閉じる

総合案内 > よこすかカレンダー > 人権啓発講演会『語る・かたる・人権トーク』

更新日:2024年9月6日

ページID:106968

ここから本文です。

人権啓発講演会『語る・かたる・人権トーク』

開催情報

「差別戒名」をご存じでしょうか?

差別戒名とは何か。
何が問題か。
講師:斎藤洋一氏
学習院大学大学院史学専攻修士課程修了。学習院大学史料館・浅科村(現佐久市)五郎兵衛記念館・小諸市立郷土博物館などに勤務。
現在は信州農村開発史研究所所長。
江戸時代の歴史、なかでも信州の農村史や部落史・部落差別史を研究している。

Flyer-241025_1

Flyer-241025_2

日時

  • 2024年10月25日(金曜日)

開場:12時30分
開演:13時30分~15時30分予定

場所

名称 横須賀市文化会館(大ホール)
住所 横須賀市深田台50
ホームページ 横須賀市文化会館(外部サイト)

費用

無料

注意事項等

手話通訳、要約筆記を希望される方は、10月17日(木曜日)までに電話、FAXまたはメールにて、お名前と返信先をご連絡の上、事前にお申し込みください。
お申し込み先:三浦市保健福祉部福祉課
TEL:046-882-1111(内線355)
FAX:046-881-0148
メール:hoken0101@city.miura.kanagawa.jp

実施機関

《主催》国連NGO横浜国際人権センター
《共催》横須賀市・鎌倉市・逗子市・三浦市・葉山町、及び各教育委員会
《後援》神奈川県・神奈川県教育委員会、県内28市町村及び各教育委員会

事前申込の有無

一部事前申込あり

お問い合わせ

市長室人権・ダイバーシティ推進課

横須賀市小川町11番地 本館2号館2階<郵便物:「〒238-8550 人権・ダイバーシティ推進課」で届きます>

電話番号:046-822-8219

ファクス:046-827-8878

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページは見つけやすかったですか?

このページは分かりやすかったですか?

このページは役に立ちましたか?