ごみぶん別の再確認で、ごみの減量を!

なぜぶん別の再確認?

 皆さんは「このごみはどのぶん別だろう」と思うことはありませんか。「燃せるごみ」や「不燃ごみ」として出されるごみの中には、紙や金属など資源物として回収できるものが、多く含まれています。
 ごみのぶん別排出を徹底し、資源物をできる限り集団資源回収へ出すようにすると、資源のリサイクルが進み、集団資源回収の実施団体の増収にもなります。市が処理するごみの量が減り、ごみ処理経費も削減されます。

「ごみトーク」を開きませんか

 市では、皆さんにごみのぶん別排出について、さらに理解を深めていただくため、「ごみトーク」を開催します。地域の皆さんのもとへ伺い、映像やクイズなどを交えて、ごみについて分かりやすくお話しします。
 日時、場所などはご要望に合わせます。ぜひ、ごみトークを開いてみませんか。身近な「ごみの減量化・資源化」について話し合いましょう。

お問い合わせ

【資源循環推進課】
電話(046)822-8230