閉じる

更新日:2025年7月30日

ページID:112176

ここから本文です。

報道発表資料

津波への対応について

7月30日(水曜日)に発生した津波への対応については以下の通りです。
※2025年7月30日14時00分時点の情報です。

1.災害対策本部会議

第1回災害対策本部会議(2025年7月30日(水曜日)10時30分)
第2回災害対策本部会議(2025年7月30日(水曜日)14時00分)

 

2.被害状況

現時点で被害はありません。

 

3.避難指示

7月30日(水曜日)10時20分に、以下の地域に避難指示を発表しました。

走水、鴨居、浦上台、東浦賀、浦賀、浦賀丘、西浦賀、長瀬、久比里、若宮台、舟倉、吉井、池田町、佐原、内川、内川新田、久村、久里浜、神明町、野比、長沢、グリーンハイツ、津久井、秋谷、佐島、佐島の丘、長坂、荻野、太田和、林、御幸浜、長井

 

4.避難所の開設状況

27ヶ所/2,494人

追浜中学校(50)、大塚台小学校(400)、長浦小学校(18)、根岸小学校(1,000)、望洋小学校(35)、
高坂小学校(26)、神明中学校(18)、野比中学校(3)、野比小学校(15)、野比東小学校(29)、
長沢中学校(12)、津久井小学校(200)、北下浦小学校(23)、北下浦中学校(30)、長井小学校(37)、
長井中学校(20)、武山小学校(155)、武山中学校(33)、富士見小学校(11)、荻野小学校(82)、
大楠小学校(2)、大楠中学校(67)、鴨居小学校(8)、鴨居中学校(164)、小原台小学校(0)、
浦賀中学校(26)、大津コミュニティセンター(30)

※カッコ内は避難者数

 

5.その他

公共施設などの状況

休止・休館施設:40
(行政センター・コミュニティセンター(13)、公園(6)、運動施設(3)、プール(12)、文化施設(3)、健康福祉センター(2)、消防(4)、その他(3))
※カッコ内は施設数

お問い合わせ

市長室危機管理課

横須賀市小川町11番地 本館1号館5階<郵便物:「〒238-8550 危機管理課」で届きます>

電話番号:046-822-8226

ファクス:046-827-3151

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページは見つけやすかったですか?

このページは分かりやすかったですか?

このページは役に立ちましたか?