よこすか検定開催!
あなたのよこすか新発見!わたしのよこすか再発見!

とき
平成22年11月7日(日曜日) 3級:10時から、2級:14時から
ところ
ヴェルクよこすか

 よこすか検定は、歴史、文化、自然、暮らしなど横須賀に関する知識の深さを認定する試験です。検定料は無料。この機会に、横須賀の魅力に深く触れてみませんか。

検定
本年度の検定は3級と2級です。2級は3級合格者でなくても受検できます。
問題
マークシート方式(4択)で100問。内容は、歴史60問、観光・地理・産業・その他40問の予定です。検定時間は70分間です。
検定結果
100問中70問以上の正解で合格です。合格者には認定証を授与します。
対象
横須賀に関心のある人すべて。年齢制限はありません。
募集人数
各200人(多数の場合は抽選)
申し込み締め切り
平成22年9月30日(木曜日)
申し込み方法
次のいずれかの方法でお申し込みください。
(1) 電話で横須賀市コールセンター(電話(046)822-2500)へ
(2) はがきで住所・氏名・年齢・電話番号と受検する級(2級か3級、または両方)を文化振興課(〒238-8550住所不要)へ。
平成22年10月15日ごろまでに受検票を郵送します。

公式テキストブック発売

 よこすか検定公式テキストブック「ヨコスカ!!」を、平成22年9月1日(水曜日)に発売します。横須賀の歴史、観光、地理、産業のほか過去問題も収録。今回の検定は、この中からの出題が60%程度を占めます。価格は500円。市役所1階市政情報コーナー、役所屋、行政センターで販売します。

練習問題

問題1 嘉永6年(1853年)、アメリカ・ペリー艦隊が来航しました。この来航を黒船来航といいますが、なぜそういわれたのでしょうか。
  • (1) 船体が黒かったので
  • (2) 乗組員が全員黒い服を着ていたので
  • (3) 蒸気船が黒い煙を出すので
  • (4) 帆が黒かったので
問題2 日本海海戦で戦艦・三笠に乗艦し、司令長官として活躍した人物はだれでしょうか。
  • (1) 勝海舟
  • (2) 山本いそろく
  • (3) 西郷たかもり
  • (4) 東郷平八郎

お問い合わせ

【文化振興課】
電話(046)822-9478