更新日:2025年6月27日
ページID:111118
ここから本文です。
「私の歩いた道と被差別部落の現状と課題」
講師:三川哲伸さん(部落解放同盟秦野支部長)
時間:10時00分~12時00分予定
名称 | ヴェルクよこすか |
---|---|
住所 | 横須賀市日の出町1-5 |
ホームページ | ヴェルクよこすか(外部サイト) |
<講師からひとこと>
被差別部落に育って、私は、子どもの頃から、どこの地域よりも自分のふるさとが、一番美しいと感じていました。私の秦野盆地を見渡せる山や川で、子ども同士、一日中過ごし、日が暮れた頃に家に帰るのが日課でした。しかし、そのふるさとの中で、厳しい差別と闘いながら生き抜いてきた祖先の姿に思いを馳せる時、身が引き締まる思いがします。
それが周辺からの差別でありました。地区の現状は、神奈川県内においては、地域改善事業の進捗がはかられ、全体としては、部落の環境は良くなってきていると言えます。しかし、現在も差別は、無くなっていない。このことを中心に講座で語っていきたい。これからも、ふるさとの伝統文化を大事にしつつ、各地区に実態に応じた解決が必要であります。最後に、人権を大切に、あらゆる差別をなくすために闘っていきます。
700円(会員500円・学生無料)
《主催》神奈川部落史研究会
《後援》横須賀市、横須賀市教育委員会、部落解放同盟横須賀支部
関連資料
事前申込あり
8月15日(金曜日)までにメールまたは申込用QRコードから、お名前と連絡先を明記の上、お申し込みください。
お申し込み先:神奈川部落史研究会
E-mail:burakushi@gmail.com
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください