閉じる

更新日:2023年10月16日

ページID:7494

横須賀市議会

ここから本文です。

傍聴のご案内

本会議及び各委員会は、どなたでも傍聴できます。なお、本会議と各委員会の模様はインターネットで中継をしていますので、ご自宅でもご覧いただけます。

インターネット中継は、以下のページからご覧いただくことができます。

本会議の傍聴方法

定員は104人(うち4人分は車椅子用)です。
傍聴の申し込みは、本会議当日の開会30分前から先着順に受け付けますので、市役所北口のR1階(11階)までお越しください。受付で傍聴申込書に「住所」「氏名」を記入していただきます。ただし、多くの傍聴者が並ばれたり、現場の状況により、前倒しして受け付けを行う場合もあります。

委員会の傍聴方法

定員は10人です。傍聴の申し込みは、委員会当日の60分前から受付を開始しますので、市役所北口の市議会議会局(9階)までお越しください。受付で傍聴申込書に「住所」「氏名」を記入していただき、受付が終了した方はロビーでお待ちいただきます。開会予定時刻の30分前の時点で申込者が定員を超えた場合には抽選を行います。その後、開会前に係員がお申し込みの委員会室までご案内いたします。
なお定員に達しない場合は、委員会閉会まで先着順に受け付けます。

傍聴するときのご注意

1_傍聴券をお持ちの方は、傍聴券に記載された日に限り傍聴することができます。また、係員から求められたときは、いつでも傍聴券を提示してください。
2_傍聴席では次の事項を守ってください。
(1)拍手その他の方法で賛否を表明しないこと。
(2)静粛にすること。
(3)はち巻、腕章をするなどの示威的行為をしないこと。
(4)病気その他の理由により議長の許可を得たとき以外、帽子、コート、マフラーなどを着用しないこと。
(5)物を食べたり、飲んだり、たばこを吸わないこと。なお、健康管理のため、ふたのできる容器(水筒、ペットボトルなど)で水分補給をすることはできます。
(6)写真、ビデオなどを撮影したり、録音をしないこと。
(7)パソコン・タブレット端末、スマートフォンは、傍聴の目的以外で使用しないこと。(資料の閲覧やメモ等、傍聴の目的に沿った使い方のみ認められます。)また、使用の際は、音や光などで会議の妨げにならないようにしてください。
(8)オペラグラス、双眼鏡等を使用しないこと。
(9)その他、議場の秩序を乱したり、会議の妨げになるような行為をしないこと。
3_秘密会を開く議決があったとき、または退場を命じられたときは、すぐに退場してください。
4_係員から指示があったときは、それに従ってください。
5_傍聴を終えて退場するときは、係員に傍聴券をお返しください。

駐車場について

「市役所北口駐車場」と「ぴぽ320市役所前地下駐車場」がご利用いただけます。
傍聴の申し込み及び傍聴している時間は、駐車料金が無料になりますので、お帰りの際に市議会議会局へお申し出ください。

傍聴に関するよくあるお問い合わせについて

Q)先着順というが何時ごろ行けば傍聴できますか?
A)傍聴を希望するみなさんが何時に来庁されるかわかりませんので、何時なら確実に傍聴できるというお答えはいたしかねます。

Q)本会議開会30分前以前には受け付けは行わないのですか?
A)受け付けは原則として30分前に行いますが、混雑状況により通路の歩行やご入場に支障がある場合には前倒しして受け付けを行うことがあります。

Q)一般傍聴申込書をもらえば、傍聴はできますか?
A)一般傍聴申込書に、住所及び名前を記入し、受け付けをしていただくと、傍聴券を発行いたします。一般傍聴申込書をお持ちでも、受け付けをお済ませでない場合は、傍聴できません。

 

 

お問い合わせ

市議会議会局議事課

横須賀市小川町11番地 本館1号館9階<郵便物:「〒238-8550 議事課」で届きます>

電話番号:046-822-9394

ファクス:046-824-2663

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページは見つけやすかったですか?

このページは分かりやすかったですか?

このページは役に立ちましたか?