閉じる

総合案内 > よこすかカレンダー > 水中ロボットコンベンション in JAMSTEC 2024

更新日:2024年7月4日

ページID:107057

ここから本文です。

水中ロボットコンベンション in JAMSTEC 2024

自作されたユニークな水中ロボットが披露される大会です。
個性を発揮するフリー部門、中高生が参加するジュニア部門、AIを活用したAIチャレンジ部門、オンライン参加のビデオ部門など、見所たくさん!
ぜひ、見学にいらしてください。
見学には、事前の登録が必要です。ホームページから登録して下さい。

チラシ

日時

  • 2024年8月24日(土曜日)~2024年8月25日(日曜日)

順延

順延の有無:無

場所

名称 国立研究開発法人
海洋開発研究機構(JAMSTEC)
住所 横須賀市夏島町2-15

内容

フリー部門
機体のオリジナリティを競う部門。ロボットを紹介するポスター、プレゼンテーション、フリーの演技により採点。
安全対策と最大サイズ以外の制限はないので、特徴的なロボットが多く出場します。過去にはペンギン型ロボットや、タコ型ロボットなどが参加しました。

●ジュニア部門
中高生、高専生があらかじめ提供された水中ロボットキットを組み立て、改造し、競技に参加する部門。
制限時間内でいかに多くの缶を回収できるかを競います。

●AIチャレンジ部門
AI搭載の水中ロボットが競技に参加する部門。今年度の競技は水中の風船割りで得点を競います。

●ビデオ部門
特に、遠隔地に居住などの理由で現地参加が困難なチームを対象とした部門です。ビデオを投稿してもらい、審査します。形式は自由です。提出されたビデオは、インターネットで公開します。

費用

無料

実施機関

特定非営利活動法人日本水中ロボネット

事前申込の有無

事前申込あり

申込方法

見学は事前申し込み必須。
申込受付期間内でも申し込みの上限200名に達した場合、締め切ります。
部門によって、参加申込受付期間が異なります。

申込受付期間

2024年06月12日~2024年08月16日

お問い合わせ

経営企画部都市戦略課

横須賀市小川町11番地 本館1号館4階<郵便物:「〒238-8550 都市戦略課」で届きます>

電話番号:046-822-8258

ファクス:046-822-9285

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページは見つけやすかったですか?

このページは分かりやすかったですか?

このページは役に立ちましたか?