明)を選出しました。また、各常任委員会と議会運営委員会の委員を新たに選任しました

全員協議会開催

 平成22年5月20日に全員協議会を開催しました。市長は「本市に寄贈されている谷内六郎氏の作品を返還するよう、遺族から求められたこと」について説明しました。
 これに対し、青木てつまさ(新政)、西田和恵(公明)、矢島真知子(研政)、竹折てるたか(自民)、佐久間則夫(ウィング)、井坂しんや(共産)、藤野英明(無会派)、田辺あきひと(無会派)の8議員が質疑を行いました。

第2回定例会終わる

 平成22年6月9日~平成22年6月22日の14日間にわたり、第2回定例会を開会しました。
 平成22年6月9日・平成22年6月10日の本会議では藤野英明(無会派)、むろしま真貴子(公明)、一柳洋(ウィング)、井坂しんや(共産)、原田章弘(研政)、岩﨑絵美(研政)、大村洋子(共産)、ねぎしかずこ(共産)、瀧川君枝(無会派)、青木てつまさ(新政)の10議員が一般質問を行い、市長などの考えをただしました。
  今回市長から、議案第62号「平成22年度横須賀市一般会計補正予算」など15件の議案が提出され、提案説明の後、所管の常任委員会に付託されました。また、「市長の専決処分事項に関する条例中改正について」が伊東雅之議員(新政)より提出され、提案説明を行い、井坂しんや議員(共産)が質疑に次いで反対する立場から討論を行い、原案通り可決しました。
  平成22年6月22日の本会議では、「横須賀市議会基本条例制定について」と「横須賀市議会会議規則中改正」が山口道夫議員(新政)から提出され、提案理由の説明の後、原案どおり可決しました。次いで各常任委員会の委員長から議案に係る審査の経過と結果についての報告が行われ、議案第60号ほか1件を承認し、その他13件の議案を原案どおり可決しました。
  今回提出された請願「点字ディスプレイの給付対象拡大について」は不採択となり、「教育予算の拡充を求める意見書の提出について」は一部採択となりました。教育経済常任委員会提出の「教育予算の拡充を求める意見書の提出について」と「神奈川県最低賃金改定等に関する意見書の提出について」は原案どおり可決しました。
  本会議と委員会の模様は、市議会ホームページをご覧ください。

お問い合わせ

【議事課】
電話(046)822-8463