悩み・つらさをかかえている人をサポートします
平成22年9月10日(金曜日)~平成22年9月16日(木曜日)は自殺予防週間です
あなたをサポートする窓口があります
悩みは、一人で抱えず、誰かに相談することが大切です。相談機関を掲載した冊子「よこすか心のホットライン」を行政センターや役所屋、市政情報コーナーでお配りしています。
あなたの周りにこのような人はいませんか
次のようなサインが数多く認められる場合、命のSOSのサインです。
こころのサインを見逃さないでください
- (1) うつ病の症状
- (2) 原因不明の身体不調が長引く
- (3) 酒の量が増える
- (4) 安全や健康が保てない
- (5) 仕事で、負担が急増・大きな失敗・職を失う
- (6) 職場や家庭でサポートが得られない
- (7) 本人にとって価値のあるもの(職、地位、家族、財産など)を失う
- (8) 重症の身体の病気にかかる
- (9) 自殺を口にする
- (じゅう) 自殺未遂におよぶ
- 相談窓口:保健所 精神保健福祉相談
- 電話(046)822-4336
月曜日~金曜日(祝日・年末年始を除く)
8時30分~17時 - 相談窓口:よこすか障害者地域活動支援センター アメグスト
- 電話(046)852-3724
月曜日~土曜日(祝日・年末年始を除く)
12時~19時
自殺予防週間での取り組み
- 自死遺族相談会
- 平成22年9月10日(金曜日)9時~16時、保健所3階相談室。精神保健福祉相談員が、面接して相談を受けます(要予約)。
- 街頭キャンペーン
- いずれも17時から
- 平成22年9月8日(水曜日)、京急横須賀中央駅Yデッキ
- 平成22年9月9日(木曜日)、京急追浜駅前
- 平成22年9月10日(金曜日)、京急久里浜駅前
- 平成22年9月13日(月曜日)、京急浦賀駅
お問い合わせ
【保健所健康づくり課】
電話(046)822-4336